やっとこさ、結婚式の招待状の返事を出しました。答えは「欠席」。人生で初めて結婚式を「欠席」で返事を出しました。結婚する方には、一生に一度の大切な行事に参加できない申し訳ない気持ちと、自分自身の情けなさに反吐が出そうです。昔の方々と繋がりを持ちたくない現状、そして祝儀のお金3万ですら準備するのが困難な状況...。どれをとって、人生投げ出したくなります。余興でバンド演奏をしてあげたい気持ちもまったくないわけではないのですが、なんにおいても前向きになれる材料がないのが正直なところです。もしかして参加決意をして、2年ぶりにギター練習を始め、バンドメンバーと練習を始め、披露宴に参加していたら未来が少しは…
どうも、waraupapaです。 その日は突然訪れました。お小遣い制の廃止の日。お小遣い制の方々はいくらくらいのお小遣いをもらっているのでしょうか。そもそも小遣い制でしょうか。私が会社通勤していた頃はお小遣い制で月々3万円で生活していました。妻&子供二人いるサラリーマンとして多いのか少ないのかよく分かりませんが、3万円から昼食代や飲み代などに使い、余るときもあれば足りないときもある、足りないときは必要な分を追加する・・・ま~私にとってはちょうど良い金額でした。私のお小遣いは、銀行口座から引き落として、毎月補充していました。ちなみに我が家のお金の管理について、以下の記事で書きましたが、誰が働いた…
日経平均株価がどんどん上がっていきますね。平均株価が3万円を超えるということで、ある意味バブル状態なんでしょうね。ただ、バブル時代は投資をするだけで元手が増えますが、そういうわけではないのでバブルの時とは程遠いんでしょうね。 これから投資をするにはもう遅いと思いますし、なんとも言えませんがあの時講師とけばよかったという後悔だけはしないように生きたいと思います。
ワタシのお小遣いの話である。 今年の春から高校生及び中学生になる子どもたちの 教育費用がますます嵩む状況となってきました。 家計を切り詰めるために、 ワタシのお小遣いを昨年12月から、 4万円 ➡ 3万円 に減額しました。 東京で働くサラリーマンが月3万円のお小遣いで乗り切れるのか? 特に意識せずに日々の生活を送っているだけでは 絶対に無理ですね。 でもワタシ、 昨年12月も先月の1月も、 この3万円で比較的余裕をもって乗り切ることができました。 その理由を下記に羅列したいと思います。 〇飲み会に行かない。 〇タバコを吸わない。 〇晩酌は少量(1日発泡酒を1缶) 〇在宅勤務時の昼食は自炊する。…
今週のお題「鍋」 こんにちは。 10年くらい前の話になりますが、 元旦に実家から車で30分くらいのショッピングセンターで新春くじというものをやっていました。 1万円でくじを引いて(1人1回まで)、ハズレでもくじを引いた全員がそのショッピングセンターの商品券1万円がもらえます。 そして当たりの商品は1等はテレビ、2等がDVDレコーダーや自転車、ゲーム機など、かなり豪華でした。 お正月に帰省していた私は、父母と3人でそのショッピングセンターに行きました。 地元では大きめのショッピングセンターで、食料品から日用品やちょっとした家電や家具もあるので、現金から商品券に変わったところで使うのに苦労すること…
ついに今年本命?のX4 GT、F4無印がグローバル発表されました。
選挙戦が始まりました。毎回思う事ですが投票する時に消去法になってしまう悲しさ。支持政党はありません。無党派層ってやつに分類されるのでしょう。それより参議院って本当に必要なんでしょうか…?二院制こそが無駄な議員に食い扶持与えているだけのような気がします。 岸田政権が現在50%の支持があることに驚きです。高齢者だけでなく若者も上手く取り込み団体票も抱えているから今回の選挙も自民党の圧勝なのでしょうか。ここ数年の若者への媚の売り方が気持ち悪すぎます。 節電でポイント還元とかAV新法可決とか、何だろう、このモヤモヤ感。日本ってつくづく平和なんだな、って思います。 私的には、政府が色々民間企業にクビを突…
2022年6月24日(金)朝 今朝も「Qプラン」を読み解く前に 「金融市場」をチェック致します! 【株式市場】 NYダウ:上昇 (直近最高値:11/8、36,565ドル) (2021年最安値:1/29、29,856ドル) 前々日30,530ドル(+641ドル) 前日30,483ドル(-47ドル) 今朝30,677ドル(+194ドル) 日経平均株価:横ばい (直近高値:21'9/14、30,795円) (2021年最安値:8/20、26,954円) 前々日26,246円(+475円) 前日26,150円(-96円) 昨日26,171円(+21円) 【暗号資産市場】 「ビットコイン」:横ばい (直…
イカセンターに行きました 少し前に東京行ったときに、晩御飯にイカセンターに行ってきました。イカセンターはその名の通り、新鮮なイカが食べられる居酒屋です。 「どんぐりFM」というポッドキャストでイカセンターの話(以下652話冒頭参照)を聴いてから、ずっと行きたかったのです。 Stream episode 652 おすすめのタスク管理の方法を教えます by donguri.fm podcast | Listen online for free on SoundCloud そんな憧れのイカセンターにTwitter繋がりの @S_Ishimaru さん @npaka123 さんと一緒に行ってきました。…
