《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info 7200系アルミ車がこどもの国線で来園客を中心とした輸送に勤しんでいた頃、長津田で接続している田園都市線の混雑の激しさは深刻な状態になっていきました。開通当時は人家もほとんどなく、未開の山々や農地が中心だったのが、年を追うごとに開発の手が入り、沿線の人口は爆発的に増加したためでした。そして、この混雑を緩和しようと車両の増結をして最終的に10両編成となったものの、根本的な解決には至りませんでした。 そこで、列車を増発することで混雑の緩和を図ることにしますが、ATSではこれ以上の閉塞区間の短縮は難しいことから、田園都市線…