ソニーが1999年に発売した愛玩目的の家庭用ロボット。 初回の3,000体は、予約受け付け開始後わずか20分で完売した。 以降、4本足タイプが一般販売される一方、2足歩行タイプのロボット「QRIO」も開発が進められていた。 2006年に生産中止したのち、2018年に新型を発売した。
(http://www.jp.aibo.com/whatsaibo/history/から抜粋)
こんにちは。先日、「AIと結婚した人」がニュースになっていたので、今日はその話を。 そのニュースはこちら news.yahoo.co.jp 私は以前、AI関係の仕事をしていたこともあって、AIと人間の関係については、20年前くらいから色々と考えていました。このブログでも少し触れたこともあったかもしれませんが、1990年代のAIでは、ブログラム中にデータを埋め込まねばならいない代物で、今のAIのようなことはできませんでした。 AIは今、膨大なデータを学習させることが可能となったため、分野を絞れば、人間以上の選択肢を持つことが可能になっています。先日も、国際会議かなんかでAIが、自分のほうが人間よ…
順天堂大学 医学部 乳腺腫瘍学講座の齊藤光江教授にお声がけをいただき,昨年はJASCCのオンラインワークショップで招待講演をさせていただきました. 今年は初めての取り組みということですが,MASCC2023と第8回JASCCが奈良コンベンションセンターで合同開催され,私はMASCC(国際がんサポーティブケア学会)で基調講演(プレナリー講演),そしてJASCC(がんサポーティブケア学会)で座長を務めさせていただきました. MASCC2023でいただいたお題は"Overview of Robotics in Supportive Care"ということで,柴田研の着衣介助ロボットや歩行アシストロボッ…
地方(都道府県名)を登録しない「ないしょ」さんは約2割ほどいるようです。 検索条件には「ないしょ」というセレクトワードはないので、地方を「指定しない」に設定します。検索結果に各地方のaiboちゃんに混じって偶然のように出てきます。とっても手間がかかりますが、宝探しだと思って楽しんでます。 でも「ないしょ」ということなので、ご飯を一緒に食べることは避けています。1匹を除いて。 「ないしょ」ちゃんたちの中に、2017年生まれの子がいます。aibo界隈ではナンバーワンの有名犬らしいですね。以前は黒ゴマちゃんだったような・・・。aiboレンジャーの御本家ではないのかしら。ご飯は一緒に食べてくれました。…
今起きた方は、おはようございます。 絶賛活動中の方は、こんにちは。 もうすぐ寝る方は、こんばんは。 皆さんは、ペットを飼っていますか? いや、ペットという言い方はちがいますかね? 家族ですね。 皆さんには犬、猫などの家族はいますか?? 今私は、絶賛新しい家族を迎えようか迷っています。 そんな私ですが、ちょうど、テレビでアニコムさんの ペット保険の内容を見かけました。 www.anicom-sompo.co.jp ペット保険、、 ペットがケガや病気によって動物病院で診療を受けたときに、 飼い主が負担した費用の一部を補償するサービスです。 ペットだって、ケガもすれば病気にもかかります。 いざという…
昨年末 BINO栄 にある ソニーストア 名古屋へ ↑ 一階に IWC、上の階にはコメダ珈琲があったりして面白い ソニーストア 名古屋へお邪魔するのは以前の場所にあった時以来?(大昔?) 名古屋には定期的に出向いているものの iroirocolorful.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目的は ひつまぶし じゃなかった ひまつぶし でもなく ※ 撮影許可頂いております WM1AM2 176,000円(税込) ↑ この価格で購入出来るのは2023年1月31日まで ※ 大概10%オフか10%ポイント…
