会社員で働きながら、指示されない作業はする事なく、残業する事なく、会社に依存しないで生きる選択、静かなる退職が話題です。 私はいい事だと思いますが、新人の人には危険な選択になるのでは?? 先読みして、自分の生産性を上げてるのに、他の仕事を振られたら、静かなる退職も頷けます。しかし、それは、仕事の本質をみれるようになっているから。多くの経験をして、この作業が次にどう繋がっているのか、この会議がどう生かされているか、色んな部署で色んな立場で働いたからこそ、見える世界があります。 それを、まだ仕事の本質が分かっていない人が、静かなる退職をすると、生産性を上げる方法ではなく、仕事をしない方法で、この方…