こんにちは、にょろりんこの備忘録雑記ブログです。 今日は、本業の事業再生コンサルティングで実際にあった話を共有します。 あるクライアント企業から、「従業員が次々と辞めていく」「従業員満足度が下がっている」という相談を受けました。 スタッフにヒアリングしていくと、多くの人がこう感じていました。 「会社から正当に評価されていない」と。 よくよく調べてみると、具体的には、残業時間が多い人や休日出勤が多い人ほど出世していくという評価制度になっていました。長時間会社にいる=頑張っている、という発想です。 これは端的に言って、やめたほうがいい評価基準だと思います。何をやめたほうがいいかというと、長時間働い…