SEと聞いて、ピンと来る人はいまどれだけいるだろうか? IT業界の職種の一つだが、一般的にはシステムエンジニアという仕事の事を指す。 サービスエンジアをSEと呼ぶこともあるが、今回はこのシステムエンジアという職業について、書いてみようと思う。 かくいう私もSEを名乗っていたことがあった。 概ね20代後半から、30代前半ぐらいだ。 昔はソフトウェア業界、今はIT業界だが、SEとはソフトウェアの設計屋さんだ。 私は建築出身でもあるので、建築の世界でいうと建築士的な役割と言える。 私が20代後半の頃、今にして思えばとても適当なSEだったと思うが、SE35歳定年説というのがあった。その頃は、一般的な働…