子どもの勉強をみるときに、採点や丸つけはどうされていますか?〇や✖、△や✔など使って、書き込んでいる方がほとんどだと思います。バツやチェックが入っていた時、ガーンと落ち込んだりしていませんか?私が子どもの頃は、嫌な気持ちになってやる気がなくなっていました。 くもん(公文)では、(教室にもよるかもしれませんが)全問正解なら大きな丸と100点と書かれて返却されます。間違っていた時は、バツやチェックはされません。先生から、「ここは間違っているからもう一回やってみよう!」と声をかけられます。 これは、子どもの気持ちをとても理解した促し方だと思います。大きな丸と100点の文字を見たとき、誰もが嬉しくなり…