前回記事「梅雨のナチュラリスティックガーデン2025 ~群馬の『中之条 花楽の里』」で紹介したように、7月初めに群馬県の「中之条 花楽の里」(旧「山の上庭園」)を訪れた後、中之条町の最奥部にある「チャツボミゴケ公園」にも足を延ばしました。現地で手にしたパンフレットで知ったのです。 ここは、草津白根山(Wikipedia)の火山活動の影響で形成された芳ヶ平湿地群( Wikipedia)の一部で、かつての「群馬鉄山」(Wikipedia)の跡地です。くだんのサイトによると、「チャツボミゴケはPh2.0~4.6程度までの強酸性火山性水域に生育するコケ類で世界中の約18,000種の中でも最も耐酸性の強…