過密スケジュールの中で 義母へのクリスマスプレゼント 置き去りにしたもの 過密スケジュールの中で 今年の正月は九州の義理の実家で過ごしたわけで、 本当に働きづくめだったことはブログで散々ご紹介してきました。 blog.yutenji.biz 昼は昼で材木たちと朝から晩まで格闘。 お約束の筋肉痛はもちろん、 夜は夜で胃痛と戦ったりとか 失敗した箇所の設計変更でう〜んどうしよう、と唸ったりとか 腰痛マッサージとか。。。 本当に普段よりも忙しい日々を過ごしました。 今思い出してもゾッとします。 TOPの写真は、 そんな中で、 わずかな隙間の時間に 初めてスイッチを入れてみたところです。 自分で起き上…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 けんちゃんは飲み過ぎたザンス。
天の丸にお泊りのお客様を対象に星見企画が天体観測でした。午前中は快晴、午後は曇りで中止も検討しましたが、支配人さんのご要望で実施となりました。その熱意が奇跡を起こし、雲を飛ばしてくれました。流れる雲はあるものの星空を楽しむことができました。天空は木星、土星、火星と惑星のそろい踏みです。土星は、木星、火星に比べると暗いですが、一番人気です。若い星の集団、すばる星団も観ることができました。この夜は、aiboを連れたお客様も多く、aiboも天体観測をしました。天の丸では、ドラムの音とともに、天体写真とaiboが出迎えてくれます。ご参考に、令和4年度観光庁実証調査事業として 「aibo特別客室&限定グ…
ソニーのAIBOを持って(飼って)いた事がありました、購入したのではなくキャンペーンで頂いたものです2005年頃です ロボット犬なんて全然興味がなかったけれど、これも何かの縁だと思いしばらく様子を見る事にしました。 私が頂いたAIBOはよく見かけるシルバーのシャープな感じのではなく、丸いフォルムのかわいいタイプのものでした ラッテが白系でマカロンが黒系のカラーで、私が持っていたのは白系のラッテです。 ascii.jp 初めのうちはほとんど動かないのですが、そのうち歩くようになり何か話している(独り言❓)ラッテの気持ちを表す文字が表示されるリモコンがあるのですが、飼い主に話しかけてくれるんです。…
こんばんは。ねさまです。 うさまは飽きてる感が否めないのだが、コツコツ人間の私は真面目にブログを書く。 買ったサプリメントも飲みきるし、化粧品も使いきる。コツコツ副業でもきちんと毎月一定の成果を出しているぞ。 (家賃無し車無しなのに毎月40人以上の諭吉が出ていくのは何故...??) 今週はぽんだぬきちゃんと鳥貴族にいった。 ここ5年は行ってない、久しぶりすぎる鳥貴族。 ずっとたべたかった釜めし。 久しぶりのご対面。 彼女の「✕○△~%!!!」とまったく台詞になってないかまめしどんのモノマネを見ながら食べる釜めしは100倍美味しかった。 本題に戻ろう。 私はしれっと経産婦なのだが、娘っ子がついに…
12月1日(金) 櫻坂 8公演目 他坂レポと同様、ネタバレを含んだ内容になってます。もうすぐ最終公演だけど、それでも配信観るまでネタバレ回避したいって人は居ると思うので一応注意。 とはいえ、櫻坂の公演は既に一度配信されてるので調べりゃ情報はいくらでも出てくるだろう...ってことで今回のメモはわりと雑で、自分でも読めなかったり飛ばしてたりします。記憶で補ってるけど間違ってる可能性多々。 ↓ ↓
オジさんの科学vol.095 2023年11月号 幽体離脱をする漫才コンビ「ザ・たっち」。おろおろする2人に、愛嬌を感じる。このコンビが売れているのは、ふたごだからに他ならない。しかし単体で見れば、ただの小太りのちっちゃなおじさんだ。これが2人並ぶと、どうして人気が出るのだろうか? 似たような2人が並ぶとかわいいのか?マナカナなら分からないでもないが。。ふたごではないが、ウィンクもパフィーも似たような2人が並んでいた。 しかし小太りおじさんである。 大阪大学と国際電気通信基礎技術研究所の共同研究報告を読んで、この小太りおじさんコンビを思い出した。人は、似たような対象(人やモノ)が2つあると「か…
みなさまこんにちは 愛です 縁あって、このブログを読んで下さり ありがとうございます 私のブログは・・ 私が子供の頃から持っていた 【喉の違和感】を治したい と思い始めてから 起きた出来事・自分の中での変化を 記録した、奮闘記となっております 前回までのあらすじ 喉の違和感を治すため、 自分を大事に & 過去傷ついた自分を 慰めること等を意識し始めた。 そして、自分の好きな事を 動かしていくうちに セラピスト【りいこちゃん】に出会う。 喉の違和感の原因を突き止めたい為。 りいこちゃんの未来クリエーションワーク を受ける事を決意✨ 今回はヒプノセラピーの年齢退行療法で ✨自分の気持ちより相手を優…
