こんにちは、今日のネジ巻きです。 この国の選挙のたびに、こんな言葉をよく聞きます。 「どうせ変わらないでしょ」「誰がやっても同じ」「選挙なんて、興味ない」 わかります。私もかつては、そう思っていました。でも今は、少しだけ見方が変わりました。 ❓ なぜ変わらないのか 今の政治が「変わらない」と感じる理由。それは、「変えてほしい」と思っている人が、投票していないからです。 📊 若者が少なくて影響力がない?実際は違う 実際の有権者数と投票率から、「政治に届く声」の比率を出してみました。 世代 有権者数 投票率 実際の投票数 全体に占める割合 若者(18~39歳) 約3,000万人 約35% 約1,0…