アサヒ飲料が最近出した話題の生ジョッキ缶なるものを買って飲んでみたので早速レビューしたいと思います。 話題の商品はこちら! 生ジョッキ缶 日本初と書いているが、世界では同じようなものが発売されているのか気になる( ・∇・) それは置いといて肝心の飲みごごちはと言うと。とても泡がきめ細かくて美味しいと思うのだが、正直お店で飲むあの味を表現できているとは言いづらいかなー。 ギネスビールの方が、グラスに注いだ時の泡の細かさもきめ細かいし正直がっかりした。 ただ、これからの季節BBQなどの外で飲む時にはとても重宝しそうだ。withコロナの時代さすが良いものを出してきたなと言える商品で言えることは間違い…
こんばんは。ペンギンです。 さっそくなのですが飲みましたよ。 今流行の 生ジョッキ缶 生ジョッキ缶 あ、外で飲んだわけじゃないですよ?笑 これは見つけて嬉しいのですぐ撮った写真です。 飲む時はいつものごとく 取り忘れました☆笑 泡がブクブク膨らむのが売りなんじゃないの・・・? みんなそれ撮ってるじゃん・・・? って自分でも思います。 開けてすぐブクブク泡が出るかと思いきや! 出ない!笑 冷えすぎ? 手で包むと泡が出ると書いてあるので 手のひらで包んでみたら すぐに泡が出てきました! 面白い。 肝心なお味は 確かにジョッキで飲んでいる味がする?! 味も美味しいのですが 飲み口が広いので、ジョッキ…
みなさまおはようございます♪ 福岡は天気も良くて めちゃくちゃ気持ちのいい朝です☆ 窓全開にして換気しても寒くないから嬉しい♡ 朝から掃除が捗りますね! ってことで、全然関係ない話になっちゃったけど お題の通り! 噂の!アサヒ生ビールジョッキ缶! さっそく飲んでみました! 開けたらなんと! じゃーん!泡。。。。って。。あれ? 1ミリも泡でて来なかった。笑 缶にも書いてあるけど、冷たすぎると 泡が少なくなるらしく、手で包んだら良かったんだけど 全然何も読まずにフタを開けた私は こんなんになっちゃいました。笑 飲み頃は4℃〜8℃って書いてるけど 開けてないビールの温度をどうやって測ったら良いのか …
ニュースでアサヒスーパードライ「生ジョッキ缶」を先行発売したが、出荷を一時停止したと知った。 「生ジョッキ缶」って何? なるほど、プルタブでなく上蓋全体が取れるんた。シーチキンのような缶詰に使われるイージーオープンエンドと呼ばれる物だね! 蓋を開けると泡がジュワァ~と泡だってくるらしい。4年の歳月を掛けて開発したらしいですが、別に気にすることなく、出勤前にお茶を買うためコンビニに寄ってみると、レジ前にアサヒスーパードライ「生ジョッキ缶」が山積みであるじゃないと5本購入してみました。 冷蔵室で冷やしてお飲みください。12℃以上はふきこぼれに注意⚠ ビールは炭酸でしから冷やさないと泡泡になっちゃい…
先日のこと。 ぼんやりとしてて、電車を乗り過ごし、一駅歩いて職場に向かった。 で、ふだん寄ることのないファミマに昼メシを買いに入ったのだが、 見たことのない発泡酒が山積みになってたので1本購入。 仕事が終わり家に戻り、翌晩の晩酌に、と思い冷蔵庫で冷やす。 で、やーーーっとの晩酌タイム。
画期的な缶ビール かつてサントリーも 泡発生動画 飲んでみた なぜ泡が出るのか 私の企て動画 画期的な缶ビール 2021年4月6日(火)にコンビニエンスストアで先行発売されていたアサヒスーパードライ生ジョッキ缶。ただし、想定の販売量を上回る人気で一時出荷停止が8日(木)に発表された。一般発売は4月20日(火)だ。 自然発砲する缶ビールは日本初とのこと。開発に4年を費やしたそうだ。旧態依然とした業界にあって、新しいことを追求するその姿勢に感服する。 かつてサントリーも ただし、1985年にサントリーが自然発砲ではなく缶底のアワクリップで缶を叩くことによって泡を発生させるアワCANという缶ビールを…
