1958年横須賀市に生まれ、鎌倉市で育つ。東京大学文学部倫理学科卒業。同大学大学院博士課程を単位取得退学。北海道大学、東北大学を経て、現在東京大学文学部教授。専門は倫理学、哲学史。
和辻倫理学の学統に属しながらも、故・廣松渉の哲学からも深く学んだ倫理学者。「他者とはなにか」という本質的テーマを、一貫して追求し続けている。
著書に『レヴィナス入門』(ちくま新書)
『レヴィナス 移ろいゆくものへの視線』(岩波書店)
『ヘーゲル <他なるもの>をめぐる思考』(筑摩書房)
『カント 世界の限界を経験することは可能か』(NHK出版)
『差異と隔たり 他なるものへの倫理』(岩波書店)
『戦後思想の一断面 哲学者廣松渉の軌跡』(ナカニシヤ出版)
『メルロ=ポンティ 哲学者は詩人でありうるか』(NHK出版)
『西洋哲学史 古代から中世へ』(岩波新書)
『西洋哲学史 近代から現代へ』(岩波新書) などがある。
また訳書にE.レヴィナス『全体性と無限(上下)』(岩波文庫)があるほか、和辻哲郎『倫理学(一〜四)』(岩波文庫)の文庫化にあたって編集と解説を担当。