『#岸信介の首』<2022年9月26日(月)> 岸信介元首相の述懐を『小社会(220925高知新聞社)』は思う。「冷戦の推移はわれわれの唯一の頼みだった。これが悪くなってくれれば、首を絞められずに済むだろうと思った」(中公文庫「岸信介証言録」)。岸は1948年12月、東京裁判への訴追を免れ、巣鴨拘置所を出た。東条英機らが絞首された翌日だ。岸と同じ日、A級戦犯の右翼の児玉誉士夫、笹川良一も巣鴨を出た。児玉は岸政権の舞台裏でも暗躍。笹川は拘置所で目にした米雑誌でモーターボートを知って競艇事業を始め、岸の資金も助けた。60年代、岸邸の隣が旧統一教会の拠点になる。笹川の紹介だったという。安倍元首相の国…