肝臓癌の手術を受けてもうすぐ1年、思えば月日が流れるのって早いものです。 手術痕もだいぶ癒えてきましたし苦しかった経験から徐々に解放されつつある私、体調も良く会社生活以外は充実した日々を送っています。 気候も過ごしやすくなりましたし会社でのストレス、加えて調子が良いのか悪いのかわからない今年の阪神タイガース・・・これだけ理由があれば、そろそろお酒を解禁してもいいですよねぇ(笑)。 //
いただきます!デュエル飯です2021年4月6日にコンビニエンスストア先行発売した、「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ですが、販売好調により商品供給が追い付かず、一時出荷停止となっております。 www.youtube.com お店によっては商品の品切れの場合がございますのでご了承ください。全ての小売り業態での販売開始は20日を予定していたが、想定を上回る注文に対し、缶の部材が不足したそうです。テレビ番組でお笑い芸人の松本人志さんが商品を取り上げたことで注目を集めています。生ジョッキ缶は缶ビールでは初となる、食品缶詰のように蓋がフルオープンする機構を搭載し、開けると間もなく泡が自然に湧き出す仕…
4/11はBonTempsRouleにゲストで出ます 場所はおなじみClopClop、19時オープン19時半スタートです 皆さんよろしくです! さて、6日に発売になったアサヒスーパードライの生ジョッキ缶 早速試してみましたよ じゃーん! 動画もとってみたんだが、途中で声を出してしまいボツ、、、 泡がじんわり出てくるのは結構楽しい もうちょっとBeerの温度が高かったら泡の出方も違ってたのかな? 何せ家はBeerキンキンに冷やしちゃうからね 味の好みは置いておいて(宗派が違うもんでね) 泡も美味かったしイベントとしても(?!)よかったよ 難を言えば、まず開けた缶に直接口をつけるのが躊躇します ど…
生ジョッキ缶爆売れで出荷が停止してしまう メディアで話題沸騰中のアサヒビールの生ジョッキ缶ですがあまりに受注が殺到したため出荷が一時停止したとのことです。 販売初日にコンビニに行ったけど、他のコーナー全部取り払ってビールを冷蔵庫一杯に並べてましたし、そりゃ無くなるわな…… www.sankeibiz.jp 缶が再利用できると話題に 缶が缶詰の蓋のようになっていて蓋を開けるとすぐに泡立ちそのまま飲める…っていうのが売りでしたね。 缶体内側の特殊塗料が泡をきめ細かくしているのですが、飲み終わった後この缶を捨てずに他のビールを注ぐと泡立って美味しくなる、という裏技が見つかったため空き缶にすら価値がで…
おはようございます。 今日はネオモバ投資第40週のレポートになります。 日経平均株価 4月5日 三井製糖と大日本明治製糖が経営統合し「DM三井製糖HD」が誕生。 トヨタGAZOOレーシングは2ドアスポーツカーの新型「GR86」を発表。発売は2021年秋頃予定。 アニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の最新興行収入が68億9861万円、観客動員数は451万3374人を記録したと東映より発表。 フジテレビなどを傘下にする持ち株会社「フジ・メディア・ホールディングス」が2014年9月までの約2年間、放送法の外資規制に違反していた疑いがあることが分かった。 4月6日 北朝鮮が東京オリンピックへの不…
Yahooショッピングにて、【送料無料】アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶 340ml×24本(1ケース)の販売を確認いたしました。 購入時は最新の価格・在庫・送料および出品者情報をご確認ください。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2197440', border:'off'};};
