父の50回忌を務めました。 私が中学一年生の時、父が亡くなりました。 運がよいことに、その後生活に極端に困ることもなく、大学に進学でき、正社員として就職して、定年まで勤め上げました。 大学は国立で、収入が少ない、ということで授業料が半額免除だった覚えがあります。姉はもっと直近だったので、全額免除になっていました。今はそういうのはないですよね・・・。 姉夫妻、私の家族のうち近場に住んでいる息子を呼んで、50回忌を行いました。法事は特になにもなくいつも通り終了。 そのあと、昔、父が8mmフィルムで撮ったものをデジタル化した動画をちょっと見ていました。亡くなる直前の父も写っていたり、既に亡くなった叔…