10月になりますね。インボイス制度が始まります。 今日も我が社の会計システムはエラーを頻発しておりましたが・・・ どの会社も優秀なエンジニアがたまらなくほしいですね・・・ 本日のテーマは「殖産興業初期の成果」について 歴史の教科書では華々しく太字で書かれていますが実は成果について、評価がわかれるところがありますがおおむね失敗のほうが多いです。ソースは以下の本P23です。 www.minervashobo.co.jp そこに記述されている教訓は今でも充分通じるところがあるため、内容を書きます。 まず書かれているのが日本の実情に合わない外来技術や直訳的な移植、非効率性により経営難に陥ったと書かれて…