1956年東京生まれ。フリー編集者として『ポパイ』『ブルータス』誌(マガジンハウス)などで現代美術、建築、デザイン、都市生活などの記事をおもに担当。93年、東京の何でもない居住空間を集めた『TOKYO STYLE』(京都書院)を刊行、話題に。『RODESIDE JAPAN 珍日本紀行』(筑摩書房)で第23回木村伊兵衛賞受賞。他の著書に『賃貸宇宙』(筑摩書房)など。執筆、書籍編集のほか、インターネット空間にオープンした現代美術館「インターネット・ミュージアム・オブ・アート」(http://www.so-net.ne.jp/ima)の総合プロデュースを手がけている。
シェイクスピア「ロミオとジュリエット」 ドストエフスキー「罪と罰(上)(下)」 ドストエフスキー「永遠の夫」 トルストイ「アンナ・カレーニナ(上)(中)(下)」 ハーマン・メルヴィル「白鯨(上)(下)」 サマセット・モーム「月と六ペンス」 サマセット・モーム「モーム短編選(上)(下)」 サマセット・モーム「果樹アリーナ・トリー」 ナサニエル・ホーソーン「ホーソーン短編小説集」 J.D.サリンジャー「フラニーとゾーイー」 ジョン・バース「旅路の果て」 ポール・オースター「幽霊たち」 ポール・オースター「シティ・オブ・グラス」 ポール・オースター「ムーン・パレス」 ポール・オースター「最後の物たち…