奈良県と三重県の境界にある山。標高1,248.4メートル。台高山脈の北端に位置している。
元・大相撲力士。
1944年6月16日生まれ、米国・ハワイ州(マウイ島)出身。現役時代は高砂部屋に在籍。
1964年春場所に初土俵。1968年初場所に新入幕(外国出身では初)。
1980年に日本に帰化。日本名は渡辺大五郎。
幕内在位は97場所、最高位は関脇。永谷園や丸八真綿など数々のCMに出演していたことからCM横綱とも呼ばれていた。
引退後は東関親方として曙太郎や高見盛を育てた。
2009年夏場所を最後に部屋を潮丸に譲って角界を去る。
リスト::大相撲力士
1年の終わりに近くなると、街のあちこちで 「カン! カン! 」と寒柝 (かんたく) を打ち鳴らし、 「火の用心、マッチ一本火事のもと」と 声掛けをしながら夜廻りをする姿を 見掛けるようになります。 ♬ 戸締り用心 火の用心 「火事」は冬の季語 火の番(ひのばん) ♬ 戸締り用心 火の用心 www.youtube.com 1970年台後半から1980年台半ばまで、 「日本船舶振興会(現在の日本財団)」及び 「日本防火協会」による 「火の用心」を呼びかける 曜日別のテレビCMが放送されていました。 作詞・武本宏一、作曲・山本直純の 『火の用心の歌』に合わせて、 「少年消防グループ」の列に CMソン…
今年は暖かく中々霧氷チャンスが今の所無いですね。 年明け、冬休み最終日ですが寒波到来。 年末に三峰山へ向かい無氷事件を起こしてるので確率が三峰より高い高見山へ。 注意ですが、24/01/08 現在、三重県側から高見峠への道はまだ崩れており危険です。 何台か三重県側から車で来られてましたが来られる場合は奈良県側から高見峠へ向かってください。 又、凍結などしてますので最低でもスタットレスタイヤ必須です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); とことで今回は大峠スタートで小峠に降りる小回りで行きます。 霧氷の時だけは早起き頑張ってきます…
どうもー!!「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない 「隠れた記念日」や「誕生花」を紹介します。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 誕生花と花言葉 一言 隠れた記念日 今日 7月16日は「外国人力士の日」です。 この日は、1972年7月16日 大相撲・名古屋場所で、ハワイ出身の力士 「高見山大五郎」関が 外国人力士として初めて幕内優勝を果たしたことを記念し7月16日を記念日として制定されました。アメリカ・ハワイ州マウイ島出身で、本名は「ジェシー・ジェームス・ワイラニ・クハウルア」です。翌場所には外…
高見山 たかみやま 1248m 台高山脈と高見山地のジャンクションピーク 高見山地、台高・大峰山脈の展望がある 三重県松阪市 奈良県吉野郡
ども、こんにちは。預金通帳から生活費を切り崩しているYagirinです。 まずは近況報告から 先日、完全栄養食として注目されている「BASE BREAD」を頂いたので食べてみました! 頂いたのはプレーン味タンパク質量は13.5g 食べた一番の感想はおいしい! どんなに健康なものでも食べ続けなければ意味がない。 このベースブレッドはプレーンでも十分美味しい上にさまざまな味があるので食べ飽きることはないだろう そして、タンパク質量もプロテインバー同様に10g以上含まれているので手軽にタンパク質を補給できるのも良い しかし、筆者としてはいくら完全栄養食だとしても食を1種類だけに偏らせるのはリスクが高…
インソールを作ってもらいに車で下道で奈良へ行ったのですが、 気になる峠が行きに一つ、帰りに一つ。 なので自転車で行ってみました!🚴♂️ でっかいたぬき 行きで通った仁柿峠。狭くて縦にも横にもグネグネ。車で行くと大変。(笑) 仁柿峠クリア! goo.gl くだってしばらく走れば奈良県! 次の峠に向かうために通った峠は初登場。 The 山の中って感じで一日中日陰で前降った雪が冷凍保存されてた。(笑) 雪だるまくん☃️(雪はカッチカチ) 怖いのは こういうやつ。🧊 最悪滑ってもまっすぐなら転びません!🙆♂️ ※ゆっくり滑らないように行きましょう。⚠️(笑) 信号もなく止まるところがない最高のルー…
