若者に短歌の人気が高まっていることは本当にうれしい。なぜ、1300年を超える日本の伝統的和歌が、現代に短歌として根付き若者に人気になっているのか。 元は朝廷の政治がらみであったものだが、偉い人ばかりではなくて、一般庶民の歌もたくさん取り入れられたのが「万葉集」だ。愛や恋、人を想う気持ちを伝えた。 現在では、SMSなどで手軽に短歌を詠みあう。5・7・5・7・7音は、日本人には生まれながらにして沁みついているリズムなのではないかしら。 さて、神奈川県大和市には、FMやまと77,7MHZで、パーソナリティ、千葉真理さんが毎週日曜日の13時から16時まで生放送している「サンデーアートあわー」という番組…