飛行機の機内で提供される食事のこと。 海外の航空会社を利用すると多くの場合「Beef or chicken?」(牛肉にしますか、鶏肉にしますか?)と聞かれる。ここで鶏肉の料理をと思って「I am chicken」と言うと「わたしは臆病者です」という意味になってしまうので「Chicken please」と答えるとよい。
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているぱなです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月12、13日 この日はハワイを出国して日本に向かう日で、朝早くから空港に向かったり飛行機に乗ったり忙しい一日でした 朝は友達に空港まで送ってもらって、手続きをして空港に入りました mySOSのアプリを入れていたので必要な書類はワクチンの接種証明カードとpcr検査の結果、パスポートだけで大丈夫でした するっと荷物預けと保安検査が終わって、ゲートまで進むことができました 手続きがとても早く終わったので2時間近く待ちましたが遅れるよりはましなのでいいです ヒロは雲はありましたが…
無事に成田空港に着きました。 1年半前、夫のお見送りで成田空港へ行った際は、ほとんど人もいなくて、お店もやってなくて閑散としていたのですが、今回はわりと活気があり、レストランも開いていました! まずはチェックインカウンターへ向かいます。 5月中旬にボストンでウェディングフォトを予定しているので、ウェディングドレスを手荷物で持っていきます。そのことを伝えると、こんな素敵なカードをくださいました! こういうのってなんだかすごく嬉しくなりますね。 荷物を預けたあとは、お見送りに来てくれた母と叔母とご飯を食べてのんびり。 そしてついにお別れの時間です。湿っぽいのは苦手なので、ばいばーい!また半年後にね…
ANAの2022年3月期の決算短信が、発表されていた。 売上高1兆203億円 営業費用1兆1934億円 当期純損失436億円 とのことであった。 今年の目標(通期予想)は、300億円の利益を上げるとのことであった。 コロナの蔓延は、航空会社には、大きな打撃であった事だろう。 国際貨物便が、大きく増えても、コロナの影響は残り、昨年度よりは、ふえたものの、コロナ以前の1割ほども乗客数とのこと。 3月から、日本への入国制限が、緩和されて、乗客数は、回復が、始まっているとのこと。 私自身は、海外へは、行ったことがないので機内食を食べた事はないけれど、ANAの機内食をみていると、糖質制限食も提供されてい…
〇タイ人が日本に来やすくなったのだな、と感じる 飛行機は「タイ国際航空。羽田行」。「ほぼ満席」。 2013年(平成25年)1月8日(1月9日)~1月15日 (成田発着。成田~バンコク便はJAL)、 6年前にタイに旅行した時と比べると 「飛行機が混むようになった」と感じている。 (②微笑みの国「タイ」観光7日間、当時25歳、 2013年(平成25年)1月8日(1月9日出国、成田前泊)~1月15日実行)参照 当時は「タイ人の日本への渡航へのビザが免除されていなかった」。 2013年(平成25年)7月に「ビザ免除の規定」が適用されるようになり、 日本にタイ人は来やすくなったのである。 よって、今回の…
バンコク→羽田タイ国際航空機内食。朝食 羽田到着前、早朝朝日、バンコクからのタイ国際航空フライト、ネパール旅行の帰り
NH850機内食 和食バージョン 油少なめのポークで、味は甘めでした。
羽田→バンコク NH847の機内食 鰻の卵とじ 茅乃舎だしスープ スパークリングワイン
日本への一時帰国はあっという間に終わり、台湾へにゃーと一緒に帰ってきました🛬 そして、日本とは大違いの自宅待機が始まりました。。。 とりあえず台湾へ帰る様子から 到着〜自宅まで 待機期間中 とりあえず台湾へ帰る様子から 朝の便で台湾へ戻ったというのもあると思いますが、空港はやっぱりガラガラでした。 朝早かったからか、スカイデッキには出られませんでしたが、写真撮り放題🤣 今までこの橋を渡ったことが1度もありませんでしたが、観光客気分で渡ってみました。ちなみに、羽田空港です。 私たちが乗る飛行機は、航空会社側が減便した影響もあってか、乗客が思ったより多かったです。 天気はあまりよくなかったんですが…
ANAに続き、JALの機内食も注文してみました。 今回のものは、 欧州・米州路線や東南アジア路線などで提供しえいたメニューが集めれているとのこと。蟹と豚バラのドリア風 ネギ塩鶏の三食丼 チキン南蛮と生姜ご飯 JALはビーフコンソメスープが付いてくるのがいいですね!
