結婚生活が続いたことを記念する日。 結婚式を挙げた日、あるいは入籍した日が結婚記念日となる。 一般的に、妻は忘れないが、夫は仕事に紛れて忘れてしまうもの。 しかし可能な限り、夫は毎年この日を忘れないようにしないといけない。あと時間と何かプレゼントの用意も。 間違っても、「よく続いてるねぇ…」なんていう感想を言い合わないように(爆)
梅雨明けはまだですけれど、すっかり夏空です。今年の夏も、長く厳しい環境に身を置くことになりそうですね🎐 そんな今日は、私以外全員出かけています。月曜日はそういう日が多いかしら?みんな~!お疲れさま! にほんブログ村 週末の私… 結婚記念日とキッズプレート レシピを教えて~! 週末の私… この週末は、なんとなく気が抜けたように過ごしていました。いえ、悪い意味ではなくて…ふんわり、ゆるゆる。何か特筆すべきことがあったわけでもなく、ブログの更新も『まぁ、いいか』とサボってしまい…😅 ダラダラ過ごした…という言い方もできますけれど、これはこれでリフレッシュできました。 昨日はというと、子ども世代とのL…
結婚記念日ランチで、おしゃれなフレンチへ 〜TVドラマのロケ地で、ちょっと特別な時間〜 今年もやってきた、結婚記念日。実際の記念日は数日前だったけれど、タイミングを合わせて、今日は妻と毎年恒例の“贅沢ランチ”へ出かけてきました。 2011年に結婚して、今年で14年。節目を祝うというよりも、「いつもありがとう」を伝え合う、大切な時間です。 今回選んだのは、有名TVドラマのロケ地としても使われたおしゃれなフレンチレストラン。以前ドラマで見て「一度行ってみたいね」と話していた場所だったので、予約しておいたことを伝えると、妻もちょっと驚いたような嬉しそうな表情に。 席に通され、最初に運ばれてきたのは、…
今日は、結婚記念日。 23回目の記念日です。 出逢ったころよりも仲良しになっていると感じています。 これまで、喧嘩という喧嘩もありません。 もともと、お互いに、喧嘩をするタイプではないので。 でも、言いたいことは言える関係。 「言いたいこと」っていっても、決して攻撃的になることはなく、お互いへの敬意をもって穏やかに伝えあってきています。 わざわざ、喧嘩をする必要もありません。 なぜ、こうして仲良くやってこれたのかなって話をしました。 色々苦労もあったけれど、お互いに「思いやり」を忘れずに、かける言葉も「相手を思いやる気持ち」をのせてきたからではないかな……。 昨日、毎年記念日に食事に訪れている…
6月21日(土) 曇/晴 元気♪ 小太郎君 お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。 僕しゃんも、太っ腹で~しゅ♪ うんうん、コタしゃんは太っ腹。 ってか、全体的に太かった!(笑) 昨日は、推しの小林選手の活躍でGが勝利! 勝利の美酒(負けても飲むけど)が美味かった。 今週は暑かったので、毎日5時過ぎに朝散歩に。 最初はきつかったけど、少しずつ慣れてきました。 日中は、こんな風に遊んでます。 先日、めでたく32回目?合ってる?の 結婚記念日を迎えまして、お祝いにイタリアン ディナーに行って来ました。 毎回食べる物が同じで、別の物にしない? と提案するものの、同じのでいい!と仰るので ちょっと反…
こんにちは。よろしくお願いいたします。 先日結婚記念日を迎えました~。 めでたく26周年となり、奥様と二人で大好きな食べ放題へ出かけました! イオン千葉ニュータウン店にあるグランブッフェさん この日は記念日でしたので、プレミアムコースを選択。 時間無制限で寿司や肉料理、小籠包などの点心、そして自家製ティラミスが食べ放題。 こちらはお寿司🍣 サーモン&マグロ 他にもエビやイカ、タコなど10種類近くのネタがありました。これが食べ放題とはすごいですね! ステーキ&チーズインハンバーグ カニクリームコロッケ 揚げたてで美味しかった🦀 チキンのトマトソース焼き デザートにはティラミス。他にもソフトクリー…