9月最後の平日30日金曜日に地元の友達と行ってきました。 「高見山」へ。 この日は快晴予報。 父親が高見山の頂上の景色は最高。 というので、友達に提案して登ることに。 父親が昔登山する時に使っていたマップを写真に撮って 朝四時半に家を出て友達の家に向かいます。 友達の家には5時到着。 友達とその奥さんと高見山目指します。 その夫婦はよく登山行くのでもちろん高見山行ったことがあったのですが、いつも利用している駐車場がチェーンかかっており入れず。 まさかの父親地図が役立つことに。。 地図の左下の高見山登山口から登ることに。 道中の天気 駐車場からも こんな綺麗な空ある?? くらい快晴。 これは頂上…
歳なのか、 自転車乗り過ぎなのか、 脚が重い。 此処二週間程、 自転車自粛。 ストレッチやら、 筋膜ローラーやら、 シトリックアミノが効いたのか? 今日は調子良さそう? しまなみ行くべ。 朝から暑いが、 それでも、 ちょっと手加減してくれるらしい。 尾道水道渡り、 向島へ。 今日は、 ガツンと上って、 さっと帰るべ。 いざ。 登頂。 倒れこむ。 酸欠で気分が悪く成りそう。 一息、 否、 二息も三息もついて、 なんとか回復。 補給。 人気スポット、 高見山。 展望台へ。 四国はよく見えんね、 残念。 因島大橋。 因島 スカイライン方面。 さて、 帰るべ。 何時もの、 ホリゾンタル。 尾道、 帰還…
台高山脈縦走について 台高山脈縦走で使用した地図と高見山登山口までのアクセスについて 台高山脈縦走!高見山登山とルートの様子と熊出没について 台高山脈明神平までのルートの様子と熊出没について 明神平でテント泊!水場、テント場、あしび山荘の様子 台高山脈縦走(高見山~明神平)までのルート標高差・コースタイム詳細 まとめ 台高山脈縦走について 先日、GWの連休を使って、奈良・三重県にまたがる台高山脈をテント泊で縦走してきました! 数年前から温めてきたプランだったのですが、新型コロナもありまして、延び延びになってしまっておりました。 非常にマイナーな台高山脈ですが、私の様なMな乙女心や藪漕ぎが大好き…
しまなみ行こう。 向島へ。 ええ天気じゃ。 尾道水道渡り。 向島へ。 のんびり、 一周。 今日は、 四国が良く見える。 どっからでも、 見える。 桜見に。 高見山上る。 四国、 よ~、 見えるな。 今日は、 訪れる人多い。 下る。 荒れた道。 上りも下りも厳しい。 何時もの、 ホリゾンタル。 フェリー乗り場で、 知り合いのベテランさんに会う。 左の自転車走行6万キロ !? 凄いなあ。 しまなみサイクリング日和、 四国が本当に良く見えた。
登山を始めて8年。 今更、本当に今更ですが登山の楽しみ方が増えてきました。 元々、山行以外では登山雑誌や登山番組をみたり 登山道具を調べたり、登山用品店に行ったり。 こんな、比較的受け身的な楽しみが多かったのですが 最近は、登山後の道具のメンテナンスや山行の反省、写真の整理など 楽しみの幅が広がってきました。 恥ずかしながら、山行後のメンテナンスは最低限のシュラフを干したり テントを乾かして拭く程度はやっていましたがそれ以外はかなり適当 でした(-_-;) ただ、最近は登山靴のメンテやウェア類の洗濯も楽しくなってきました。 山行の反省はテント泊など泊り登山がメインですが反省事項を思いついた時に…
ランキング参加中バイク こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 11月の終わりに広島旅行へ 2泊3日で行く予定があったので、自由行動の2日目にレンタルバイクでツーリングに行くことにしました。 【1日目】 とりあえず、到着してから昼メシで腹ごしらえしました。自分のお金じゃないことを良いことに 【かえるっ亭】さんで https://maps.app.goo.gl/txf4Rb45w8wbBEsC9【具だくさんデラックス】に牡蠣をトッピングしました。出来上がるのを待っている間に、豚キムチや牛タンやセセリをつまみにビールとハイボールを頂き、出てきたのがコレ!カキに…
2024.12.16 高見山での霧氷に魅せられて、前回は見られなかった 三峰山でも霧氷を見てみたくなり「てんくら」の予報を 確認すると・・。 午前の予報は0℃で風はC、行ける!!(; ・`д・´) 4時に起きて5時前に出発。 京奈和を走っていると路面温度は1℃とか2℃とか・・ ん~、何か前の高見山の時よりも少し1℃くらい高いなー(-_-;) 奈良に入って山間部に入って行くにつれて温度計が0℃が多くなる(*‘∀‘) 宇陀市を通過し曽爾村と通っていよいよ御杖村到着。 明らかに道路沿いや畑の残雪が多い・・・(-_-;) いやいや、ここまで冷えなくてもいいんだけど・・・ (凍結にビビる) 『和歌山県の…