前々から気になっていた、【ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA国際線エコノミークラス機内食を注文してみました。 セットの種類が色々ありますが、 今回はメインディッシュ 高度33,000フィートの定食屋さん6個入りというのにしてみました。 冷凍弁当なのに厳重に梱包されて届きましたよ。 天丼 沖縄県産紅芋コロッケカレー 鶏もも唐揚げ油淋風ソース サイズがコンパクトに感じたので足りるかな?と一瞬思ったけど、結構お腹いっぱい。お昼ごはんにちょうど良いボリュームでした。 全体的におしゃれ! 個人的にはコロッケがカフェランチみたいで美味しかった😋 また別のセットで注文してもいいな…
それでは、いよいよ出発です。 slips.hatenablog.com 考えてみれば、このブログを始めたのはちょうど3年前の2019年5月、元号が令和に変わったのがきっかけ。そして令和に変わった初日の5月1日から出かけたのがタイで、最初にその旅行記を書いたのでした。実質的に閉ざされていた海外旅行の門が開いて再開した最初の一歩もタイというのは、何か運命めいたものを感じてみたり…。 出国は中部国際空港セントレアから。以前は日本入国後の移動は公共交通利用不可となっていましたが、2月から自宅までの移動なら利用OKになっていたので、普通に名鉄電車でやってきました。 まずはチェックインを済ませます。国内線…
こんにちは 空が大好き飛行機大好き 前世はオットー・リリエンタール! 太夫⭐️です🥷🏻 尚、前世の関係で高所恐怖症です🙃 今日は成田空港の奥、芝山というところにある 航空科学博物館にやって来ました。 場所はチーバ君の目の辺り 成田空港の先の方 ここはママチャリが主力マシンの太夫⭐️にとっては交通の便が悪い言わば到達不能点でした この度、空港近隣に拠点を持つ友人の ウーゴ・サンチェスJr.(千葉県生まれ純日本人)が車を出してくれるとのことで初潜入の運びとなりました🎉 有難う!ウーゴ君⭐️ 待ち合わせ場所は 京成大佐倉!初めて降りる駅です。 ほど近くにウーゴ家があります。 成田射撃場に行く時に使う…
デカいビールと美味しいフィッシュバーガーを食べて日本に帰ります。 m-k-o.hatenablog.com HI-19からコナ空港につながる道、海が見えつつもハワイから離れる寂しさがあります。 コナ空港 午後3時にコナ空港に到着。 今回利用する便は、コナ空港17時10分発ー羽田空港21時30分到着のハワイ島から日本直行便です。この便のおかげで、午前中観光をしてお昼ご飯をゆっくり食べることができました。 チェックインを済ませて、手荷物検査を受けて制限エリアに入ります。 これまで2回利用した見覚えのある制限エリアではフラの銅像が出迎えてくれました。 2017年6月にはここからオアフ島に向かう諸島便…
ベルギー 1988年、ブリュッセル~アンカレッジ間のSNブリュッセル航空の機内食です。 和食かベルギー料理を選ぶというもので、私が選んだのはベルギー料理です。 ベルギーの料理は隣国フランス北部のものと似ていて、バターやクリームを大量に使った煮込み料理が多いようで、メインディッシュはクリーム煮でした。 さりげなく添えられたゴディバのチョコレートが、ベルギーを感じさせてくれます。 高級チョコの代名詞みたいなゴディバのチョコですが、ベルギーではばら売りされていてお土産用にたくさん買ったことを思い出します。 和食には、サバの塩焼きや酢の物らしきものが出ていました。 即席漬けみたいなきゅうりとわかめが、…
西武グループホールディングスの優待です。 鉄道とバスの1日乗車券2枚と、西武グループのホテルやレストランで使える3000円の金券になります。 西武は、1910円のとき株を買いましたから、現在15万以上の含み損があります。 キビしい😓 けどまあ、上京した時プリンスホテルのバイキングに金券を利用したり、乗車券はフリマサイトで売れたりするので、役には立っています。 こちらは、ANAの優待品。 飛行機のチケットが割引になる株主優待券と、ANA系列のホテルやツアー商品などが優待価格になるクーポンです。 株主優待券は自身で使ったことがないので、今年は使ってみたいな、と思っています。 キリトリ線からピリピリ…
先日買ってきた、「ですかい」シリーズです。 日本航空! 「…でSky」ですね。 「そばですかい」が、売り切れだったので、三択です。 答は「うどんですかい」 だしには利尻昆布使用! これ、国際線の上位クラスの乗客へ、機内食の合いの手に出されたもの、と聞いたことがあります。 なので、機内での調理が前提。 ただし、機内は気圧が低いので、お湯は100℃の手前で沸騰してしまいます。 その温度でも、十分茹だるように、作られているそうですよ。
というわけで・・・といいながら、行ってから何年経っとるねんという 今更の更新。まさかの今。いや、ちょっと暇なんですよ色々あって。 というわけで、道中から多分入国までは書けるのではないかと。なんで道中だけで1記事使うんだよと思われるかもしれないが、そこはストームブリンガーたる由縁・・・ 色々あったんだよほんと!! ではどうぞ。 ちなみにちゃんと帰国した直後にまとめたメモを元に書いております。思い出して書いてるわけではないぞ。
