衆議院議員総選挙で当選してから「衆議院を解散する」と言われるまでの最長4年間、国家予算や法案を審議したりする。 現在の定員は小選挙区300、比例代表180の計480名。代議士とも呼ばれる。
2012年12月16日に選挙が実施され480人の現職が該当する。
一覧は衆議院議員一覧 - Wikipediaを参照。
(顔写真は参政党のホームページより) 本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年12月28日土曜日です。 今回の衆議院選挙で当選した参政党の吉川里奈さんが、12月12日に行われた衆議院の法務委員会で、初めての質疑をしました👏👏👏 まず、みなさんに知っていただきたいことは、吉川さんはついこの前まで私たちと同じふつうの人、一般国民だったということです!!そして子育て中のお母さんです。三人のお子さんがいらっしゃいます。 2024年4月に行われた衆議院東京15区補欠選挙に出た経験があるとはいえ、 www.itsumidokusho.com www.itsumidokusho.com 政治活動を始め…
各140字で表現したソーシャルメディア掲載を持ってきた。 日本の社会インフラやシステムにはまだまだ大いに改善、改良の余地あり。 官僚機構がよきアイデアを出すとして、それで縦割りや縄張り争い、予算取り合いにならない「よい行政のあり方」の基盤には、国家ビジョンが必須だろう。それにはやはり時の政権のビジョンや方向性ありき。 ✳️ 首相と内閣官房が中心となって日本全体を統一的に動かして "変えていく"、そのためのコミュニケーションとリーダーシップが噛み合い、うまく前進する方向に国の力を合わせられる、そんな政治のありようが大事であり必要。 いまもっともホットな話題▶︎九月12日告示、27日投票の自由民主…
衆議院議員補欠選挙(東京15区)の投票日まで、あと4日となりました!※投票日は28(日) 私が支持している参政党から、吉川りなさんが立候補しています😊 ①おはようございます🧡投開票まであと 4日‼️本日は生憎の雨☔ですが、吉川りなは江東区で全力でご挨拶します‼️#吉川りな#東京第15区 pic.twitter.com/iHgmaN10qr— 参政党東京都城西支部連合会(公認) (@sanseito_jousai) 2024年4月23日 ②#東京15区衆議院補選 参政党公認候補 #吉川りな「参政党は歴史というものを大切にしています。自虐史観が植え付けられたような今の歴史教育を変えたい。それは本来…
日航123便墜落の真相を明らかにする会会長で遺族の吉備素子です。 青山透子氏の読者の皆さまにどうしてもお伝えしたいことがあり、この場をお借りします。 まず裁判報告ですが、先月の8月30日に、無事に最高裁判所に受理されました。 原告は私、吉備素子、被告は日本航空です。最高裁では、代表取締役社長の赤坂佑二、副社長の清水新一郎と、相手方の名前と本人の住所が明確に書いてあります。 個人としても責任ある発言と態度が問われるという意味だと思います。 これから日本国の最高峰の裁判官によって審議が行われます。 私ら原告弁護団が提出した証拠証明書の膨大な量の証拠資料と、たった数枚の日本航空側弁護士が出した書類を…
LGBT法案を廃案にする次のチャンス6/13(火) 13時~ 衆議院本会議自分の居住地(選挙区・比例区)の衆議院議員(党はどこでもよい)に、「本会議で反対してください」と、有権者として働きかけるLGBT法案を潰す方法【6/10ウィークエンドライブ②】 https://t.co/8zk9pV1j2r衆議院議員一覧(五十音順)… — ちなみに・ちどり🟠🌸 (@chidori3sei10) 2023年6月12日 十分な審議もなく、ゴリ押しされているLGBT法案。2023年6月9日、衆院内閣委員会で可決されました。 LGBT法、衆院内閣委で与党修正案可決(共同通信) - Yahoo!ニュース LGBT…
5日の衆議院本会議で、立憲民主党の泉代表が、細田議長に対し旧統一教会との関係をめぐり異例の質問を行ったことが話題になりました。普段であれば、政府の政策についての指摘をすることが多いですが、一個人の国会議員を名指しで批判をした上に、中立的な立場である議長を直接向いて問いただすという珍しい場面がありました。 そこで、今回は、泉代表がこれだけターゲットとして批判している細田氏について解説していこうと思います。 細田博之氏 御年78歳。島根1区選出の当選回数11回超大物衆議院議員です。ご参考までに、以下、国会議員の当選回数ランキングです。 ○衆議院議員当選回数ランキング1位 小沢一郎(立憲民主党) 1…
0:17 昭和まではよかった0:53 日本だけが経済成長していない1:31 自民党のせいで…3:05 質問23:31 政治家がシステムを変えたがらない理由4:18 政治家の給料システム 【視聴者の反応】 「素晴らしい!!日本の超現実を言ってますね。これぜひ義務教育の道徳で流すべき。」 「どうにもならないって諦めず、ひろゆきさんみたいな人が訴え続けて欲しいです。!!」 「まぁ本来、自民党に入れるべきでない層が自民党に入れ続けてきた結果だよね。」 「不思議なんだよなぁ笑ひろゆきさんに聞く時点で。ひろゆきの存在は重要だな笑」 「この回だけでもテレビで流して欲しい」 「その30年の中でも一時的に景気を…
《日本人を減らす方法》として、 《出産・育児の費用をできるだけ高くする》 《大学に借金をしないといけないようにする》 《育児・出産で離職した場合に社会復帰しやすい仕組みを作らない》 《税金、社会保障を高くして、若者に子供が欲しいと思わせないようにする》 《子供の騒音に文句を言う》 の5つをあげたもの。 ツイートには、「出産費用の保険適用、岸田首相『慎重に考えなければいけない』」という朝日新聞のニュース記事を添付した。 ひろゆきが指摘した「5つの日本人を減らす方法」は、首相発言への痛烈なパンチだが、共感する声がSNS上にあふれている。 《よく読んだらほんとに全て当てはまっててぐうの音も出ない。選…
西の山に沈む朝の月 最近、立憲民主党の存在感が感じられない。 影が薄い。 力強いメッセージや活動の状況が伝わってこない。 昨年10月の衆議院議員総選挙前の期待感は、総選挙の決定的な敗北で全く地に落ちてしまっている。 そして立憲民主党は枝野代表が引責辞任し、代表選を実施して泉健太代表が選出された。 役員人事も代表選を争った西村智奈美候補が幹事長に、同じく逢坂誠二候補が代表代行に、小川淳也候補が政務調査会長に就任した。 しかし代表を争った相手候補者すべてを党の重要ポストに配置する、いわゆるお友達人事をせざるを得ないところに、立憲民主党の人材難があると言わざるを得ない。 ただ、代表選直後の泉代表の演…
はーい。毎度のことながら政党の主張などについてコメントをつけていきます。 政治の話はするなと教わった事があるでしょう。 こちらは素直な感想と分析ですが、野党支持者の方はご覧にならないほうが良いかと存じます。 記載順でいきますね。 ※個々の議員についての良し悪しではありません ※衆議院比例代表選出議員選挙公報を書き出しています ※都道府県により公報の内容は変わります、東京都のものです ※公報ダウンロードは下部よりどうぞ(選挙委員会) 新党やまと コロナ対策強化新党 NHKと裁判してる党 日本共産党 れいわ新選組 立憲民主党(新) 日本第一党 日本維新の会 自民党 国民民主党(新) 社民党 公明党…