新宿の、歌舞伎町・新宿ゴールデン街の裏にある神社。1648年(慶安元年)に創建。内藤新宿に宿場街ができる50年前に建てられ、今なお新宿の鎮守として伝統を守り続けている。 酉の市が毎年11月に行われ、絶滅寸前の見世物小屋の興行も行われている。また、境内ではフリーマーケットなどの催しも開かれている。
宮司の片山文彦は、東京女子医大、立教大学で講師もつとめる。彼の神社のあり方についての柔軟な考えから、唐十郎率いる状況劇場の紅テント公演、上々颱風のライブコンサート等、神社内でとり行われている。
今日は仕事終わりに友人宅に集まってホムパの予定でした。 とても楽しみにしていましたが、一昨日になって取りやめに・・。 友人の一人がケガをしたというのもあるし、 コロナの感染者増も気になるところ。 仕事場から近い新宿の花園神社。 今日は三の酉。急に時間が空いたので、ぶらっと寄ってみました。 酉の市(とりのいち)とは 毎年11月の酉の日に商売繁盛を祈願する縁起物である熊手が 売られているお祭りのこと。 縁起物である熊手を売り子さんと値段の駆け引きを楽しみながら買います。 感染対策からか、明治通り側からしか入れません。 境内には関所のように、手の消毒と検温ブースがあり。 中に入って行ったら、お店の方…
今年一年お世話になった熊手 新宿から横浜に引っ越したのでどうしようかなーと思いましたが、 1年間お世話になった熊手を返納したくて花園神社の酉の市へ行ってきました。 前回東京に足を踏み入れたのはコロナの第一波が広まる前。 2月以来の東京と新宿です。 今は普通にたくさんの人が街にいますね。 でも酉の市はやはり人混みを避けるために熊手のお店以外は露店が一切出ておらず、 ちょっと寂しい感じでした。 熊手のお店以外は露店も一切出ていない 毎年買っている切山椒やおやきを食べることができなくてがっかりなのです。 ですが、いつもは前に進むのが大変なくらい人でもみくちゃになっちゃうので、 これはこれで空いてて良…
花園渓谷内にこんな立派な神社があるのを初めて知りました。 御朱印帳を忘れたのが残念です。 http://www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp/page/page000006.html
※この記事は2020年の学び(開運方位鑑定をやる理由)からの分離記事になります。 トピックが多かったので分けました。 目次へは↑のリンクから飛んでください なんとなく気になって大國魂神社寄ったらやけに人がいて、何かと思ったら酉の市やってた。熊手購入 pic.twitter.com/a1VxWOSLkb — sats (@surakbj) 2020年11月2日 大國魂神社が、新宿の花園神社、浅草の鷲神社と合わせて関東三大酉の市と言われてるの知らなかったな。龍が上昇で縦のエネルギーに対して、ステージを広げていく鳳凰のエネルギー。共存共栄。芸能の人は結構行く三峯神社のヤマトタケルの銅像は龍と鳳凰のエ…
1月6日(水) 明けましておめでとうございまーす! って、何日経ってんだよ!って感じですが(´ー`A;) せめて1月中ぐらい正月気分に浸りたいところですねぇ。世間の時間の流れは早すぎると思うわ。なんか毎年言ってる気がするけど。まぁ、ダラダラしたいだけなんだけどね(笑) だけど年末年始は思う存分、実家でダラダラ出来ました。今のところ母も私も旦那も発熱してないから大丈夫だとは思うわ(^^;)多分ね。。。 で!年末に奇跡が起きました!!! 何かって言うとですね、ワタクシ、年末ジャンボ宝くじをバラで6枚買ってたんです。はい。普通は10枚ぐらいは買いますよね。だけど私はたったの6枚です(-_-)たったの…
みなさんこんにちは! ひらかなです。 今日は新宿にあり、 ご利益に即効性があるといわれる花園神社の中にある、 芸能浅間神社 について書きたいと思います。 芸能浅間神社は花園神社の中でも 少し離れた一角にひっそりあります。 芸能浅間神社 占い師さん(一時間8,000円)に 「芸能浅間神社の一角は とても強いパワースポットです!!!」 と言われました。 曰く、 「花園神社の社内にある芸能浅間神社は パワースポットです。 できるだけ長く芸能浅間神社の区画に立って、 パワーを吸収してください。」 う、占い師さん・・・ ベンチとかないのでじーっとたたずんでいるのが難しいです・・・。 ベンチとかあれば何時…
