※本記事は『ようこそ教育心理学の世界へ』(神藤貴昭・久木山健一著/北樹出版)をもとに、1年前の学習記録をリライトした内容です。現在も産業能率大学短期大学部の2年生であり、9月から3年次に編入予定です。ブログでは、大学院入試や学び直しを志す読者に向けて、教育心理学を噛み砕いて伝えることを意識しています。 はじめに:子どもは“ミニチュア大人”ではない 私たちが子どものころ、「大人の真似をしている」ような遊びをした記憶はないでしょうか。しかし教育心理学の世界では、子どもは単なる“大人の小型版”ではないという前提が、学びの出発点になります。 今回は、学習における「認知の発達」──つまり、子どもの考え方…