→[シュヴァルツェスマーケン]
日本古来の犬種。日本犬種内唯一の小型犬。 国の天然記念物に指定され、常に人気のある犬種。 引き締まった小ぶりな体と、巻き尾が魅力的。 毛色は赤が一番多く、黒、白、胡麻などがある。 海外でも人気が高い。 「しばけん」「柴」とも呼ばれるが、外国の畜犬団体(AKC等)では「SHIBA-INU」で登録されていることを考えると、「しばいぬ」と読むのが正しいらしい。
冬晴れでいい天気のお散歩は、ついたっくさん写真を撮ってしまう、、、なので今日も昨日の続きです・・温まる写真が一杯です。 温まるというより、これは鼻ディ(血)案件でしょう・・なんつー可愛いお顔・・ 色々気になるたらちゃん。 さ、お散歩へ戻ろうね。途中緊急事態にもならず、良かった・・いつもの道に戻ってくると気持ち的にも安心&楽になり、ゆっくりのんびり。 バッチリ可愛く撮れたよ👍🤤 このコースはアスファルトばかりの道なので、たらちゃん的にはちょっと物足りないかもしれないけど。この日は1時間弱のお散歩でした・・・ 又次の休みも晴れるといいね😊 明るい団地もまたいいんだな~・・
*****この記事の情報は2023年1月27日時点での情報です***** ひゅうさんです。 突然ですが、皆さんは犬派ですか?それとも猫派?私は犬派です 笑 今回は休日にワンちゃんと触れあってきたお話しです! 豆柴カフェ 待ち時間は京都河原町観光 待ち構える柴。 この日は皆のんびりしていました 抱っこはNG まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 豆柴カフェ 豆柴カフェは公式サイトによると、関東圏に複数箇所と大阪・京都・湯布院(大分県)にあります。今回は京都店にお邪魔しました! 京都店は阪急京都線の京都河原町駅からすぐのところ…
大寒波がやってくる。。。そんな情報に怯えて・・。確かに寒い。でも朝散歩ではいつも凍っている畑が凍ってない。。あれ。。🤔そんなに寒くない?と思いながら歩いたけど。 外は寒くて暗いので、明るい写真を載せていこう・・👍 う~ん、温まるね~。たらちゃん、楽しそう。こんなに晴れてんだもん。お散歩に出ない手はないよね。この時もお昼をがっつり食べた後だった。。。毎度の事だけど、ちょっと不安だったのであまり遠くまでは行かず・・💦 影が可愛いね~💓 お店がちょこちょこあるコースで・・いざという時のためにね・・😂 たらちゃんももう何度か来ているので、ズンズン進んで行きま~す。知らない道でもズンズン行くけどね~。 …
こんにちは! 冷え込みますね…。(寒い) みなさんの住んでるところも雪は降りましたか? しもしもさんの住む地域にも、たくさん雪が降りました! 久々の大雪 今回の雪は大雪警報が出ていたので、かなり積もりましたね。 ニュースでは「歴代最強」とか言われているだけあって、本当に寒いです。 (((=ω=)))ブルブル でも、朝一番、降り積もってる雪を見て大喜びの子どもたち。 保育園に行く前に第1回目の雪遊びが開催されました! そして、朝から洗濯物が山積みに…。(ーー;) “犬は喜び 庭かけまわり”をいざ、検証! さて、今回初めての雪を経験したみかん。 不思議そうな顔で部屋から降り積もる雪を眺めてまし…
"うちの犬 2023" でもあります。 名古屋市の最低気温 −3.8 ℃、 最高気温 2.7℃ 。 ( 15時までの記録。 ) ※ 犬の足跡。 乾いた雪なので跡が付きにくい。 ※ 朝方。 犬の散歩中。 満1年と8カ月ちょっと。 ※ もう一枚、犬の散歩で。 柴ケツ。 ※ 雪とサザンカ。 ※ バスは雪で運休。 ※ 庭の人形が雪をかぶっています。 ※ 午前 9時のニュース記事。 (関連) https://weathernews.jp/s/topics/202301/250015/ 顕著な雪の峠越えても降雪続く 低温は今日が底で昼間も極寒 - ウェザーニュース https://weathernews.…
