かつて、「インターネットは人間の集合知であるべきだ」と思っていた。たぶん、その時は「他者に伝えることを意図していない奇妙な文章」を読み過ぎて、辟易していたんだろう。でも最近は、その「集合知」の意味が少し変わってきた気がしている。 spreadthec0ntents.com いまや、文字ベースで整理された知識であれば、生成AIに聞けばそれなりにまとまった答えが返ってくる。なので例えば、用語の定義、制度の解説、ノウハウの一覧など、そういった「整理された情報」をわざわざ人間が書いた「文章」から拾いに行くことは、最近はほとんどしていない。 けれども、「文字としてまとまっていない知識」、つまり、誰かの体…