古来日本人は、風に微妙な違いを感じ取り、 それぞれ名前をつけてきました。 日本各地には、それぞれの土地独自の 風の名前も多く存在しているそうで、 その数は何と2000種類を超えているのだ そうです。 そのうち、「冬の風」(ふゆのかぜ) の名前を いくつかご紹介致します。 冬の風の特徴 冬の到来を告げる北風 凩・木枯らし(こがらし) 小春風(こはるかぜ) 冬の風(ふゆのかぜ) 北風(きたかぜ、ほくふう、きた) 寒風(かんぷう、さむかぜ) 凍て風(いてかぜ) 朔風(さくふう) 陰風(いんぷう) 日本海側に豪雪をもたらす風 たま風 太平洋岸に吹く乾いた風 空風・空つ風(からかぜ、からっかぜ) 北颪(…
高見山 1249m (奈良県東吉野村) 2024.12.9 奈良県東吉野村の高見山に登ってきました。 ルートはたかすみ温泉から高見山ピストン。 コースタイムなどはこちら。 高見山 - 2024年12月09日 [登山・山行記録]-ヤマレコ 今回の登山のお目当ては霧氷。 先月、同じく奈良県の御杖村、三峰山に霧氷チャレンジしましたが 残念ながら霧氷は見られませんでした。 三峰山 ~霧氷無氷~ - 好日日和 Every day is a Good day. そもそも、それまで霧氷にあまり関心がなかったのですがヤマレコに 投稿された三峰山の霧氷の山行記録に魅了され霧氷をどうしても 見たくなってしまったの…
昨日は強風の中大三島まで頑張った。 今日はゆっくりしようか。 いや、 やっぱり自転車に乗りたい。 しまなみへ。 福本渡船、 第拾五小浦丸で。 尾道水道渡る。 三分間の船旅。 向島到着。 向島最高峰、 高見山を目指す。 着いた~。 寝転んで呼吸に専念。 あ~苦しかった(^_^;)。 苦しんだ甲斐有り。 天気良く素晴らしい眺め。 人気スポット高見山。 途切れず人がやって来る。 昨日来たけど眺めがもう一つだったので今日も来たと言う方も居られた(^_^)。 満喫。 下る。 下って、 振り返る。 高見山。 向島走り、 今日の、 ホリゾンタル。 福本渡船へ。 再び、 尾道水道渡る。 本通りを抜け、 思いつ…
大和八木駅の南口バスロータリーでピックアップしてもらう。大和朝倉から大宇陀へ抜けて南側からたかすみ温泉に到着。たかすみ温泉駐車場は開いておらず、満車直前の隣の旅館の駐車場にお金払って停める。トイレのあと、8:45に高見山登山開始。高見杉のある小屋で休憩。林道を渡ると少し坂がきつくなり、凍った道が滑りやすくなってくる。しばらく登って路面が雪メインになってきてからアイゼンを装着。分岐まで来て、急坂になり雪も多くなってくる。登山客はめっちゃ多い。見晴台からの南部の風景が美しい。赤い実?にササ雪が積もっているのも美しい。 赤い実と雪 ほどなく山頂に到着。人がめっちゃ多くて避難小屋も満員。 山頂の小屋 …
●歌は、「我妹子をいざ見の山を高みかも大和の見えぬ国遠みかも(石上麻呂 1-44)」である。 【いざみの山】 「石上麻呂(巻一‐四四)(歌は省略) いざみの山は、三重県飯南(いいなみ)郡と奈良県吉野郡との境の高見山といわれている。・・・もともと要路の山ではあり、雄大秀俊の山容(一二四八メートル)は、大和・伊勢の各所から遠く望まれる山だから、国境の山として旅の人に深く意識されていたものであろう。この歌は、持統六年(六九二)三月の伊勢行幸時の作と考えられるから、この道を通ってはいないはずだが、伊勢の方から国境方面の山を望見して、意識にのぼるこの山の名にかけて、望郷と妻恋の心情をうったえたものであろ…
