地下化する前からウン十年間使っている東急東横線の横浜駅なのだが、いつも上り下りする階段とは違うところを通って見ると、え?このプラットフォームには水飲み場があったんだ!と、驚いたのなんの。 駅としては、自動販売機から飲み物を買ってもらう方が収益につながるに決まっているけれど、こんなふうに、水飲み場を設置しておいてくれると、良心的だなあと思う。 変な話、同じ水道から水を引いているだけなのに、トイレの洗面所の水を飲むのには抵抗を感じる。それに、自動販売機から何か買って飲みたいほどではないとき、ちょっと水が飲めて、重宝するのだ。 しかし、コロナもあったり、で、水飲み場がだんだん撤去されてきているのも事…