今日は柴ちゃん地方も寒かったです。 外は寒いのに部屋の中はぽかぽかして気持ちがいいね♪ 午後のお昼寝中。 母の病院へ行くので、歯磨きガムをあげて気をそらせる。 病院が終わった時、まだ17時台なのに0度。 晴れる日が多い柴ちゃん地方でこの気温は珍しい!寒っ! お散歩の前に慌てて夫が買って来てくれたパンを食べる。 寒いのでお散歩はショートコース。 その後、すぐに夫を駅まで迎えに行き、現在ブログ更新。 これから夫の夜ご飯。 毎日ご飯 今朝の私の朝ごはん♪ 広尾のオシャレベーカリー「トリュフベーカリー」のクロワッサンと白トリュフ塩パン 毎月トリュフベーカリーのパンを買って来てくれると有り難みが薄れるの…
いきなりですが、我が家は夫、柴犬(マロまゆ)の3人暮らしです。 今日は夫が今までに受けた嫌がらせの記録をここに残そうと思います。 状況説明 飽き性OLと夫の寝室は別々です。 愛犬のマロまゆは夫のベッドで一緒に寝ることが多いです。よく布団の足元に丸まって眠っています。 2022年秋 ある日、マロまゆが夫のベッドのシーツを剥いで敷布団に全力掘り掘りしていました。 おかげで敷布団は裂け、中綿が飛び出す事態に。 仕方ないので裂けた部分を無理やり縫い合わせて使用していました。 2022年冬 この日、夫の寝室の布団を干し、シーツを洗い、おまけにカーテンも洗濯しました。 いつもと違う匂いに困惑したのか、はた…
さてさて・・昼休みになったからたらちゃんを覗いてみよう・・今日は何してるのかな~。いつものようにねんねしてるのかな~。柴どらさんの中に入ってるのかな~と「ひひひ・・・」とワクワクしながらカメラを見てみると・・ あれ、( ̄m ̄〃)ぷぷっ! カメラの前に!可愛い・・・こっち見てる。ほえ~、、、可愛すぎる・・・😻 めちゃめちゃおかずになる・・この可愛さをおかずにして食べた昼飯。。 親子丼の具みたいな感じ。美味しかった。最後はやっぱご飯の上に乗せて食べました~😋 午後見た時はいつもの定位置、ケージの中&柴どらさんの中にいました。こんな可愛い姿を見ながら午後を乗り切ったある日・・ やっぱ留守番カメラは大…
最強寒波が来てる 明日は最低気温がガクッと下がるそうで、植物を家の中に避難させてみました。 今日は晴れててまだ暖かいのでちょっと早まった感。 外でも平気そうな気はする。 犬はなぜか土を食べようと狙っている。多肉の葉っぱがパキポキ折られる。 犬が舐める土の量と、マズルで破壊される多肉の葉の枚数が見合ってないんよ…😢ワンチャン…
ameblo.jp ある日の休日。朝散歩を終えご飯も食べ、ちょろっと野菜も食べた後は特に何をするって訳でもなく、のんびりタイム。でも何となくお暇そうにしている子が・・😂 手持ち無沙汰のような、、寝るって感じでもなく、おもちゃで遊ぶって感じでもなく・・ 何となくぽーっと佇むたらちゃん。。おやつおやつって催促する訳でもなく・・じーっとしている・・ おもちゃをポーンと投げても反応なし・・😂 たらちゃんも何したらいいのか考えてるとこなのかな? いつも忙しいたらちゃん、たまには何をするでもなく、ぼーっとしてるのもいいんじゃない? そんな、お暇そう~にしている休日の日。お昼になったら又お散歩行くから、それ…
おしゃれなペットバッグのおすすめリスト作りました!価格は少しお高めだけど、長く使えるのでぜひお気に入りを見つけてね。 たくさんおしゃれして、愛犬ともっとお出かけするワン! 選ぶ前にチェック ●吠え癖のあるわんこは、外が見えるタイプのバッグだと吠えが悪化リスクがあるので要注意。その場合は、フルカバーの外が見えないタイプがおすすめです。 ●特に女性の飼い主さんは、愛犬の体重が4kg以上の場合、肩ストラップの太いスリングやリュックタイプがラクでおすすめです。 ●おしゃれバッグとは別にハードクレートも1頭に1台持っておきましょう。...なぜ?と思う方はぜひ下記記事も↓↓合わせて読んでくださいね。 ww…
結局の所、女子アナに思える。それもテレ朝などのキー局ではなく、ローカル局の三十代の女子アナだ。 僕の住んでいる長野県では、月一ほどのペースでゴールデンタイムに長野の美味しいお店を地元局のアナウンサーが巡る番組が放映されている。これが案外面白い、という訳ではないのだが、他の局はクイズ番組ばかりで興味もないし、家の近くの店でも紹介されないかな、と思いながら毎回最後まで観てしまうのだ。この番組を見始めた頃は、ご飯の特集ばかりでありきたりな構成だったのだが、最近は女子アナが温泉に入るようになり、少しお色気路線に走り出したのだ。ここまではどの地方都市でもよくある光景だと思うのだが、この番組のプロデューサ…