みなさんこんにちは!ひらかなです。 今日は新宿にある即効性でご利益があるという花園神社の社内にある、 威徳稲荷神社と納大明神 について書きたいと思います! 威徳稲荷神社 威徳稲荷神社は靖国通り側の鳥居から参拝すると真正面にあります。 鳥居が並んでおります。 何故稲荷神社は鳥居が並んでいるのか? 威徳稲荷神社は稲荷神社の象徴である、赤い鳥居が連続して並んでいるのですぐに分かります。 隙間なく並べられている稲荷神社の鳥居ですが 何故稲荷神社では鳥居をが並んでいるのでしょう? 稲荷神社といえば赤い鳥居の連続が芸術的な京都の伏見稲荷 が有名ということで調べたところ、 伏見稲荷のウェブサイトにちゃんと載…
「御朱印でめぐる東京の神社」。訪れたい神社を探す時も、どこかに行ったついでに立ち寄りたい神社を探す時も、どちらの時も役立ちます。復習にも使えます。 1.きっかけ・情報源 2.おすすめ理由 ①神社の基本が学べる ②行きたい神社を選ぶときの必要事項が網羅されている ③各神社の説明も簡潔かつ充実 3.コメントと参考動画 1.きっかけ・情報源 「御朱印でめぐる東京の神社」地球の歩き方編集室(ダイヤモンド・ビッグ社) 御朱印でめぐる東京の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方 御朱印シリーズ 14) 2.おすすめ理由 ①神社の基本が学べる お参りの仕方、お寺との違い、古事記の概要などの基本が簡潔に記載され…
みなさんこんにちは! ひらかなです。 今日は占い師さん(一時間8,000円)におすすめされたパワースポット 新宿の「花園神社」 について書きたいと思います。 占い師さんの言うことには 占い師さんのアドバイスによると、 花園神社のご利益は即効性があるそうです。 「東京で一番のパワースポットは靖国神社ですが、 靖国神社は長い期間でご利益を得ていく神社です。 ご利益で即効性があるのは花園神社です。 それから、花園神社に行ったら 伊勢丹に行って屋上のガーデンテラスであんこを食べてください。 伊勢丹の立地は強いパワースポットです。」 情報量・・・ 情報量がすごい。 というわけで花園神社に参拝して 伊勢丹…
誕生日の奇跡から 年末年始. 年上音楽彼は年末年始はイベントで忙しく会う予定が無かったので、少しホッとしていた. 毎日日替わりで 女友達と赤羽はしご酒 池袋はしご酒 CLUBでカウントダウンからの新宿花園神社⛩へ参拝など、遊びまくり飲みまくりの日々. ただ酔うと、今の彼と別れようか、やルーク先生がカッコいいんだよねーの話ばかりしてた気がする.笑 なんとか連絡先交換出来ないかなー けど、英会話スクールの講師と生徒ってそーゆうのダメなんじゃん? だよねー!笑 どーしよ?待ち伏せ?笑 いやいや、それやばいだろ、ストーカー!笑 ドン引きされるから!笑 とか. 大爆笑で過ごした年末年始. そんな年末年始…
あけましておめでとうございます。 本日から営業しております。 今朝、花園神社へお参りしてきました。 未だ不安が拭えない世の中ですが、感染症対策等引き続き行い、皆様へ安心と美を提供していきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年明けまして おめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 (2021年01月04日 『花園神社』にて〜iPhone) 年末年始の感染者数の推移を見ていて、 とても嫌な予感がしていましたが‥ ‥‥的中しそうです。 その前に‥と思い、 昨日‥早めに‥ 初詣と年始の挨拶を済ませました。 初詣は‥ 空いている時間帯を考えつつ‥ 移動中‥ 歩く時も人気の少ない道を選びつつ‥。 初詣繋がりと最近の傾向の一つとして、 去年訪れた神社を、まとめて見ました。 ※追加更新:2020.01.06 各神社の写真を追加しました。 ・1月 東京都新宿区 『花園神社』 御神祭: 倉稲魂神(うかのみたまのかみ) …