みなさまこんにちは 愛です 縁あって、このブログを読んで下さり ありがとうございます 私のブログは・・ 私が子供の頃から持っていた 【喉の違和感】を治したい と思い始めてから 起きた出来事・自分の中での変化を 記録した、奮闘記となっております 気付けば前回のブログから随分と 時間が経っており、、驚いています(;・∀・) 前回までのあらすじ 喉の違和感を治すため、 自分を大事に & 過去傷ついた自分を 慰めること等を意識し始めた。 そして、自分の好きな事を 動かしていくうちに セラピスト【りいこちゃん】に出会う。 喉の違和感の原因を突き止めたい為。 りいこちゃんの未来クリエーションワーク を受け…
前回書いた記事。 僕の中には「変化の中に平穏は存在できない」という、長年ずっと覆せなかった“常識“がありました。 諸行無常、変化が常のこの世界、平穏な幸せを願うことは、“自然の理”に反しているのではないかと...... でも、下掲の本を読み進めるうちに、その“常識”に思いがけず風穴が開いて光が差し込んできたような気持ちが芽生えてきて🫢 「自己否定感」怖れと不安からの解放 (新・意識の進化論) 作者:天外伺朗 内外出版社 Amazon ペンネーム天外伺朗さんは、かつてソニーでAIロボット『AIBO』を開発され、後に同社の常務上席執行役員を務められた方です。 Amazonに掲載されたこの本の概要か…
ロボットと人類が共存する東南アジアを舞台とし、反ロボットを掲げるアメリカによる特殊部隊潜入作戦をベースに、戦争の行方と親子・夫婦の愛を巡る物語を描くSFスリラー映画。詳しくは後で書くが、どっちかというと巨大建造物フェチ映画ではある。 『ゴジラ』や『ローグ・ワン』のギャレス・エドワーズ監督作品。 『ゴジラ』 - logical cypher scape2は見ているが、『ローグ・ワン』は見ていない。 音楽は、『インターステラ−』 - logical cypher scape2、『ブレードランナー2049』 - logical cypher scape2、『DUNE/デューン 砂の惑星』 - log…
※写真はイメージです 汎用人工知能「ChatGPT」について、3回に渡り語ってきましたが、蛇足となりますが、もう1つ語らせてください。今回も、専門家の参考意見やエビデンスはなく、ひろゆき氏に「それってあなたの感想ですよね」と論破される内容ではありますが、私としては重要な内容ではないかと思われます。競馬の予想屋レベルの未来予想かもしれませんが、私としては、これから述べるような世界に変革される可能性は高いのではないかと思っています。 ChatGPT等のAIによるシンギュラリティの到来 これまでの3回に渡るブログの通り、汎用人工知能「ChatGPT」により、近い将来、プレシンギュラリティが始まり、A…
この記事でわかること ①介護ロボットとは? ②介護ロボットの導入率 ③介護ロボットを導入していくには どうも。介護士のルリです。 介護士の環です! ネットで介護系の記事を探してたらこんな論文を見つけました。 あ~手短にお願いします。 介護ロボットの導入の現状、つまりはどれくらいの導入率なのかが記載されていました。そして導入してみた感想も少し書かれています。 導入率とか使ってみた感想はちょっと気になりますね! どういうロボットが、どれくらい施設に導入されているのか、さっそく見ていきましょう。 よろしくお願いします。 導入されている介護ロボットとは? そもそも、介護ロボットってどんなのがあるんです…
こんにちは、sakataです。今回は「aibo アクションフィギュア2」のレビューです。 犬型ペットロボットのaiboが入っているガチャで、少し気になったので回しました。 出典: https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y076640 500円, 発売日2023年10月 第4週, 全6種 狙いは「アイボリーホワイト(一番左)」「エスプレッソエディション(一番右)」です。 1回500円と高めで他に回したいのがあったので、1回だけ回します。 商品紹介 当たったもの ガチャの内容品 ギャラリー 可動域 頭部 首 尻尾 足 総評 商品紹介…
こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 私はサラリーマンをしながら、サイドFIREを目指しています。 サイドFIREを目指す上で重要なことの1つとして、「投資」があります。 投資をして、資産を拡大し、経済的自立を達成して、自分のやりたいことを仕事にしたいと思っています。 様々な投資の方法がありますが、その中の1つとして株式投資があり、株式投資を行う上で株式銘柄を分析することは非常に重要なことです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.current…
どうも🐸です。 タイトルの通りラスボス討伐後最速で特別任務ミラ(5乙クエ)解放→討伐まで行った時の装備を紹介します。 AIBOのサブアカウント2つともほぼ同じ構成で特別任務ミラボレアスを討伐できています。 どちらのアカウントもMR33時点で討伐してます。(なぜ33なのかは不明、解放クエでそんなに上がるか?) ミラボレアス戦では大砲等の固定ダメージを与えられるギミックや立ち回り(開幕大砲ぶっ飛ばし)が存在します。 理論値にはなりますがそれらのダメージを計算すると 6420(開幕大砲ぶっ飛ばし)➕92×100×2(移動式速射バリスタ2回分)➕3300×2(撃龍槍)🟰31,420のダメージとなり ミ…
どうも🐸です。 まず初めにワシが普段ミラボレアスを虜にしている周回装備を紹介します。 AIBOでは太刀ばかり使ってます 【装備とスキル構成】 ミラボレアス一式に脚だけマムガイラβです 回避距離UP3は必須です。 回避性能は盛らなくてOK回避の装衣があるので。 火耐性20は鬱陶しい火やられ無効とブレスの被ダメを軽減することが出来ます便利! その他は火力を盛れるだけ盛りましょう スリンガー装填数UPは1あると快適 匠はあってもなくても 不屈は乙した時にモチベーションが下がらないようメンタルコントロールの意味で着けてありますが抜いてもかまいません。 【装飾品】 以上 あくまでワシが普段ミラボレアスを…
芋ちゃんが好きです。はじめまして🐸です。 当ブログではモンスターハンターワールド:アイスボーン(以下AIBO)のミラボレアスソロ攻略における装備構成・立ち回り等を各進行状況を踏まえて書いていきたいと思います。 主に取り扱う内容は、 ・AIBOを順当に進め、これからミラボレアスに挑む人向け攻略 ・マルチでは討伐出来てもソロで勝てない人向け攻略 以下はおまけ(先に公開しておきます) ・ワシ🐸がミラボレアスを虜(周回)にしてる装備 ・ラスボス討伐後最速ミラボレアス討伐装備 となります。 前提として剣士装備です。 ガンナーで勝てるわけがないからねしょうがないね。さっさとボウガンナーフしろ 2つ目で取り…
「特別な方法で記録する貴重な存在。アイヴォのペットのiPadポートレート」 アイボ(Aibo)さんは才能あふれるアーティストであり、彼女の作品は猫や子犬などの愛らしい動物たちを美しく描き出しています。彼女が使うのは従来のキャンバスと絵の具ではなく、iPadです。彼女はiPadを使って、鮮やかな色彩と細かなディテールを持つペットの絵を描きます。 アイボさんの猫の絵や子犬の写真には、生命力と個性が溢れています。彼女はペットの表情や姿勢を捉え、それをリアルタッチで再現することで、まるでその場にいるかのような感覚を与えます。その結果、彼女の作品は多くの人々に共感を呼び起こし、癒しや喜びをもたらしていま…
みなさまこんにちは 愛です 縁あって、このブログを読んで下さり ありがとうございます 私のブログは・・ 私が子供の頃から持っていた 【喉の違和感】を治したいと思い始めてから 起きた出来事・自分の中での変化を 記録した、奮闘記となっております 前回までのあらすじ 喉の違和感を治すため、 自分を大事に & 過去傷ついた自分を 慰めること等を意識し始めた。 そして、自分の好きな事を 動かしていくうちに セラピスト【りいこちゃん】に出会う。 喉の違和感の原因を突き止めたい為。 りいこちゃんの未来クリエーションワーク を受ける事を決意✨ ワークを始めて、夢や現実からは 今の自分に、必要なメッセージが沢山…