こんにちはSTOUT菅原です。 6日から全国のコンビニで先行発売している「スーパードライ 生ジョッキ缶」。予定していた販売数量が大きく上回ったため、アサヒビールさんは出荷を一時停止すると発表しましたね。その話題の生ジョッキ缶をかみさんから貰ったので飲んでみました。 じゃん!! 缶フタはフルオープンタイプでジョッキのように飲みやすい設計。フタには、飲料缶では初となるダブルセーフティー構造を採用し、口・手が切れない構造で安心安全♪ いざOPEN!! おぉモコモコときめ細やかな泡が溢れてきます。かみさんも「なんか可愛いぃ」とテンション上がってました。缶の内部に特殊な凹凸をつけ、湧き出るような泡立ちが…
今話題の「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」を購入試飲したのでご紹介します。 twitterなどで話題になり売切れ続出生産ストップまで行き着いたこちらの商品ですが運よくコンビニで手に入りましたので早速飲んで見ました。全国発売は4月20日、酒類取り扱いのコンビニエンスストアでは4月6日から先行発売が実施されておりました。飲食店で提供する樽生ビールのような味わいを楽しむ本商品ですが 同社が実施した調査によると「自宅では飲食店のような本格的な生ビールが味わえない」ことに不満を感じている声が6割を超えていると説明しており、自宅などにおいて飲食店で飲む樽生ビールのような味わいを気軽に楽しみたいというニー…
これともう一つのアイテムがあれば完璧じゃないか? 泡が出てくるのはよかったけど、飲み口が狭くてジョッキのように飲むことはできなかった。フルオープンにしてくれればいいのに【Bizプレミアム】注文殺到で出荷停止に アサヒビール「生ジョッキ缶」 技術の“融合”が生んだ一品だった【SankeiBiz編集部】 https://t.co/TP7NUalqMk— 岩崎和正 (@KazumasaIwazaki) 2021年4月11日 もう一つのアイテムはこれ。 この発想がイイ! 缶ビールの上蓋を丸ごと開ける「Draft Top」 →成功 | KickstarterNavi 缶のフタを切って開けてしまうツールで…
すらまる「よぉし!今話題の生ジョッキ缶をかってきたぞぉ!」 さんちゃん、ミズゴロウ(すらまるのペットたち)「うわぁい!」 ミズゴロウ「ツイッターでなんか人気すぎて生産停止なんて聞いたけど、手に入れられたんだな!」 すらまる「まだコンビニ限定販売だけど残ってたんだ!」 すらまる「早速、一緒に買ってきたポテチとお肉と一緒に飲むぞぉ!」 すらまる「早速プルタブぷしゅ!」 さんちゃん「まって! 泡が溢れないように冷蔵庫でキンキンに冷やしてって書いてあるニャ!」 すらまる「え!?」 ぷしゅ すらまる「あああああああああ!」大げさな爆発とともに泡が噴き出る! ミズゴロウ「あーあ 言わんこっちゃない....…
ちょっと前から話題となり、さらにその話題性のために販売が止まった「生ジョッキ缶」を買ってみました。 近所のセブンイレブンには昨日まではあった気がするのですが、今日はなかったので、やっぱり人気なのでしょうね。 【まるで生ジョッキのうまさ】アサヒスーパードライ 生ジョッキ [ 340ml×24本 ] 発売日: 2021/04/20 メディア: 食品&飲料 www.sankeibiz.jp まあ結論から言えば、「見目面白くはありましたが、期待していたほどではありませんでした」という感想になりました。 誤解があるといけないので言っておきますと、泡が出てくるのは本当ですし、そこに嘘偽りはありませんでした…
。。。突然s君が言う。 検索してみると。。 ・今月6日にコンビニ販売 ・フルオープンタイプの缶ビール ・「自己発砲」で自然に泡立つ仕組み 「えー、こんなの見たことなーい」。 「革新的〜」。 TVコマーシャルとかあってたの? 残念ながら我が家にはテレビないから、わかんない〜 泣笑 しかも。。私たちの住んでる上対馬にはコンビニない〜 泣笑 s君は仲良しのお友達にプレゼントしたかったみたいで、少々凹み気味⤵︎ 対馬では大好きなソメイヨシノは終わりを迎え、今は八重桜が見頃となっております。 先日、お友達のmちゃんがかわいい八重桜の写真を送ってくれました🌸 上県町にある仁田ダムの下の方にある八重桜だそう…
