自転車練習に困る!<2>(自閉症児篇)の続きです。 長女はジェットコースターなどの乗り物に乗るのは大好きだけれど、キックボードや自転車となると転ぶことへの恐れが先に立ってしまって、前向きに練習しようという気持ちに慣れないらしい。そんな長女でも、練習が飛び飛びになってしまったというのもあり、期間的には2年近くかけて補助輪付きの自転車には乗れるようになってきた。補助輪付きであれば、多少の坂道もペダルを漕いで登れるし、ハンドル操作も丁寧、ブレーキも問題なくやれる。また、車や歩行者も目視で確認して避けることもできるし、車道や歩道に出るときには毎回一時停止をしている。車の一時停止が飛び出し気味の名古屋走…