女優。本名:杉田典子 1957年、東京生まれ。 独協大在学中からモデルとして活躍し、テレビ東京「大江戸捜査網」で女優デビュー。86年の映画「極道の妻たち」で演技開眼、シリーズの顔となる。94年に「東雲楼・女の乱」で初主演、「男はつらいよ・拝啓車寅次郎様」のマドンナも。同世代の女性用水着のプロデュースも手掛けている。
水商売系ドラマ出演が多い。 ドラマ「女帝」/夜王など。
私が日本映画の魅力に気付いたのは NHK BSプレミアムで2011年~2013年まで放送 された 「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本」がきっかけ それまではアニメ以外は、ほとんど外国映画しか見ていませんでした なので、今ではソフトバンクのCMのイメージが強い 樋口可南子さんがどういう女優かも知らなかったのですが(笑) 大胆な濡れ場シーンや 写真集では日本でヘアヌードを解禁させるきっかけとなった人なんですね 夫である糸井重里氏との(当時22歳で糸井が32歳)不倫が発覚したときには 記者会見で「好きになった男性に、たまたま家庭があっただけ」 という名言を残したということ それくらい意志の強い…
吉原神社には行ったことがあります(笑) ご利益は、縁結び、商売繁盛、技芸上達 (遊女たちから信仰を集めていたことから) 女性の願いが叶うとされているそうです 映画の中の吉原遊廓は商店街のような賑わい(笑) アーチに飾られているのが吉原弁財天なのかな 吉原神社にも似たオブジェがありました 吉原遊廓は、江戸幕府によって公認された遊廓で もとは日本橋近く(現在の人形町)にあり 明暦の大火(明暦3年1657)の後、浅草の日本堤(現在の千束)に移転 ここでの吉原炎上は明治44年(1911)におきた吉原大火のことで 江戸の大火の8割がなんと吉原で起こり その原因のほとんどが遊女の放火によるものだったそうで…
極道の妻たち 岩下志麻 Amazon ★★★★ 関西。粟津組組長の妻・粟津環(岩下志麻)は収監中の夫・粟津等(佐藤慶)に代わって組を取り仕切っていた。粟津組は関西最大の暴力組織・堂本組の傘下である。環にはカタギの妹・真琴(かたせ梨乃)がいるが、彼女はスナックでバイト中に芸能事務所社長と称する杉田潔志(世良公則)にナンパされる。やがて堂本組でお家騒動が勃発。堂本組幹部の小磯明正(成田三樹夫)が組を割って独立した。これによって殺し合いが始まる。 原作は家田荘子『極道の妻たち』【Amazon】。 女版『ゴッドファーザー』みたいな映画で面白かった。岩下志麻演じる環がドン・コルレオーネ並に貫禄があって、…
坂上忍が「しゃべくり007」に登場!芸歴55周年の貴重エピソードが明らかに! 俳優・坂上忍さんが、2025年3月17日放送の**「しゃべくり007」**(日本テレビ系)に出演しました。 子役時代から活躍し、現在もバラエティ番組や動物保護活動など幅広く活動する坂上さんですが、今回の放送では**「しーちゃんは本当は繊細アルバム」**と題し、意外な素顔が次々と明かされました。 さらには、17歳で挑戦した初のベッドシーンの裏話や、かたせ梨乃さんとの「極道の妻たち」秘話も披露され、しゃべくりメンバーも驚愕! 坂上忍さんの波乱万丈な芸能人生を振り返る特別回、見逃した方のために詳しくご紹介します! 坂上忍が…
www.carbodiet.work
2024年7月4日放送の『プレバト才能ランキング』は「俳句・消しゴムはんこ」の査定でした。
1991年 東映 監督:中島貞夫 出演:岩下志麻、高嶋政宏、桑名正博、かたせ梨乃、夏八木勲 鑑賞:BS松竹東急 シリーズ5作目、岩下版として3作目になります。途中でこれ見たことに気づきましたが、やはり面白いですね一気に最後まで見てしまいました。今回は母と息子。脚本家が女性ならではの視点という気がします。ドラ息子に振り回される母親というお話でしたので、これだったら三田佳子にやらせたかったなと個人的に思いました。高嶋政宏の演技がまだまだなのが今となっては微笑ましいです。桜の下の岩下志麻とかたせ梨乃が歩くシーンは写真で撮ってみたい見事な美しさがありました。岩下志麻をしっかり立てながらもかたせ梨乃や本…
1990年 東映 監督:山下耕作 出演:岩下志麻、かたせ梨乃、津川雅彦、小林稔侍、石田ゆり子 観賞:BS松竹東急 ご存じ極妻シリーズの4作目で岩下志麻は2作目となります。ストーリーはちょっとわけがわからないような感じでしたがまぁ楽しめたと思います。岩下志麻はやはり姐さん感はバツグンだと思います。この人しかいないと思わせる姐御的な和服の佇まいは素晴らしいですね。ドスの効いた啖呵に自分の足の甲に刀を突き刺すシーンがありますが、この迫力たるや半端なしでした。それから常連のかたせ梨乃、今回はポロリはなしで岩下志麻との兄弟の盃を交わすシーンは良かったと思いますが、場所が刑務所の面会場っていうのはありえな…
「孤狼の血 Level 2」(2021)を見る。暴力団組織の抗争、警察組織の闇、マスコミの策謀、身内に迫る魔の手、そして最凶最悪のモンスターによって、日岡(松坂桃李)が絶体絶命の窮地に追い込まれる、というクライム映画。 1作目は、警察内の上下関係を役所広司と松坂桃李のバディが演じ、師弟関係にあったが、第2作では、役所広司が亡くなって3年後の設定。松坂桃李が単独主演の格好だが、ふたを開けてみたら、鈴木亮平が凄みがあって、手が付けられないワルを演じていて、すさまじかった。 今回も、見るに堪えない残酷シーンもあり、グロが苦手の向きにはきついかもしれない。時代背景は昭和から平成に移行する広島のヤクザの…