みなさんは、嫌いな色や苦手な色ってありますか? 今日は、そんな色たちが「視点を変える」ことで素敵な色に変わったという私の体験をお話しします^^ 私が以前苦手だった色は、グレー。 グレーには”曖昧な”という意味もあります。幼少の頃、「白黒はっきりさせたい!」という性格だった私は、なんとなく受け入れられてなかったみたいです。また、花柄とか赤色などカラフルな色が好きなので、暗く地味に感じていたんですね。あるいはUFOなど、未知な色に使われることが多かったため、怖いイメージももっていたかもしれません。「白に近いグレーを着ると膨張して見えるかも…」そんな思い込みもありました。 だけど、色彩心理やカラーア…