我が家は今年で 結婚10周年になるのですがまだどうお祝いするか 決まっていません‥! とりあえず スイートテンダイヤモンド みたいなジュエリーは いらないかなあと思ってます。 ジュエリー自体は 素敵だなと思うのですが 身につけるのは 年に数回くらいなのと(今後は増やしたいなあ) せっかく買ってもらったのに なかなか身につけていない 素敵なエンゲージリングを まずはもっとつけたくて。 調べてみたら 結婚10周年のプレゼント予算は 平均5~10万円と 書いてありましたがそのくらいの価格帯で 何か記念になるもの‥と考えてもいまいちピンとくるものが ないんですよね。 周りでも今年 結婚10周年を迎える…
コンドリガールこと樋口陽子です。 主人と32周年の結婚記念日を祝ってきました❗5/25(日)のランチは、主人が選んでくれた軽井沢駅と旧軽銀座の間にあるスペイン料理店ホセ・ルイス軽井沢に行きました。 料理がどれも珍しくて、「これって何❓」みたいなものばかり。 珍しいのはいいんだけど、スタッフさんの説明がマスク越しにモゴモゴとカツゼツが悪く聞きとれないので、お品書きを毎回見ながら、 主人と2人で、 「お~、これはカニみそクリームなのね❗」 という感じで確認しなければいけません。 私は、3杯のワインペアリングを頼んだのでワインも満喫できました。主人は運転だし、その上、気の毒なことに夜にも孫のひろやの…
44年前の5月16日に式を挙げ 正式に結婚となったのは18日だったので その3日間、夫婦でお祝い気分でいる年は多い。😜 庭で咲く花を挿すのが好き。 と言っても 特別何をすると言うことでもない。 今年もギフトやカードはない。 外食もしなかった。 でも、二人でお祝い気分なのです。 😝 私がガーデンクラブに参加した去年からは その3日間にプラントセールのお手伝いをしたり クラブの資金集め そこで買ったプラントの苗を庭に植えたりして 結婚記念日の3日間を過ごしている。 記念日に新しいプラントを迎えるって良いよね。 アロエが何故か好きで小さな家なのに買ってしまった。 この街に引っ越してきたのは3年前。 …
一条真也です。5月20日は、作家・一条真也の37回目の誕生日ですが、同時にわたしの36回目の結婚記念日でもあります。 父の銅像とともに わたしたちは、1989年5月20日に結婚しました。結婚式は小倉の「松柏園ホテル」で、披露宴は松柏園および八幡の「松柏園グランドホテル」(現在のサンレーグランドホール)で、昼夜2回行いました。わたしが26歳になったばかりで、妻は22歳のときでした。昨年9月20日に父・佐久間進が逝去しましたが、妻は実の父のように献身的に介護をしてくれました。わたしは、そのことに心から感謝しています。「この人と結婚して、本当に良かった!」と思いました。 わたしの「還暦祝い」で松柏園…
こんにちは、ぐりぐらママです🌈 5月吉日、23回目の結婚記念日を迎えました。 2人で記念日ランチしてきました。 お店へ向かうため、 駅のホームで電車を待っていた時、 スーツケースを持った外国人女性が夫に スマホ画面(乗換案内の画面)を 見せながら話し掛けてきました。 「ココイキタイデス、コレノッテダイジョウブ?」 同じホームに行き先の違う電車が来るので、 慣れない方や、まして外国の方では 少し難しいですよね。 夫は、 「はい。でも、途中で乗り換えが必要だから、 僕達もその駅まで行くので、一緒に行きましょうか。」 と答えて、3人で一緒に電車に乗りました。 夫と私が他愛もない話で笑っていたら (な…