タイトルの「山歩き」、登山と一緒やろと思う方も多いと思いますが、 私の中では登山のような大袈裟なものではなく、ハイキングの延長のように 思っているんで「山歩き」と書かせていただきます。 いつから始めたかといいますと、娘が中学校に上がった年からです。 私が55歳の時ですね。 それまで土日はソフトテニスのジュニアのクラブに入っていたので、毎週末は 付き添っていましたが、中学に上がって部活動としてソフトテニスをするように なったので付き添わなくてよくなりました。 日曜日は大人のソフトテニスのサークルがあったので、暇はつぶれますが、 土曜日は何も予定がなかったので、1日暇ができるようになりました。 本…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ ステータス。 Epipremnum aureum ‘Status’ 2024/11/25 このおしゃれな植物はポトス・ステータス。 この鉢を頭に乗せれば,床に着くくらいまで伸びていました。 それはそれでなかなか見応えのある姿だったのですが,置き場所が限定されてしまうというデメリットの方が大きい…。 そこで,カット。 もちろん,切った先も,無駄にせず,こんなふうに発根管理しています♪ 本日は…。 1989年に小錦が幕内初優勝を飾った日。 外国人力士としては高見山依頼の優勝。 小錦さんは今は帰化して日本人として日本で過ごしています。
大相撲、今場所が琴櫻が優勝したとのニュース。 三代にわたる力士家系らしい。 すごいよね。でも、試合を見てるうちに 毛のことが気になって、、、。手も足も全然毛生えてない。 どの力士も。脱毛してるの? でも、脱毛サロンとかあんまなかった 昭和の力士もなかったような気がする。 高見山はあったかな。 (ジェシー?懐かしい)いや、何人かはいる気がする。でも、ほとんど見ない。 テレビだとそんなに目立たないのかも?気になるので、調べてみると どこまでホントか分からないけど 稽古で擦れるから毛はなくなるらしい と。そうなのか。確かに激しそうだが どのくらい擦れたらなくなるものなのだろうか。とりあえずは、謎 解…
「TVオバケてれもんじゃ」は、1985年1月から3月まで放送された全11話の特撮ドラマ。 すごく型の古いテレビがキーアイテムになるこの作品を見て思い出す私のテレビ話を一つしておこう。したいからするのだ。 最近のことだ。ちょっくら実家の自室を留守にしていた時のことである。私のテレビが捨てられた。理由は「古いからいらんだろ」ということだった。その理由は私でなく家族が用意したものだった。 そのテレビは今から数えて多分25年かそこらくらい前のステレオテレビだ。デジタルテレビが台頭してしばらくが経過し、今ではそのデジタルテレビだって下火になって時代から消えつつある(らしい)。時代に見る技術革新の動きがそ…
11月と言えば、大相撲九州場所。中学生のころ、祖父母の家で育ったので、期末試験前で、部活なくって、早く帰って勉強していると「ひろし、お茶飲めや」と階下から祖父の声。輪島と北の湖、 貴ノ花、若三杉、魁傑 、 麒麟児、黒姫山、富士櫻 、高見山、増位山、鷲羽山 、荒勢・・・個性豊かな力士ばかりで、ワクワクしながら観戦したもの。オイラは特に岩国出身の地味な魁傑をひいきに応援していた。 今日は、税理士さんの日、最近はパートタイマー20時間問題で、週3日勤務の女房は19.5時間に調整するため、出勤が遅くなったので、税理士さんと遭遇することが多くなって・・・ゴルフの話題も遠慮がちに、ケガ以来ゴルフを再開した…
グラゼニ~東京ドーム編~(5) (モーニングコミックス) 作者:森高夕次,アダチケイジ 講談社 Amazon 9月27日の視聴 ・『100分de名著 “ウェイリー版・源氏物語” 第1回「翻訳という魔法」』→アーサー・ウェイリーが英訳したものを、逆輸入で日本語訳してみたら、恐ろしく分かりやすかった…という。→いやこれは…面白いな!翻訳って、まだ踏み込む余地のある世界だな。時代ごとにまだまだ変化させられるってことだもんな。→ウェイリー、天才すぎるな。中国語や日本語をあっという間に。左目失明して、研究者は諦めて(なぜ?)大英博物館へ就職。失明してなきゃ今回の番組無いんだよな。→1925年に発表された…
広島県の三原に引っ越してきたので、しまなみ海道にご挨拶に行ってきました。 礼節を重んじる方なので。 全部自走で自宅から今治まで往復すると多分200 kmくらい。今の脚力だと終盤がただの地獄になりそうだったので適当なところで折り返そうかなーという気持ちで。 7時過ぎに起床したものの、朝はかなり冷え込むのでのんびり本を読んだりして9時前に出発。ちなみに本は綾辻行人の「Another 2001 (上)」を読んでいます。 最近外を走っていなかったので服装の選択が良くわからず。 サンボルトのセパレートワンピースの下に上下とも薄手のインナーだけで出てきてしまったので出だしは結構寒かった。 なんだか学生の頃…