蒸し暑かった。 凪の干潟なので当然なのですが 湿度が高くて蒸し暑く汗が止まらない環境でしたが、曇りがちで直射日光が和らいでいたため野鳥達には都合が良かった模様。 この日はコアジサシ目当てだったので 着いて早々に目的達成。 コアジサシ(豊見城市2025年7月6日) 2羽しか居なかったけど狩りの様子を堪能できたので良し。 コアジサシは写真が多いので別記事に分けます。 キアシシギ達もやってきました。 キアシシギ(豊見城市2025年7月6日) 近隣の農地の方からムクドリの群れがやってきて通り過ぎていきます。 ムクドリ(豊見城市2025年7月6日) ムクドリは沖縄では比較的珍しい野鳥ですが ここ数年 個…