衆議院議員総選挙で当選してから「衆議院を解散する」と言われるまでの最長4年間、国家予算や法案を審議したりする。 現在の定員は小選挙区300、比例代表180の計480名。代議士とも呼ばれる。
2012年12月16日に選挙が実施され480人の現職が該当する。
一覧は衆議院議員一覧 - Wikipediaを参照。
日航123便墜落の真相を明らかにする会会長で遺族の吉備素子です。 青山透子氏の読者の皆さまにどうしてもお伝えしたいことがあり、この場をお借りします。 まず裁判報告ですが、先月の8月30日に、無事に最高裁判所に受理されました。 原告は私、吉備素子、被告は日本航空です。最高裁では、代表取締役社長の赤坂佑二、副社長の清水新一郎と、相手方の名前と本人の住所が明確に書いてあります。 個人としても責任ある発言と態度が問われるという意味だと思います。 これから日本国の最高峰の裁判官によって審議が行われます。 私ら原告弁護団が提出した証拠証明書の膨大な量の証拠資料と、たった数枚の日本航空側弁護士が出した書類を…
LGBT法案を廃案にする次のチャンス6/13(火) 13時~ 衆議院本会議自分の居住地(選挙区・比例区)の衆議院議員(党はどこでもよい)に、「本会議で反対してください」と、有権者として働きかけるLGBT法案を潰す方法【6/10ウィークエンドライブ②】 https://t.co/8zk9pV1j2r衆議院議員一覧(五十音順)… — ちなみに・ちどり🟠🌸 (@chidori3sei10) 2023年6月12日 十分な審議もなく、ゴリ押しされているLGBT法案。2023年6月9日、衆院内閣委員会で可決されました。 LGBT法、衆院内閣委で与党修正案可決(共同通信) - Yahoo!ニュース LGBT…
5日の衆議院本会議で、立憲民主党の泉代表が、細田議長に対し旧統一教会との関係をめぐり異例の質問を行ったことが話題になりました。普段であれば、政府の政策についての指摘をすることが多いですが、一個人の国会議員を名指しで批判をした上に、中立的な立場である議長を直接向いて問いただすという珍しい場面がありました。 そこで、今回は、泉代表がこれだけターゲットとして批判している細田氏について解説していこうと思います。 細田博之氏 御年78歳。島根1区選出の当選回数11回超大物衆議院議員です。ご参考までに、以下、国会議員の当選回数ランキングです。 ○衆議院議員当選回数ランキング1位 小沢一郎(立憲民主党) 1…
こんにちは、ハクです。 ◇ 今度はテレビ朝日で、鈴木エイト氏による衆議(宮城1区)土井亨・自民党議員の映像提供がありました。 旧統一教会“接点調査”で報告漏れ続々 イベント参加や韓総裁に「真のお母様」発言も 自民党が公表した旧統一教会と議員の接点を調査したアンケートに、ほころびが露呈しました。自民党が公表したリストに名前がなかった木原官房副長官が、旧統一教会の関連団体が主催したイベントに参加したと認めました。「記憶が呼び覚まされた」としています。 岸田総理の最側近、木原誠二官房副長官は、こう釈明しました。 木原誠二官房副長官:「きのう夕方、外部の方から2016年(関連団体の)パネルディスカッシ…
0:17 昭和まではよかった0:53 日本だけが経済成長していない1:31 自民党のせいで…3:05 質問23:31 政治家がシステムを変えたがらない理由4:18 政治家の給料システム 【視聴者の反応】 「素晴らしい!!日本の超現実を言ってますね。これぜひ義務教育の道徳で流すべき。」 「どうにもならないって諦めず、ひろゆきさんみたいな人が訴え続けて欲しいです。!!」 「まぁ本来、自民党に入れるべきでない層が自民党に入れ続けてきた結果だよね。」 「不思議なんだよなぁ笑ひろゆきさんに聞く時点で。ひろゆきの存在は重要だな笑」 「この回だけでもテレビで流して欲しい」 「その30年の中でも一時的に景気を…
《日本人を減らす方法》として、 《出産・育児の費用をできるだけ高くする》 《大学に借金をしないといけないようにする》 《育児・出産で離職した場合に社会復帰しやすい仕組みを作らない》 《税金、社会保障を高くして、若者に子供が欲しいと思わせないようにする》 《子供の騒音に文句を言う》 の5つをあげたもの。 ツイートには、「出産費用の保険適用、岸田首相『慎重に考えなければいけない』」という朝日新聞のニュース記事を添付した。 ひろゆきが指摘した「5つの日本人を減らす方法」は、首相発言への痛烈なパンチだが、共感する声がSNS上にあふれている。 《よく読んだらほんとに全て当てはまっててぐうの音も出ない。選…
