永六輔によれば、福祉という字には「神さまがとどまって酒をふるまう」という意味があるそうだ。そうやって公共の福祉を想像するとおかしな気もするが、存外あたっているような気もする。 *** パンばなしの経過。イーストを半分にして水170、はちみつを20くらいまでいれてみたが、非加熱で糖度が低いせいか、そこまで甘くならない。多少おいしくはなるし、しっとりもするけれと、なんというか、もったいないかも。できあがったパンにつけるほうが幸福度はあがる気がした。 結論として、酵母液をつかうときは発酵力を期待しないこととした。切れ端をつかったり、身の部分をつかったり、果物をかえたり、発酵ぐあいをかえたり、液の温度…