人というのは、調子が良い時はたいてい何でもできます。たいてい何でも上手くいきます。問題になるのは調子が良くない時です。調子が良くないというのは仕事のような事についての事もあるし、身体の調子そのものの事もあります。メンタルの調子の事もあります。 身体を動かす習慣は自分をいつも調子に整えてくれるという良いところもありますが、不調の時こそ力を発揮してくれるものであります。むしろそっちの方がメリットが大きいかもしれません。 朝、筋トレをしたり体操をしたりする習慣を持っていますが、これも不調の時ほど助かります。今日はちょっと調子が悪いからやらない。今日はちょっと疲れているからやらない。そうではありません…