西の山に沈む朝の月 最近、立憲民主党の存在感が感じられない。 影が薄い。 力強いメッセージや活動の状況が伝わってこない。 昨年10月の衆議院議員総選挙前の期待感は、総選挙の決定的な敗北で全く地に落ちてしまっている。 そして立憲民主党は枝野代表が引責辞任し、代表選を実施して泉健太代表が選出された。 役員人事も代表選を争った西村智奈美候補が幹事長に、同じく逢坂誠二候補が代表代行に、小川淳也候補が政務調査会長に就任した。 しかし代表を争った相手候補者すべてを党の重要ポストに配置する、いわゆるお友達人事をせざるを得ないところに、立憲民主党の人材難があると言わざるを得ない。 ただ、代表選直後の泉代表の演…
はーい。毎度のことながら政党の主張などについてコメントをつけていきます。 政治の話はするなと教わった事があるでしょう。 こちらは素直な感想と分析ですが、野党支持者の方はご覧にならないほうが良いかと存じます。 記載順でいきますね。 ※個々の議員についての良し悪しではありません ※衆議院比例代表選出議員選挙公報を書き出しています ※都道府県により公報の内容は変わります、東京都のものです ※公報ダウンロードは下部よりどうぞ(選挙委員会) 新党やまと コロナ対策強化新党 NHKと裁判してる党 日本共産党 れいわ新選組 立憲民主党(新) 日本第一党 日本維新の会 自民党 国民民主党(新) 社民党 公明党…
2021年総選挙では若者の投票率が上がる? まもなく選挙戦に突入するが、各党はPR活動に躍起になっている。 今回はじめて投票する人にとっては、いったいどんな基準で何処の誰に投票すればいいのかわからなくなっていることだろう。 せっかく投票に行ってくれたのに、投票という行為自体に後悔して欲しくない。 せっかく若者が選挙に行く気になってくれたこの機運を削ぎたくない。 過去の総選挙でまったくトンチンカンな投票をしたバカな国民が、選挙直後にそんな政策は聞いていないと無様に慌てふためいた姿をTV見たことがある。 そんなことになってはいけない。 ならばどういう基準で何処の誰に投票すればいいかの、参考程度に読…
非常にレアな番組を発見しました。元科学技術庁長官、建設大臣で、あっせん収賄罪で、実刑1年を課されても、それでも国政選挙で、当選し続ける、中村喜四郎への、大田光による、インタビュー番組です。 昨今の選挙は、当落が、ネットメディア・浮動票に影響されることが多い衆議院選挙ですが、そんなものは、どこ吹く風、常に、有権者の心を鷲掴みにし、当選し続ける選挙を展開するのが、中村喜四郎です。 有権者が望む、目先だけの政策ではなく、有権者から「あんたに、政治を全て託す」と言わせ続け、当選し続けるその先にあるものは、政治の師匠である田中角栄が政治信条としてきた、「常に、弱者に寄り添う政治」そのものでした。 期間限…
(最終更新日:2023/09/23)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場しているゆうちょ銀行(7182)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 株式上場の経緯 〜現在(2023年) ゆうちょ銀行(7182)の業績 売上高 / 純利益率の…
フランス大統領 エマニュエル・マクロン へ 2023年09月23日:土曜版。 拝啓、「大騒ぎです」。日本の「立憲民主党の衆院議員で元総務大臣の原口一博氏」がウクライナに向けて、動画メッセージを送った。当該の動画はすでに削除されている。私は、「原口一博氏」の発言を支持します。 「原口一博衆議院議員」の動画発言は、西側のほとんどの国の「ウクライナ支援」に共通すると思います。西側諸国とは、「欧州の殆どと、米国」、そして「日本、韓国、オーストラリア」です。 「日本やアメリカ」の市民の多くは、西側諸国の考えが世界の共通の考えと思っていますが、西側諸国は世界では少数派になりつつある。「G20やBRICS」…
