こんにちは!エゾシカです!!🫎 北海道の小さな離島、「天売島」、「焼尻島」を巡っております🏝️ 前回は、フェリーで「焼尻島」に渡りました! (前回の記事はこちら) ezo-shika.hatenablog.jp 今回は、レンタサイクルで島内をぐるっとゆったり巡っていきます!🚲 今回もどうぞお付き合いください🙇 ▶︎暴れ馬「シューマッハ」の初乗り ▶︎「オンコ原生林」 ▶︎「オンコ街道」 ▶︎「鷹の巣園地」 ▶︎暴れ馬「シューマッハ」の初乗り 前回、フェリーターミナルのお隣、「うめはらレンタサイクル」で電動自転車を借りたエゾシカ🫎 私が命名しました「シューマッハ」です。 他の追随を許さない快走を…
オーシャン・プール・ヴィラのデッキから海に入り、ドロップオフを左折して、カギのハウスリーフにある3つのベスト・エリアの一つ、オーシャン・プール・ヴィラの先端近くにある大きな造礁サンゴに到着しましたー。 gokutsuma.hatenablog.com 今朝もこのサンゴの周りには、お魚さんがいっぱいでした。 サンゴの場所から顔を上げると、ちょうどオーシャン・プール・ヴィラの向こう側から日が昇ってくるところでした。 造礁サンゴを後にして、ウォータースポーツ・ビーチへ向かいます。 雨季限定かもしれませんが、オーシャン・プール・ヴィラの先端からウォータースポーツ・ビーチの正面の沖までは、お魚さんがまば…
お茶する? 趣味の一つは、カフェ巡りです。 お茶する時代がやって来るように思う。 私はカフェが好きだ。 「珈琲・読書・休憩」の3拍子揃う、リラックスできる店が好きです。 休みごとに出かけている。 今、コーヒーの第三次ブームとも聞いた。個人経営の店も増えだした。 本屋さんに併設する店も増えた。 座り心地の良いソファーも用意してある。 リラックスして本が読める。 何よりも味が良くなった。 値段がお手軽な、コンビニコーヒーも登場である。 ドロドロ味だった街の個人経営喫茶店は減った。 屋号にカフェを使う店自体が増えた。 訪ねる店が増えるのはうれしい。 これからも新しいカフェ業態が登場するでしょう。 *…
今朝は6時過ぎに起きると、友人も既に目が覚めていたみたいで、一緒に起き上がりました。 今朝の風速は、12ノットとやや強めで、沖からの風が左斜め前からオーシャン・プール・ヴィラに向かって吹いていました。 雲は若干ありますが、今日も晴れてきそうな感じです。 早速部屋に戻って、シュノーケリングの準備に取り掛かりました。 カギの水上ヴィラの基盤は非常に低かったため、満潮と干潮の違いがわかりにくいという欠点がありました。 8時半過ぎに、ハシゴの一番上にお尻をつけて、そのまま海に滑り込みましたが、お尻をぶつけないように気をつけていたら、お尻は無事だったものの、今度は腰と背中をぶつけてしまいました(苦笑。 …
こんにちは、soda blueです。 昨年作った、桃色の海をモチーフにしたヘアゴムが、このたびお迎えいただきました✨ (↓こんな感じのです。) このやさしい桃色は、夕方の空をイメージして色づけしたもの。 以前から「いいね」をたくさんいただいていたので、「ピンク色の海モチーフって人気があるのかも?」と思い、今回は少しデザインを変えて、新たに作ってみることにしました。 今回は、自作のモールドを使って制作。 ゆるやかに変形したかたちの中に、水面模様を入れてみました。 光が当たると、モールドに仕込んだ模様がキラキラと浮き上がり、水面のように揺らめいて見えるのが特徴です。 以前、自分で作ったシリコンモー…
たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 久しぶりにのんびりしました。 天気予報は雨だったけど晴れました。 ラヨーン。 浜辺飲み。 HAPPY♡ ランキング参加中タイランド [モンベル] ソックスオンサンダル BK ブラック 1129715 男女兼用 靴下着用可能 春夏秋用 タウンユース アウトドア向け 国内正規品 (ブラック, 日本の靴のサイズ寸法, 大人, アルファベット, XL) Mont-bell(モンベル) Amazon
昨日は晩ご飯をお休みしました。海水浴に行っていてバタバタしたので、晩ご飯はそれぞれコンビニごはんです。冷やし中華の人、冷やしうどんの人、そして蒙古タンメンの人(私)がいました。 糸島の海 糸島には、家から高速を使って1時間ちょいで到着します。7月の早いうちは比較的空いていると聞きます。去年も7月、暑くなった頃に行きました。 「聞きます」というのは、私たちが2024年の4月に福岡県に引っ越してきたためです。夫の転勤がきっかけです。今は2025年7月。1年以上が経ちましたが、まだ「土地に慣れた」とは言いきれないでしょう。未だに地域性の違いに驚く部分がありますから。 さて、糸島の海は砂浜で歩きやすく…
・店名 Daily & Weekly Condominium BLUE OCEAN ISHIGAKI ・住所 〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里186−13 ・電話番号 0980-88-8010 ・店舗URL Daily&Weekly Condominium 『BLUE OCEAN ISHIGAKI』ホテル滞在とは違うプライベートな空間で日常を楽しみながら、石垣島の旅も楽しむ。 そんなコンセプトを持って誕生したワンデイ&ウィークリーコンドミニアムです。 島旅をのんびりと楽しみながらも、石垣島という離島で いつもの日常を楽しむことをコンセプトとしております。blueocean-ishigak…
今夜は、事前にサンセット・フィッシングを予約していて、波も穏やかで釣りには最適な日和でしたが、バトラーから「夕方5時からウファー・バーでマネージメント主催のカクテル・パーティが行われるので、ぜひ参加してください」と勧められたため、サンセット・フィッシングの予約を別の日に変更して、カクテルに参加することに決めました。 分厚い雲に覆われていますが、こういう夜は、雨雲と夕日が交わってとても幻想的な夕焼けになることが多いので、ワクワクします。 雨季には特有のスコールが時々降りますが、ほとんどの場合は夜中だったり、昼間でも数分程度と短いので、あまり気にしません。 逆に、ここ数年は乾季の不安定さが目立って…
今朝のジョギング。 5時半にでっぱつ したけど、暑い。。。 薄曇りでよかった ヘッドランド到着。 浜は引き潮で、波の跡が【なんちゃってウユニ塩湖】状態。 今日5日は、大津波がくるっていうデマ予言が出ているけど、 その場合の引き潮はこんなもんじゃない ↑江の島方向 ?あれ?なんか江の島の左側に見えるのは…船? おお なんか大きな帆船みたいな船がある ↑ 拡大したけど靄がかかってはっきりしない 後で調べてみたけど、これはどうやら海王丸らしい。 海王丸とは 独立行政法人海技教育機構が運航している、大型練習帆船。 相模湾では、時々こういう大型船が見られる。 少し待っていたら、近づいてくるかな と思った…