今週は全国的に最強寒波(毎年聞いているんですけど…)&雪の予報で、朝起きたら少し積雪していた。 この日の最低気温はどのくらいだったら分からなかったが、やっぱりいつもより寒かったのか途中からクルリと向きを変え帰宅… そして今日は夜勤明けで帰宅し、10時すぎにおこめの朝散歩に行くと、今シーズン初めて水路が凍っていた。 10時過ぎでまだこの位凍っていたので、早朝はもっとすごい事になっていたであろう。 今朝の最低気温は-16.2℃で、まぁその位かなぁな数字。 軽井沢に来てから-17℃以下は経験ないかも。以前は-18℃位まではあったみたいで、温暖化の影響なのかな。 お家は床暖+エアコン暖房+温水ルームヒ…
今日は 2023年1月下旬に 火葬し お預かりしていた ペットたちの 散骨を 行ないました。 冷え込みも 日中は おさまりました。 山桜の 枝先を見ると 蕾が たくさん ついています。 桜は 冷え込みを 経験しないと 綺麗に 咲けないそうですね。 今日の散骨 2023年1月20日 駿東郡清水町 ゴールデンハムスター モアちゃん 2023年1月21日 沼津市 柴犬 じんべいちゃん 2023年1月23日 沼津市 ジャックラッセルテリア ココちゃん 2023年1月23日 裾野市 猫 しろちゃん 2023年1月25日 御殿場市 猫 クリリンちゃん
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 寒波に怯えて起きた朝ですが、散歩に出る頃には日差しがしっかり出ていました。 「足の裏は特に冷たくないわね」 でも、いつもの公園の水道には・・ 見事な氷柱?ができてました。 東京でこういった現象を見たのは初めてです。 今日は小羽さん、1年ぶりの狂犬病ワクチン接種でした。 最初に受けたタイミングが今だったために、春の一斉接種を受けていない小羽さんです。 「病院へ続くこの道を通る時・・なんかヤな予感に包まれるのよね」 去年までは注射がへっちゃらだった小羽さんですが、先日の混合ワクチン接種から激しく嫌がるようになりました。 今日も「ウワーン!…
<ドラマ><サカー> *9.4% 16.4% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・舞いあがれ!#80「大きな夢に向かって」福原遥 永作博美 高畑淳子 古舘寛治 葵揚 鈴木浩介 哀川翔 長濱ねる 若林元太 大浦千佳 桑原亮子 12/25 15403 8428 22063 20243 18372 14525 11189 110223 3985540 第8波 01/01 *9186 7537 *9628 10554 20735 20720 19630 *97990 4083530 2023年 01/08 15124 8199 *7462 16772 13427 11241 10727 *…
豆柴犬 日本犬の中では体高が低く小柄な犬とされていますが、その小さな体には大胆で力強い独立心を秘めています。 古くから日本列島各地で猟犬として人間と生活をともにしてきたことから、主従関係に忠実な性格です 飼い主が大好きで愛嬌があります。他人には心を開かない傾向のある柴犬ですが、しつけを通じて強い信頼関係を築くことができた飼い主をはじめ、好きな人が近づいてくると尻尾をふって、大きく喜びを表現してくれます 聡明な性格から、しつけや訓練に対する学習能力が高い犬種といわれています。他の犬よりもトイレの場所を覚えやすく、一度しつけたことをいつまでも忘れないので、飼いやすい犬種です! オスとメスでは、性格…
前の会社に入る前のこと。面接官であり、直属の上司になる女性(以下「女上司」)から「部署の飲み会とかはないですよ。私、他人(ひと)に興味がないので」と言われた。 他人に興味がない、という人は一定数いる。その半数はどこか誇らしげだ。