長野恭博 オピニオン 2023年09月23日:土曜版。 拝啓、 #大騒ぎです #立憲民主党の原口一博衆議院議員 #日本はネオナチ政権の後ろにいる 「大騒ぎです」。日本の「立憲民主党の衆院議員で元総務大臣の原口一博氏」がウクライナに向けて、動画メッセージを送った。当該の動画はすでに削除されている。私は、「原口一博氏」の発言を支持します。 「原口一博衆議院議員」の動画発言は、西側のほとんどの国の「ウクライナ支援」に共通すると思います。西側諸国とは、「欧州の殆どと、米国」、そして「日本、韓国、オーストラリア」です。 「日本やアメリカ」の市民の多くは、西側諸国の考えが世界の共通の考えと思っていますが、…
記事を削除したので再び書きました。 この記事は、修正したり追加したりします。 ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿ 岸田文雄の内閣改造で、 栗生俊一を辞めさせず、内閣官房副長官のまま。 木原誠二には自民党幹事長代理、政調会長特別補佐に。 異例の厚遇 安堵 「これで郁子と郁子の実家家族の殺人を自殺で通せ、オレは逃げ切れるわ。」 ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿ 木原誠二の後任は岸田派の村井英樹 衆議院議員を起用。 磯崎官房副長官も交代へ後任には森屋宏 参議院議員を起用。 妻X子との間に子供が2人、愛人との間に…
去る9月18日午前、第41回神原町敬老会が神原会館で挙行された。本年度浜松市敬老会対象者は77歳以上であり、まだコロナ禍での影響もあってか出席者は19人であった。 本町の敬老会は、第一部式典、第二部祝宴となった。筆者は、本年度88歳・米寿を迎えたことから、式典で主席者を代表して謝辞、祝宴で「山」を歌った。 伝統ある敬老会は、自治会主催で婦人会及び青空子供会が協力して円滑に運営された。 1 神原町敬老会会場 2 神原町敬老会式次第 3 第1 部 式典 ❶ 主催者挨拶 神原町自治会長 中山清春氏 ❷ 浜松市長(代理)祝辞 危機管理監 石田義和氏 ❸ 来賓祝辞 〇 衆議院議員 城内実夫人 〇 静岡県…
芳心寺の北隣に、臨済宗の寺院、龍徳山大隣寺がある。 大隣寺遠景 大隣寺山門 この寺の境内には、十六羅漢石像や、宝暦六年(1756年)に建てられた三界万霊塔があるという。 山門に近づいてみて驚いた。山門に「境内撮影禁止」と書かれた札が掛かっている。 これで境内に入る気持ちが失せてしまった。入ったら、住職から叱られそうな気がしたからである。 本堂の屋根 山門を潜らずに右に行くと、墓地がある。 「鳥取県の歴史散歩」によると、この寺には、鳥取藩の重臣箕浦家の墓や、2代目鳥取市長の田中政春の墓、「鳥取藩史」を編纂した梶川正温(まさはる)の墓があるという。 境内は気にせず、これらの墓を捜そうと思い立った。…
自民党を代表する差別主義者である杉田水脈衆議院議員が、自身のブログなどでアイヌ民族を差別する投稿を行ったことについて、札幌法務局は人権侵害にあたると認定し、議員側にアイヌ文化を学び、発言に注意するよう啓発を行ったことが分かりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014200971000.html 天下の自民党の国会議員が「アイヌ民族を差別する投稿」を行い「人権侵害にあたる」と法務局から認定されるという、前代未聞の事態になっています。 この杉田のブログ事件や、彼女の差別発言の数々については、昨年末の国会でも厳しく追及されており、杉田は差…
本電子書籍は、2010年7月に株式会社アスペクトより刊行された『未来改造のススメ―脱「お金」時代の幸福論』をベースとした「バージョンアップ版」です。同書の全内容に加え、刊行後に行われた対談やツイッター上での公開読書、各章末のブックガイドを収録しています。 はじめに 小飼 弾 岡田斗司夫さんは、「オタナ」です。 オタクで、オトナ。オトナで、オタク。 オタクって何でしょうか? オタクの数だけ定義もありそうですが、僕の定義は「目の前の好きなことに没頭する人」です。 斗司夫さんがオタクの第一人者、オタキングであることは、オタクであれば誰もが知っています。知らない人も、あの『新世紀エヴァンゲリオン』を作…