今日も晩酌。 今夜は新商品のジョッキ缶にチャレンジします! 今日の新製品は、アサヒビール「アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶」 公式サイトより フタが全部開き、開けるとキメ細かい泡が自然に出てくる、まるでお店のような生ジョッキ感覚のスーパードライ。 とのこと。 原材料は、麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ アルコール度数5%・カロリー1本あたり143kcal。 早速レビューしてみます。 【味わいレビュー】ダイレクトにいただきます。 まずは開封。 あわわ。。。 泡が出すぎて大惨事。 よく見たら12℃以上は吹きこぼれ注意とのこと。ちょっとぬるかった。。。 次は…
スーパードライ 生ジョッキ缶 2021年4月6日コンビニにて先行発売、 人気!?で 8日には生産が追い付かず出荷停止!? だそうですが・・・ 冷蔵庫にあるので飲みます♪ 缶には温度により泡立ちが変わる旨 記載があります。 冷蔵庫で充分に冷やして飲みましたが 泡の量はちょうど良かったです。 味は苦めです。 苦さつながりで フキノトウを思い出しました。 スーパードライ ビール、麦芽、ポップ、米、コーン、 スターチ、アルコール分5%、340ml、 飲みやすさ★★★/コク★★★/麦っぽさ★★ スーパードライと原材料は変わらず。 内容量は減っています。 空き缶はペン立てに丁度良いかな!? ラ・タリエール…
「ドゲンジャーズナイスバディ(2期)」4月からやるのを今ツイッターで知ったってか「ゼンカイジャー」の「ゴーバスター」ネタからの延長でわかったwまる子先週ナレいなかったのに今週新ナレがついてる!!!アサヒの生ジョッキ缶結局プルトップ→プルタブに来て結局シーチキンの缶詰タイプになって分離してしまい中に落とすことになってるなはなぁ力のかかり具合で6割位の面が内側に行くようにならんのかな?そしたら粒入り飲料にも採用されて万々歳じゃね?ドゲンジャーズナイスバディ(2期)第1話をみるキタキュウマンはいつも炎上してるだろw不祥事で人気低迷してもファイナルステージができるなんて幸せものじゃねーか。予算分はグレ…
今週は月・火・木・金と4日テレワークを実施。 その間に食べたもの、飲んだものをいくつか。 一つ目は、発売前から話題に(仕掛けられた話題に)なっていた、アサヒスーパードライ生ジョッキ缶。近所のファミリーマートへ行ったら売り切れて棚がすっからかん状態だったので、セブンイレブンに移動したら在庫があって購入。 パカっと開けてみると・・、アワがもわっと出てきて、写真撮ろうとしていたらアワが溢れて大変なことになった・・・。 で、溢れたアワを処理してから撮影したものがこちら。 たしかにジョッキビールっぽいし、開口部が広いからグビグビ飲めちゃう。他社も追随するか、それとも一過性のものになるか。最初は珍しさもあ…
話題の「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」試してみました! 生ジョッキ缶とは 開けると自然に泡が発生するという今までにない缶ビール。 フタがフルオープンできるのも特徴的。 きめ細かい泡やビールらしい香りが楽しめると話題になっています。 こちらがフルオープンするフタ。 フタは安全な構造になっていて、口が切れるような心配もなし! フタを開けると自動で泡が発生 さっそく泡が発生する様子をご覧ください!(8倍速) きめ細かい泡がたっぷり発生します。 こぼれるギリギリまで泡が膨らみました。 さらに驚くのは飲み進めてもずっと泡が出てくること。 最後まで泡を楽しめます。 やっぱりビールに泡って重要ですね。…