今日は やるべきことをやる について研究したいと思います。 今回の研究テーマは どんな人にとっても大切なことなので もちろん、アーティストの方もそうですし アーティストを目指している方にも とても大切なことになります。 まず、やるべきことというのは 人それぞれ違うと思います。 しかし、人それぞれ違えど 同じ人間なので、具体的には違っても 入り口は同じことが多いです。 例えてあげるならば…「常に努力すること」 「人に優しくすること」 「聞く耳を持つこと」など、あげれば切りがないですが これより後の具体的な項目が別れるだけで 人としての入り口は同じな訳です。 上記にあげた例の中で 「努力」と「優し…
新年あけましておめでとうございます。 みなさん、どんなお正月を過ごされていますか? 出かけるのもなかなか難しいのですが、どうしても行きたくて、 芸事の神様がいらっしゃいます、花園神社へ初詣にいきました。 お参りをすませ「芸道成就」のお守りを買い、おみくじをひいたところ、 なんと!! 初日から縁起がいいです。ワクワクします。 ちなみに、その日はいいことが色々ありました! まだまだ世の中大変ですが、それでもできることはいくつもあるはずです。 シンガーを初めて5年目、4月になると6年目がスタートします。 今までは、お声がけいただいたら、可能な限りいくと言うスタンスでしたが、 もう少し自分で何かを生み…
バッドエンドに抗え!レジスタンスのいざわんです。 あけましておめでとうございます。 2020年もあと少しとなりました。 恐らく最後まで行かないことを見越して前期後期に分けさせていただきましたが、 もし間に合わなかったらごめんなさいw ……というところまで作っていたのですが、やっぱり間に合いませんでした。 1月 31日冬コミからの実家ということで、今年頭は静岡にいました。 初日から救急車を呼ぶことになったりね。 これも今年の波乱を知ってのことだったのでしょうか。 三嶋大社のおみくじは1番の吉でした。花園神社は大吉でした。 クイズ王伊沢拓司に挑戦に参加したり、 メリバは1月11日の鹿鳴館でライブ初…
2021年の初詣。私は東京にいた頃、その年の気分や状況によって浅草寺(おみくじ引くと必ず凶を引く…)や明治神宮、花園神社などに初詣に出かけていたのですが、今年はひっそりと地元の神社に出かける事にしました。普段からあまり人気のない神社なのですが、お正月なのでちょっとおめかしをしていました。それでも参拝客はまばらです。3密回避が出来てひと安心。 子供の頃、大晦日の深夜、年が明けた瞬間はこちらの神社に足を運んでまるでお祭りのような雰囲気を楽しんでいました。屋台が出ていたり、甘酒が振舞われていたり、真夜中なのになんでこんなに人が出ているんだろう?と、とても不思議で特別な夜のように感じたのを覚えています…
晴れ 8時30分頃アラームの直前に起きる。 11時頃雑煮を作って貰って食べた。 日付が変わった直後にT氏から連絡が来ていて、恒例の元旦飲みを決行する予定だったのだが 雑煮を食べ終わった頃、二日酔いで辛いという連絡。 まぁ新コロで自粛したほうが良いかもなので無理するなと伝えてとりあえず外出。 花園神社は普通に参拝客で行列になっていた。 ヨドバシはPS5のゲリラ販売をしていたとネットニュースで見たけど流石に間に合うわけもなかった。 ただ他にもヨドバシはノイキャンヘッドフォンの夢とかノートPCの夢など中身のわかる状態で展示して売っていた。 冬服しか手に入らないアパレルの福袋はもう買うまいと心に決めて…
ツイート ばべっじ @babbagesystem 今年は帰省しないで都内で年越しとなる。新宿に行ったら #歌舞伎町 も少し静かな感じだ。 初詣の混雑を避けて、花園神社で「#幸先詣」「#年末詣」をしておいた。 来年はコロナが終息し、穏やか年になりますように。 https://twitter.com/babbagesystem/status/1344572452924313600/photo/1 18:13 お気に入り 真ちゃん @s19273112 @babbagesystem はやくコロナが終われば良いのにね。 18:20 ツイート お気に入り フォロー フォロワー 730(+1) 9(+1)…