知的障害を伴う自閉症の娘・ニーナが 療育に繋がるまでの流れをお話します 当時住んでいた都内某区での体験談です お住まいの地域によってシステムが異なりますのでご注意ください ◆療育の必要に気が付いたきっかけ ◆福祉センターへの予約 ◆通所受給者証の発行 ◆療育教室(児童発達支援)を探す ◆療育教室の見学 ◆通所先の決定 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ◆療育の必要に気が付いたきっかけ 以前ブログにも書きましたが、簡単に。 gentoo-nina.hatenablog.com 赤ちゃんの頃から何となくの違和感を感じながら、 神経質に気にしすぎるのもよくないと思っていました。 ハッキリ療…