昨今 日本の「スーパー戦隊シリーズ」が、アメリカで「パワーレンジャー」として焼き直され 海外特撮ファンの人気を集めているようですが ヒーローもの 中でも 特撮ヒーローのドラマや映画って な~んとなく 日本やアメリカでばっかり 好んで作られてる ────ってイメージがありませんか? 特撮ヒーローって、ヨーロッパでは受けてるのかな? 不意にそんな事が 無性に気になってしまったので 今回はその辺のことを ちょこっと調べて見ることにしました。 まずはイギリスから。 イギリスの特撮といえば 「サンダーバード」(1965-1966テレビ放映)という超有名ドコロがありましたね! そうだ、そうだ、そうだった!…
こんにちは、そうです。 今年のGW、石垣島・西表島へ行く際の那覇までの飛行機、人生で初めてファーストクラス(国内線ですが)に搭乗することができました。 今回は2回シリーズの前編です。 JALの国内線ファーストクラスは、今まで羽田-新千歳・伊丹・福岡・那覇だけで伊丹ベースの私は利用する機会が無かったのですが(伊丹-羽田行きはコスパが悪い)、伊丹-那覇にA350が就航ししばらくたってからファーストクラスの運用が始まりました。(現在は期間・便限定で羽田-石垣もファーストクラスの設定があります) 伊丹ベースの方々にとっては、まだ、認知度が低いかもしれません。 <前編(今回)> 当日アップグレード 伊丹…
え・・・ ほんまにビックリするほど音信不通やったのに突然更新しはじめるの何?と自分自身に怒りを抱きながら書いていきたいと思います(落ち着いて~)。 さて先日、私は関西国際空港から飛び立ったわけですよ。あれは晴れた日で、心地の良いそよ風も吹いて「このまま旅行して日本にいてやろうか(お前を蝋人形にしてやろうか風)」と思ったり思わなかったり。 そんな葛藤もありながら関空に到着し、お寿司をたいらげて家族に別れを告げたわけですよ。もう涙腺崩壊しそうで手をブンブン振るだけで精一杯(年々涙もろくなってる)。 目をウルウルさせながら荷物検査やなんやらかんやら終えて、お土産物屋の前を通過すると涙も引っ込みお菓子…
このところ頻繁に搭乗している伊丹便のプレミアムクラスをフィーチャーしてみましたので、お伝えします。 伊丹空港まで 大阪から伊丹空港までは阪急+モノレールがありますが、ほぼリムジンバス利用となってしまいます。 鉄道と比較すると乗り換えがないメリットはもちろんですが、意外と早く着くと言うのがメリットであります。なんばでも大阪駅あたりでも時間はそれほ変わらず、リクライニングシートで直結はメリットであります。 大阪駅周辺には伊丹空港行きのバス停は複数あります。新阪急ホテル付近がメジャーですが、マルビル、ハービス大阪あたりにもあります。 以前はハービスからのバスが福島駅横のインターに一番近いルートであり…
スリランカ 1990年、コロンボ~福岡間のエアランカ航空の機内食です。 シュリンプカレー、カレーオクラは、スリランカならではのもの。 デザートはクリスマスにふさわしくブッシュドノエルでした! クリスマスといえば、前日(25日)ホテルの部屋に「507号室へのプレゼント」のメッセージカードとともにクッキーとフルーツの盛り合わせが置かれていて、ルームメイトと歓声を上げました。 なんとも粋な計らい!
楽しすぎた日本旅行の詳細はまた後日とし、とりあえず忘れないうちに、コロナ禍の出入国についてのふりかえり。 4月末から5月にかけて、1年ぶりの一時帰国。 日本出国とシンガポール入国は、拍子抜けするほど簡単でした。帰りについては、特にコロナ禍だからといって変わったことは少ないので、時系列ではなく、印象に残った場面のみ書いています。 参考までにご覧ください。 【準備】パッキング、SG Arrival Card パッキング SG Arrival Card リモートART【4月26日から不要になり、キャンセル】 【当日】日本・伊丹空港から成田空港へ(国内線乗り継ぎ) チェックインカウンターでの確認 【当…
前回の記事でチラッとハワイ旅行のことを書いたらもっと書きたくなったので書きます! コロナが流行る前の2019年、姉が会社のビンゴ大会でハワイを当て!私と娘も同行することになりました!やったー!!! めいっぱい楽しみたいので、娘と旅のしおり作った笑 行ってきまーす!!! 飛行機が大好きな娘。 TVを見ながら機内食を食べるのが大好きなんです。 海外旅行でこれが1番好きだと言っても過言でない。 娘は香港生まれシンガポール育ちなんで飛行機は慣れっこです。 私の機内食! よく機内食美味しくないって聞きますが、私は美味しいって思います。まぁ、航空会社によりますが… 私がよく食べていたのは、キャセイとシンガ…
しとしとと雨が降って(もう梅雨ですか?!)みたいなお天気です@関西 雨の中歩いて、(風くんのいる世界なら雨でも幸せだな~💕)とか思ってた。 そしたら(ほんならこの世に風くんがいなかったら、私は幸せになれないの?それは違うんだよね?)と考えが進み。 そうか、この世もあの世も無いんだな~~魂が繋がってたらいつでも幸せになれるんだ!これ無敵の幸せ感や!! と結論に到る事ができて、1人でめっちゃニヤニヤしながら歩いてた(苦笑 どうやら屋外で近くに人がいなければマスクしなくてもいいよ宣言が出たらしいけど、私ちょっと困るかもw 最近結構1人でニヤニヤしてるから😅 セルフご機嫌度が増してます。 以前の世界な…