「妻」と書いて「おんな」と読む。 家田荘子のルポルタージュを原作に女性側の視点から描いた異色のやくざ映画シリーズ。愛する夫を組同士の抗争や内部の謀略で失った『極妻』が自らの手で仇を取るというワンパターンの復讐劇であるが、主演の岩下志麻の独特の関西弁や強烈な惹句も話題を呼んだ。「アンタら覚悟しぃや!」
映画やテレビドラマで活躍し、バラエティー番組でも人気を集めた俳優の中尾彬(なかお・あきら)が、今月16日に心不全のため亡くなっていたことがわかった。81歳だった。 中尾彬は千葉県木更津市出身で、武蔵野美術大学在学中に日活ニューフェイスに合格し、俳優の道を歩み始めた。 渋い声と貫禄のある演技で、強面の個性派俳優として活躍。映画では、1993年以降、平成の「ゴジラ」シリーズに出演したほか「極道の妻(おんな)たち」や「アウトレイジビヨンド」など話題作に出演した。 NHKでは大河ドラマの「秀吉」や「龍馬伝」をはじめ「ハゲタカ」など数々のドラマに出演。 強面で悪役のイメージがある一方、マフラーをねじって…
独立プロ・表現者を設立 松竹を退社しさまざまな会社の作品に出演 東映映画や五社英雄監督作品に多数出演 代表作「極妻」との出会い TVドラマでも活躍 舞台業は一度きり レコードも発売 CMにも多数出演 着物デザイナーとしての顔も 長年の功績を讃えられ受賞歴多数 現在は映画もTVも出演が減っているが… 前編からの続きです この中編では独立プロダクション・ 表現者を立ち上げたところから書きます shouwatorajirou.com 独立プロ・表現者を設立 この1967年篠田、岩下にプロデューサーの 中島正幸、野々村潔の4人で独立プロ・ 表現者を設立、野々村が代表となる その第一作「あかね雲」(19…
映画監督放浪記 作者:関本郁夫 小学館スクウェア Amazon 「映画監督放浪記」 関本郁夫(著) 小学館スクウェア 内容 映画好き、映画業界志望必見!関本郁夫監督の映画人生☆ まとめ こんな人にオススメ こんばんは、ちわぷ〜です! 本日は映画監督の自伝で、自主出版の書籍になりますので、読み手は選び、そして普通に流通している物に比べてどうしても値が張ってしまい… 私もいつもであれば手を出さないかも知れませんが、知人にススメられて取り寄せてみたら、とても読み応えあり、古い映画に興味のある方でしたら絶対楽しめると思ったのでご紹介いたします! 興味があっても自主出版のものは高くて失敗が怖いからなかな…
極道の妻たち [DVD] 岩下志麻 Amazon どかんかい!! 実家は普通に堅気なのね。 妹の縁談まとめたい環。お金ならいくらでも出す、と。一度は言ってみたいセリフ。 組員の奥さんたちも意外と堅気の商売されてる方々も。 自称芸能プロダクションの社長、怪しい怪しい。 いやいやいや、おかしいでしょ。無理やりされたのに、惚れるとか。 えらいかわいい結婚式やな。 組長の姐さんの環、自宅は結構ロマンチック。 何がなんでも妹を極道にしたくない環。 組長なかなか出てこないなーと思ったら。 どっちがどっちの組なのかちょっと分かりにくかった。 極道(ごくどう)の妻たち (文春文庫) 作者:家田 荘子 文藝春秋…
背中に刺青、懐にはピストル。くわえタバコでブランデーをあおり、「あほんだら、撃てるもんなら撃ってみい!」と啖呵を切るその姿は、どこから見ても筋金入りの極道一家の姐さんだ。 80年代後半から90年代にかけて「極妻」ブームを巻き起こし、16作までシリーズ化。その10作まで主演を務めたのが、岩下志麻だ。 彼女が今年6月に配信された「婦人公論」のインタビューで、断捨離などについて語った記事を目にし、「昭和」「平成」という時代の移り変わりを改めて痛感したものである。 岩下は60年、映画「乾いた湖」(篠田正浩監督)でデビュー。 その後、数々の名作に出演し、「極道の妻たち」シリーズ出演は、40代になってから…
極道の妻たち。YouTubeをみていたら、岩下志麻さんが、中条きよし氏を銃撃して殺すシーンを見つけた。 youtu.be 先日の参院選で、この中条きよし氏が、維新の会で立候補して当選した。 人生はわからないものだ。 予測不可能。だから面白い。
岩下版第二作目となった本作の公開は1990年。シリーズは四作目で視聴は三度目くらいでしょうか。前回に続き今回もかたせ梨乃が良いわき役で登場します。岩下版には欠かせない存在とでも言うのか、下手な男優よりも魅力的で見入ってしまいます。その妹役で登場するのが石田ゆり子。個性の強い俳優陣の中に入ると、演技もフレッシュで最近の秘めた色気もまだまだなので、影がどうしても薄くなってしまう感じですね。哀川翔にしても若い。と思わず言ってしまいそうで、こちらも石田同様フレッシュな印象を与えてくれます。服役中の夫に代わって切り盛りする妻と、出所後の夫との関係などが見どころですが、何と言っても岩下の睨みにドキッとする…
かたせ梨乃さんと成宮寛貴さん。 今でも度々話題になりますが、今日はその話題ではないです。 かたせ梨乃さんの話で、いつも思い出すことがあります。 どうやら潔癖症のかたせ梨乃さん。 掃除機を使っているわけですが、当然その掃除機の汚れも気になるわけです。 だからどうするかというと、 掃除機を掃除するための掃除機を買うんですって! なにこれ、早口言葉カナ(‘◇’)ゞ 実は、学生時代に「極道の妻たち」シリーズを見まして、 しかもそれが授業の課題だったので、 なんだかそのイメージで固定化されてしまっていたのです。 だから掃除機の話を聞いて、ちょっとギャップを感じたのです。 「極道の妻」なんて、 かたせ梨乃…
本サイトは、笑っていいとも!や数々の人気番組のADを経て、現在はフリーディレクターの三谷三四郎さん非公認、YouTube番組『街録ch-あなたの人生、教えてください-』を好きで、応援していきたいと思っている方と、喜びや気づきを共有していきたいと思い、開設したブログです。東野幸治さん、武井壮さんや千原ジュニアさんなど、多くの芸人さんや芸能人、著名人も出演されて注目を集めています。 暴力団山口組に潜入/極道の妻と二人きりで…/悪徳芸能事務所に騙され水着の紐を… チャンネルが始まって1年経過。今回は、まさかのあの方から逆オファー! 「極道の妻たち」で一躍有名になった、ノンフィクション作家、家田荘子さ…
今日、BSで『極道の妻たち』をやってました。 久しぶりに見ましたが、面白かったですわ。 岩下志麻さん、かっこよ過ぎ!!! それにしても、映画のセリフの中で、 「おなごは黙っとらんかい!」 「おなごのくせに、いい度胸しとるわい」 などなど、おなごを連発しとりましたな。 ファミマの『お母さん食堂』というネーミングさえ、炎上してしまうような昨今では、考えられないようなセリフ。 そこに時代を感じてしまいました。 (あと、でっかい肩パットと。) 因みに、私は、『お母さん食堂』ってネーミングは好きですよ。 「女だけに家事を押し付ける思想につながる」っていう思想の方が、怖いわ。 家族のために頑張ってるお母さ…