いやはや災難はどこに転がっているのか判らないものですな。あのおしゃべりオッサンのせいで、結局、5日も動けなくなった(じつは動いていたけど)。 体重もなんと3キロも減っている。風邪をもらう前は、パンツのウエストが少しきつくなってきていた。そうなると好きなパンツが限定されてくるので困っていたのが、今はぴったりフィットしている。禍福は糾える縄の如しとはまさにこのこと。 さて、熱も下がって、大した脳力ではないけれど、頭も動き出してきたので、時事ネタを取り上げたい。ますはこれ。 《高市早苗氏が自民・奈良県連会長を辞任 大臣留任で「兼務困難」》 https://news.yahoo.co.jp/artic…
🦺世界の民族衣装 💩また国賊VS売国奴の利権争い---------------------------------------------杉田水脈議員「チマチョゴリやアイヌ民族衣装のコスプレおばさん」の投稿、人権侵犯と認定 自民党の杉田 水脈(みお) 衆院議員がアイヌ民族への差別的な投稿をした問題で、札幌法務局が「人権侵犯の事実があった」と認定していたことが分かった。人権救済を申し立てた女性らが明らかにした。認定は7日付。対象は2016年にブログとフェイスブック、ツイッター(現X)に投稿された計3件。国連の会議に参加したアイヌの人々について「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで…
また維新の議員がやらかしています. 日本維新の会の池下衆議院議員(48歳、大阪10区、当選1回)が、地元の高槻市議2人を公設秘書として採用し、国会議員としての秘書給与と高槻市議の議員報酬が二重に支払われていたことが分かりました。このうち1人はおよそ1年半にわたり市議と秘書を兼職し、去年は議員報酬と秘書給与あわせて2000万円を受け取っていたということです。 公設秘書の給与は税金から支払われていて、兼職は原則禁止で、兼職する場合は届け出が義務付けられていますが池下からは提出されていませんでした。 2人の秘書は、地元で秘書活動と議員活動をしていたようですが、この「池下システム」は税金がエネルギー源…
🔲札幌法務局が杉田水脈氏の投稿を人権侵害と認定。相次ぐ差別発言にも、自民党からお咎め無し: 内田樹さんがリポストしました 木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi · 9月20日 今の自民党は差別を容認する政党なのか。この件でも処分の報道はないし、過去の差別発言もとくに問題にはしてない。過去には差別発言の後でも政務官に任じてる。 →杉田水脈議員のアイヌ民族差別投稿 人権侵害と認定 札幌法務局 杉田水脈議員のアイヌ民族差別投稿 人権侵害と認定 札幌法務局 | NHK | 北海道 【NHK】7年前、自民党の杉田水脈衆議院議員がみずからのブログなどでアイヌ民族を差別する投稿を…
新聞を見ていたら「購入費めぐり不正、少学教頭を免職、大阪市教委」という小さな記事が偶然目に止まった。「市立の小学校の男性教頭(43)が図書室用の椅子を購入する際、自宅用のベッドパッドとステップチェアも納入業者に買わせ、代金を大阪市に請求するよう指示したとして、市教育委員会がその教師を懲戒免職処分にしたと発表した」と書かれていた。 先ずは、そんな小さなことで可哀想にという気分になったが、その教師は以前にも学校のパソコンや椅子などの購入などで業者に口頭で発注し、不適切な事務処理をしたとして停職1ヶ月の懲戒処分を受けていたとあるから、懲戒免職も当然だったのであろうと思い直した。 新聞の短い記事だけか…
何のための制度なんだろう?
アカウント作成 ログイン 個人用ツール 目次 非表示 ページ先頭 生涯 生涯サブセクションを切り替えます 政策 政策サブセクションを切り替えます 人物 人物サブセクションを切り替えます 経歴 経歴サブセクションを切り替えます 選挙歴 著作 著作サブセクションを切り替えます 家族・親族 家族・親族サブセクションを切り替えます 脚注 脚注サブセクションを切り替えます 参考文献 関連項目 外部リンク 中川昭一 16の言語版 ページ ノート 閲覧 編集 履歴表示 ツール 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 日本の政治家 中川 昭一 なかがわ しょういち (2004年 撮影)…