神奈川県の相模湾沿岸地方の俗称。 明治期は相模川以西を指し、「山と川」のイメージであったが、現代では相模川以東から鎌倉付近までを指すことが多く、「海」のイメージが強い。 神奈川県の行政区分では平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町を指すが、気象区分ではこれから秦野市、伊勢原市を除き、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市を加える。
1991年にリリースされたTUBEのオリジナルアルバムのタイトル。
湘南
2025湘南の春 (2025/04/16) Pentax K-30 18-55mm Pentax K-30 18-55mm Pentax K-30 18-55mm Pentax K-30 18-55mm Pentax K-30 18-55mm Pentax K-30 18-55mm Pentax K-30 18-55mm Pentax K-30 18-55mm 温かい日と寒い日が交互に訪れて、そして桜の季節が去り、観光シーズンのゴールデンウィークを控えて、一息ついた湘南の海岸。 この日は、青い空には雲一つない快晴で、温かく、それでいて浜辺の人影はまばら。 これから湘南は5月、6月と僕が一番好き…
「すっかり春真っ盛りのぽかぽか日和」となったこの日 「 葉山 」で特訓開始であります 📷\(^^ この日は 「逗子駅」からバスに乗って「 一色海岸 」まで行き 海岸線を歩いて駅まで戻る行程♪ そこそこの距離がありますが なんとかなるでしょう(^^ この日は 雲が多めのイマイチな天気ではありますが 素敵な「 画 」を探して歩きまわってみます 📷\(^^ www2.positive.co.jp この日の相棒は SEL100F28GM (FE100mm F2.8 STF GM OSS) ちょっとした遠出なので ここぞとばかりに「一軍エース」の登場です(^^ 近所に素敵な海岸がある ゆったりとした生活…
こんばんは。 かなり久しぶりのブログ更新となってしまいました。 そして、2025年度初めてのブログ更新ですね。 1月に新年のご挨拶をこちらでも行う予定だったのですが、1月中盤あたりに腰痛が再発し、動けない状態となっていたため、そこからブログ更新のことをすっかり忘れてしまいました。申し訳ありません。 かなり遅くなってしまいましたが…明けましておめでとうございます。 今年度もマイペースに頑張っていければと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 さて、先日は市役所へYoutubeでの収益分の住民税申告をしてきました。 Youtubeでの所得が20万以下の場合、確定申告は不要とのことですが住民税の…
気温の高かった先日、雨が降る前にと 花や森、海を見に。 頭上が河津桜で覆われている小径。 河津桜に続いて。。 玉縄桜も開花した🌸 お花見が出来そうなほど。 その後冷たい雨続きで、散ってしまっていないと良いけど。。。 緑地では野鳥観察。ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、エナガの群れに遭遇。 コゲラの舌が見えている👀 啓蟄も過ぎたので 次の散策では何か、昆虫に出会えるだろうか。 鎌倉の海では 水遊び砂遊びをする半袖家族、 波に向かって過激にジャブジャブ突っ込んで行く外国人観光客さん等が見られた。 時は大潮の干潮時。由比ガ浜が一番広い状態。 ワカメ漁が始まっていて、海も春の風景に。 今年も低気圧の後に…
ちわっ、shumi 嫁です。 テラスモール湘南・・・ 十数年ぶりに 行ってみた 嫁が 思い出したように そうだ 行ってみよう と言うので (^_^;) 久しぶりに 悪くないな ってことで 行ってみたが 懐かしいやら 何やらで モール内を しばし散策・・・ 各フロアを ぐるりと 見て回り 1階では たい焼き が目に飛び込んできた!! 嫁と 顔を見合わせ 帰りに 買っていこう と意見が一致 嫁は ちらちら 服屋さんを覗くが お気に入りには 出会わなかった様子 (^o^;) プラプラと 散策するうちに お腹が空いてきた (^▽^;) 3階には フードコート 4階には レストラン街 もちろん レストラ…
慶應義塾大学環境情報学部の2025年大学入試の解答速報と合格発表について。東進・河合塾・代ゼミ・駿台の四大予備校や個人の先生などによる慶應義塾大学環境情報学部2025年一般入試の解答速報の公開状況・公開科目などを紹介しています。又、慶應義塾大学環境情報学部の2025年入試の合格発表の日時や合格後の手続きなどについても掲載しています。 ■慶應義塾大学環境情報学部の一般入試 慶應義塾大学環境情報学部の一般入試は2025年2月18日に実施。 2025年の慶應義塾大学環境情報学部の一般入試は、募集人数225名に対して志願者数2446名(前年は2287)、志願倍率は10.9倍となりました。 慶應義塾大学…
天気が良いとの事なので、バイクに乗って来た。 江の島より R60(60歳リタイヤ組)の小職は、仕事をやめて自分の時間を過ごしたい。 やりたいことを沢山やりたい。 この一点で、仕事を辞めてみた。 そんなやりたいことの中の一つがリッターバイク(1Litter=1000cc)の格好良いやつに乗りたい。 で選んだのが、このバイクです。 富士、江の島、菜島の鳥居、葉山灯台、彼のオートバイ彼女の島 葉山柴崎海岸 このバイク、市場の評価は悲喜交々で、 ・足つきが悪い(跨った時のヒップポイント高さが高い) ・素性がピーキー(設定によると思いますが)で回すと危ない ・加えて車重もそこそこ有るので、日本人体格だと…
湘南 サーフィン 色黒な職場の同僚が、サーフィンの話をしていた!どおりで真っ黒なわけだ( ゚Д゚)よくよく話を聞いていたら、T-REEF Board Lockerのことを言っていた☆湘南 サーフィンは、サ-フィンのレッスンをしているけど、サーフボードも作っている、ブランドなんだって(^^)初めての波乗りも楽しめるように、丁寧な指導をしてくれるみたい(*'▽')サーフィン始めたら、私も色黒になっちゃうかな… 店舗名 T-REEF Board Locker 住所 〒248-0033神奈川県鎌倉市腰越3丁目5−26 電話 090-1702-7302 サイトURL https://t-reef-sur…
出発式で特別車両を送り出す、鈴木恒夫藤沢市長(後列左)、湯浅裕一藤沢市観光協会会長(後列中)、湘南モノレールの小川貴司社長(後列右)と、「想星のアクエリオン」原作者の河森正治さん、監督の糸曽賢志さん、オープニングテーマを歌うAKINOさんと福山芳樹さんら 湘南モノレール「湘南江の島」駅で1月25日、テレビアニメ「想星のアクエリオン Myth of Emotions」とのコラボラッピング特別車両「想星のアクエリオン号」の出発式が行われた。 同アニメは湘南の海に浮かぶ小島、江ノ島を舞台にしたロボットアニメで、2005(平成17)年から続く「アクエリオン」シリーズの新作となる。 特別車両では、アニメ…
先日参加したトークイベント“100年先も残したい街並みと文化 腰越案内”に参加しました。 腰越王子と大木さんの掛け合いがとても印象的で、腰越愛にあふれた時間でした。 腰越のお祭りはスリリング!お二人が話してくれた腰越のお祭りのエピソードは特に興味深かったです。 なんと、江ノ電と並走して、ギリギリでぶつからないように行うというスリリングな内容!これほど大胆なお祭りがありながら、怪我人が出ていないというのも驚きです。 腰越の魅力に触れて 私はこれまで腰越にあまり行ったことがありませんでしたが、今回のお話を聞いて、もっと腰越を知りたいと思いました。 湘南人のライターもしており、先日腰越で「腰越・片瀬…