結婚生活が続いたことを記念する日。 結婚式を挙げた日、あるいは入籍した日が結婚記念日となる。 一般的に、妻は忘れないが、夫は仕事に紛れて忘れてしまうもの。 しかし可能な限り、夫は毎年この日を忘れないようにしないといけない。あと時間と何かプレゼントの用意も。 間違っても、「よく続いてるねぇ…」なんていう感想を言い合わないように(爆)
5月2日PuH4時38分起床。 オオタニサンを見るために早めに起きた。 今日は16回目の結婚記念日。 妻よ、毎日ありがとうございます。 (GWのテーマは「感謝」)スクワット~プール~家事諸々。 昼は夜に備えて素麺とレッドアイ。 小1時間の昼寝もして、万全の体制に仕上げていく。 午後からまさかの強風と大雨。 この先の結婚生活に暗雲たれ込めちゃうのか?夜は、シェラスコの食べ呑み放題へ。 実は人生初シェラスコ。 席について間もなく次々に肉が運ばれてくる。 お店のペースに合わせてしまったせいで、すぐお腹いっぱいになってしまった。 全然費用回収できていない、久しぶりの敗北感。 2006年ドイツワールドカ…
ハイサイ、どうも結婚記念日ってそんな毎年お祝いするものなのかなって毎回疑問感じてるわたしです。 ゴミの日ですね。 ゴミ出せない土曜なんですが。 福岡のおばさんから、福岡のゴミの回収は夜中にしてるって話を聞いて以来、都会って違うんだなって思ってました。 鹿児島では朝回収です。 なぞに8時までに出せよって圧があります。 結婚記念日だからってなにかするわけではないですが、とりあえず子供がラーメン焼肉とか言ってるので昼ラーメン、夜焼肉というやんちゃな感じでいきたいと思います。 皆様も良き連休を。
4.29 無事36周年の結婚記念日を迎えることが出来ました。 夫は仕事。朝、起きてきておはよう!の挨拶の後に「36年ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします」とお互いに言い合いました。これは、銀婚式の時から続いている挨拶なのです。銀婚式のお祝いを式としてしたのですが、その時の今の上皇様と上皇后様が金婚式の会見で言われた「感謝状」のやりとりをまねたのが始まりなのです。その時、子供たちにも「感謝」を伝えました。銀婚式の事は、こちらとFacebook(写真が主)に書いてます。 夜、娘が作ってくれたオムライスに、 ケチャップで記念を記しました。 今日のゴスペル練習で歌った歌のフレーズが神…
オカンと私にとっては、47年前に世間様に「私たち夫婦になりました」と認めてもらった日であります。 色々ありますが、一病息災にしております。 、
毎年二月は我が家のアニバーサリー! この1年はあまり旅行に出かけることがありませんでした。 特に以前はよく行っていたビーチは昨年のクラダン島以来行ってません。 www.pssamphran.com よって今年の結婚記念日は近場でいいのでビーチに行くことにしました。 近場だとサンゴがウジャウジャなんてビーチはないのではっきりいってどこでもいい、ということで行きなれたカオタキアップへ行き少しいいホテルに泊まることにします。 アクセス 宿泊 Wora Bura Hua Hin Resort & Spa ビーチ グルメ Benchana Guest Houseの食堂 CICADA MARKET TAM…
東京は港区の真ん中に小さな山がある。海抜は26メートル。三等三角点が山頂にあるのだからビルが建つ前は展望もいっぱしの山だったのだろう。今では長い石段で登れる。山頂には徳川家康が建立したという愛宕神社がありその隣にNHKの放送博物館がある。愛宕山と言う天然の山だった。 そのビルには地下鉄神谷町駅から歩いて行ったのだろうか。時間に遅れぬようにと焦り小走りで緩い坂を下っていた。左手に農林年金会館とも言われていたホテルがあった。そこへ向かう途中で桃色の花びらが風に舞っていた。それは愛宕山に咲く桜だった。ああ、綺麗だな。今日は風は強いけれど晴なのだ。そう思った。 奥さんになる女性と両方の家族、仲人夫妻は…
今年は桜が開花するであろう3月に急に雪が降ったり寒かったりして、なんだかタイミングが悪かった。 友人から送られてきた富岡八幡宮の桜 私は桜を楽しむ機会がなく、あっという間に散ってしまった。 我が家のベランダ 私の家はマンションの3階ですが、風に舞い花びらが飛んできます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[…
だんなの淺い智識では羞ずかしながら、革靴や長靴と謂えば英吉利か伊太利亜かなぞと、甚だしい思い込みと予断を持っておりました。物を識らないとは畏ろしいもので、日本の職人気質に革めて眼を開いたのが此方の逸品。參拾年目の真珠婚記念にとおくさんが贈って呉れた、とても美しい靴です。 硝子のように輝く革。多色遣いの縫い目。猫足の靴底の何れも素晴らしい。ありがとうございます。終生歩みを共にします。 履いているうちにどんな表情を見せてくれるのか、とても愉しみです。 ランキング参加中雑談
4月12日(土)のマヤ暦 KIN19 音響6 青い嵐 / 白い魔法使い ★音響6 今日は、ハプニングや動揺するようなことが起きたら、運気は最高です。 運気に弾みをつけ、前に進みましょう! 「うゎ、ツイてない・・・」と思ってしまいそうな出来事が起きても、そんな時こそ「運気に乗れてる!」と喜んでみてください。 ★青い嵐 嵐のような変容のエネルギーが高い時です。 ポジティブな気持ちでいると嵐の勢いで良い方向へ進みますが、ネガティブでいるとそれも加速していくので要注意! プライドを捨てることで、理解者が格段に増えます。 そして、理解者の存在は人生を豊かにしてくれます。 ★白い魔法使い(13日間) 私た…
結婚記念を祝して「かぼちゃ」に行きました