今朝は、予想通り冷え込みました。 長野地方気象台発表では、上田市菅平で-27.0℃を観測 今朝の日本最低気温でした… 長野市内でも-11.6℃です。 柴犬館長の観測データもそのくらいです。 少々曇っていたせいで、冷え込みが和らいだのかもしれません… こんなに冷え込むと、心配のタネが… 出勤し、まず入口のカギを開け、1階のトイレへ… 水栓のボタンを押すと… 出ません… 🐶「負けじゃな… 秘書よ…」 柴犬館長のテレパスが届きます… いや、柴犬館長 自然には勝てません… 次々と凍結が判明… 1階と3階のトイレで4つの水栓が凍結していました… 昨日は完全に真冬日だったので、帰り際にすべての水栓を押し、…
電気代が高騰していますね。 我が家は夫と柴犬の3人暮らし。12月の電気代は3万6千円でした。 盗電でもされてるのかな…。 築3年のマンション。通気口から冷たい風が吹きすさぶ 通気口ってシックハウス症候群を防ぐためにあるんですっけ? 必要だからあるのは分かっているんですが、ここから侵入してくる冷気のせいで暖房をつけていても足元が寒い! サーキュレーターを導入してみる 暖かい空気が足元にもいくようにサーキュレーターを買いました。 Yoitasの7000円ぐらいのサーキュレーター。 充電式でコンセントがないところにも配置できるので、浴室乾燥機を使用する時にアシストとして使えたりと何かと便利。 充電し…
こんばんは。 エネルギー価格が落ちてくれると皆生活が楽になりますね。 今日は事前に予報が出ていましたがとても寒かったですね、昨日は柴犬運送会もあり帰りが遅いのもあったのでお仕事はお休みにしてゆっくり起きました。お昼から犬の散歩に出掛けたのですがリードを持つ手も痛くなるほどでした。早く暖かい季節になってくれると朝も起きやすくていいのですけどね。 横浜なんかはほとんど雪も降りませんが、地方では道路で立ち往生してしまって大渋滞のところもあったみたいですね。 大雪になると必ずといっていいほどああいう事になってますが、事前にチェーン巻くとか準備してないのでしょうかね? 先ほどガス先物価格をみていたらつい…
喋る柴犬に真似するおもちゃをプレゼントしたら会話を始めた youtu.be 2,502,991 回視聴 2021/12/11 #柴犬 #shorts #dog●動画説明:まねまね豆シバと話すこむぎを見て愛おしい気持ちになりました。もう1人お家にワンちゃんが来たら一緒に話したりするのかな〜なんて妄想をしながら鼻血を垂らすママさんなのでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー●シヴァ犬こむぎっす:Twitterhttps://twitter.com/Shibamugi28 ーーーーーーーーーーーーーーーーー●動画編集者・ママさんーーーーーーーーーーーーーーーーー●音源・https://dova-…
よしよし、とりあえず2日目も更新できそうだ。今日のお題は『整形手術』。いきなり高度というかセンシティブなキーワードが出てしまいましたが、書いてみるぞみちゃうぞ。 整形手術か。自分はメイクを毎日するので、「整形メイク」といったコンテンツは好きなのですが、手術まではやろうと思ったことはないですね。自分の顔パーツの気に入らないところはたくさんあるのですが、変えてしまったらそれって自分じゃなくなりそうとも思うし。 もちろん、否定するわけじゃなくて自分の場合は、っていう話ですね。それで新しい自分になれるという考え方の人もいますし、それも素敵なことだし間違いじゃありません。 整形って顔をいじるわけですから…
息子と娘が走らない。 (恐らく走れない。)息子の学校は文武両道を目指し、 今時では珍しく柔道もガチンコ勝負でやっているという。しかし1500m走において息子は走らず、 ほどんど歩くに近いスピードだったらしい。そこで見かねた体育教師が時間もないことから、 「もう最後まで走らんでええから帰って来い」と 言われ、1000mも移動したかどうかわからないぐらいで 途中で"1人だけ"帰ってきたという。、、、心肺機能に問題があり、 走れないのか、それとも鈍足過ぎてどうしようもないのか わからないが、前者でない限りあり得ない事態だ。実の所、僕も運動は苦手であり、 球技はできなかった。もっとできないのは柔軟を要…