AMD dGPU搭載グラフィックカードの販売価格が下げ傾向であることがtechpowerupで記事にされています。ドイツとオーストリアの価格傾向を追った3DCenter.orgのレポートをベースにしているので、日本でどうか?というところはまた別の話となりますが、メーカー希望小売価格に近い傾向を示しているということです。
あっついッスねー。 普段はエアコン設定温度28度の店内でお客様を待ってる タナカ@usedcarlife1です。 梅雨特有のムシムシした暑さ。 さすがに昨晩は寝付くまでの2時間ほど、 タイマー設定してエアコン付けてました。 さて今日は車のエアコンの話。 といっても「効率の良い使い方」とかは 他の方の記事に任せます。 エアコンが効かなくなったー! この時期、死ねるよね。 暑いし雨の日ガラスは曇るし 車を動かす気にならなくなる。 まあもう古い車だし、これを機に乗り換えるか・・・ って人、少なからずいらっしゃいます。 ※もっとも今はすぐ乗り換えようにも新車は納車されない状態で、 中古車しか選択肢が無…
政治ランキング 教育・学校ランキング 歴史ランキング 「へいわをつかみたい ずっとポケットに」小学2年生が“平和の詩”沖縄『慰霊の日』 沖縄戦 「毒ガスの痕 ヒロシマ ウサギ島の記憶」 日本は、なぜ、核兵器禁止条約締約国会議に参加しない?? 核兵器禁止条約締約国会議でスピーチ 田上長崎市長「長崎を最後の被爆地に」世界に訴え 戦前・戦後直後と同じ、トップは無責任!! 国が原発推進していて、事故があったら責任ないなんて全くおかしい?? 責任を全部下に押し付けるのは、BC級戦犯裁判、226事件と酷似だ!! 「こんな判決出るとは」無念の原告 疲労と失望神戸新聞コラムより 福島第1原発事故で野菜の出荷停…
こんばんは。 いやさ、寝た方がいい。寝た方がいいのは十分わかっているのだが この一人の時間が睡眠により終わるのが嫌なじゅんこです。 今寝るか悩んでる人がいたら、携帯なりパソコンなり閉じて 早く寝た方がいいですよ。 わたしはもう少し起きてますけどね!(うるさい) やっと引っ越し業者が決まったので引っ越し当日の予定も組めました。 過去に6回のお引越し経験はあるけれど 今回は初子連れなのでね。 荷造りから時間から、計画通り進まないことを計画に入れながら行動しないと 自分がしんどいので。 毎日シミュレーションしてます。(これがなかなか楽しい) 明日は粗大ごみとして自転車を出します。800円。 5年前に…
少子高齢化が進んでる。Twitter買収したイーロンマスクも少子化が進めば日本は滅ぶって当たり前のこと言ってる。そりゃ人が少なくなれば国も滅ぶでしょ。問題はさ、なんで少子化進んでるの?って話。前にも言ったかもしれないけど、男女差別がなくなって女性が男性と同じくらい給料貰えるようになったから。なんだよね。しかも今の若い人は女、金、車に興味がない。テレビも酒もないのかもしれん。男性は女性に興味がないし、女性も男性を必要としない。結婚も興味ないでしょ。結婚式1000万、子供が成人になるのに1500万。誰が出すの?って話になる。結婚式に1000万かかるかはごめん、適当に言ったけど。子供が大学行くまで1…
バトルフィールド(BATTLE FIELD)の最新作「Battlefield 2042」が2021年の11月19日に発売されます。高画質と高FPSで遊べるPC版の購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2021/06/06 作成最終更新日:2022/06/24 更新20回目 最新情報に更新
2020年01月20日にPSO2のMMORPG最新作「PSO2 NEW GENESIS」のサービスが2021/06/09より始まりました。プレイを検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2021/08/06 作成最終更新日:2022/06/24 更新10回目 最新情報に更新
2021年05月08日にバイオハザードシリーズ最新作「BIOHAZARD VILLAGE」のPC版が発売されました。購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2020/09/22 作成最終更新日:2022/06/24 更新18回目
2018年に発売されたオープンワールドサバイバルゲーム「RUST」は長期間人気が続いている息の長いゲームです。PC版の購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2021/05/31 作成最終更新日:2022/06/24 更新12回目 最新情報に更新
2021年11月23日に発売されるファイナルファンタジー14の最新拡張ディスク「暁月の終焉」の推奨スペックが公開されました。これまでの拡張パックでの推奨スペックを振り返りながらCPU,グラボ、メモリ、HDD容量などの解説やベンチマーク結果を踏まえFF14暁月の終焉が快適に遊べるゲーミングPCを紹介します。 記事公開日 : 2021/08/06 作成最終更新日 : 2022/06/24 更新10回目 最新情報に更新
2020年09月に早期アクセスで発売されたPCホラーゲーム「Phasmophobia」の人気が盛り上がっていますね。購入を検討されている方向けにPC版の推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2021/02/08 作成最終更新日:2022/06/24 更新13回目 最新情報に更新