猫の写真を撮り続けていますが動き回る猫さんを撮るのはファインダーや液晶画面を 見て撮る事は少なくて片手で動きを止めて撮る事の多いパターンです。 液晶画面はサイズが小さくて手振れなどを確認するのには拡大しないと 分かりませんね。 その都度確認して居たら色々なシャッターチャンスも逃してしまうし ひたすら撮りまくっています。 戻って確認すると手振れなど何と多い事か‥‥。 写真編集ソフトも持ってはいますが中々無料ソフトではピンボケ手振れ修正は 使いやすいものがなかったり試用版では保存が出来なかったりで 一度ピンボケとなったものは何か手を加えないと使えない没写真になってしまいます。 何枚か撮った写真であ…