今日は、小雨が降る中小茂田浜神社例大祭 元寇七百五十年祭に出かけました。この祭りは、毎年11月の第二日曜日に執り行われています。 漁港の隣に小茂田浜神社が、あります。駐車場は、誘導員が出るほど沢山の車で満車状態です。 特設ステージが、設けられ地元のチームが「よさこい踊り」等を披露されました。 一の鳥居をくぐります。祭神の宗助國は「元寇の役」において、国のために戦い、命を捧げた。「国難事変に際して神威を顕し命を賭して戦い、平時においては国家の平和を護り給う」神である。 神社の脇には、沢山の屋台が出ています。 立派な銅像が、天高く鎮座しています。 對州馬です。現在は、島内外合わせて50頭ほどしか残…