自分の空いている部屋を有料で貸し借りできるウェブサービス。 Airbnb で借りる部屋は基本的にホテルではなく、誰かが住んでいる普通の家。 2012年1月時点で登録されている物件数は10万以上、世界192カ国(1万9千都市)、合計宿泊数は500万泊を突破した。 2013年4月、日本語版ウェブサイトが公開。
旅行者は Airbnb 経由で宿泊料を支払う。Airbnb がその際に双方からそれぞれ数%ずつの手数料を得る仕組み。
現地の人から借りる家、体験&スポット - Airbnb
http://itunes.apple.com/jp/app/airbnb/id401626263?mt=8
こんにちは。 しばらく更新をお休みしていました。 今月からまた不定期に更新したいと思います。 暑い夏が過ぎ、札幌もようやっと涼しくなってきた感じがします。 旅行者の皆さんは7.8月に北海道に来られますが、 本当に過ごしやすいのはコレからの季節です。 ってことで、今週末から札幌の大通公園で 札幌オータムフェストが始まります。 期間 9/8~9/30 北海道のソウルフードが大通り公園に集まります。 美味しい食べ物がたくさん集まりますので、 大変お勧めなイベントであります。 是非、来札の際は足を運んでみて下さい。 因みにうちの民泊施設もこの期間は若干の空きがございます。 是非ご予約下さい。↓ nk-…
カナリア諸島でもサルディニアの道端で見かけるサボテンの実 お店で売られているのを見たことがなく食べるチャンスがありませんでしたが Airbnbの家主からお裾分けしてもらい 念願叶いました。 種が沢山あって甘い実 以前食べたことがあるオットによると熟し過ぎとか 美味しくいただきました。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中レシピ
いよいよ最後の宿 ワイキキの南東から始まって、だんだん北に移動 この辺りはホテルが少ないのでローカル感は増す すぐ近くに観光客用ではない、地元のスーパーもあるアラモアナやヒルトンハワイアンビレッジに近く、ビーチからはやや遠い。。というエリア 宿泊料金はけっこう高くついたが、レストランで外食をしないで自炊なので まぁそこまで贅沢はしていない エアビーを利用するのは今回が初めてなので勝手がよくわからなかった要するに、清掃料金の部分は「宿泊料の何割」とか決められていない結果、オーナーによって特に違いが出る部分で、これはネックとなりそうだって、1泊するだけでも同じ金額がかかるということなので、宿泊費よ…
旅行は新たな体験と文化を楽しむ絶好の機会ですが、地元の魅力を本当に味わいたいなら、Airbnb Experiencesがおすすめです。地元のホストが提供するユニークなアクティビティで、特別な思い出を作りませんか?今回は、Airbnb Experiencesで叶える魅力的な旅の体験とその魅力をご紹介します。 【Airbnb Experiencesとは】 Airbnb Experiencesは、地元のホストが提供するユニークなアクティビティや体験を予約できるプラットフォーム。観光地だけでなく、地元の魅力を存分に楽しむことができます。 【人気の旅の体験】 ・料理体験: 地元の食材や伝統的な料理を学び…
国の課題は尽きることがありません。デフレからの脱却が叫ばれ、経済成長やイノベーションが渇望され、そうした過去からの課題が解決されないうちに次の課題に目が移ります。コロナ渦を脱し経済が少し上向けば、人手不足が顕在化し、さらなる生産性の向上が求められるようになります。 こうした進まぬ課題解決に、「成長と分配の好循環」と新たな造語が生まれますが、物価高騰が足枷になり、実質賃金は目減りする一方で、「賃上げ」という新たな課題を生み出します。学び直しで成長分野への労働移動が求められますが、その先に待っているのはAIとの競争だったりするのかもしれません。 こうしたことをあげたらきりはなさそうです。進捗がある…
Airbnbの売上については、管理会社ではなく、ペイオニア(Payoneer)を経由して、直接、自分の口座に振り込まれるようにしている。 管理会社はAirbnbからの送金情報をもとに管理料を計算し、その個々の送金金額を明細として毎月のレポートに添付している。 で、私は個々の送金金額と銀行の入金履歴を突き合わせして、間違いがないか確認している。 先月、Airbnbから送金されているが、銀行に入金のない履歴が2件あった。 合計で30万ほど。 宿泊から3週間経過しており、タイムラグとは思えない。 管理会社に問合せると、どうやらAirbnbからは送金しているらしい。 ペイオニアの問題か??? 同様のケ…
ahoda(仮)という予約サイトを使ったことによって、 トラブル率が格段に増え、運営していく上でのストレスも半端なく上がりました。 ただ、それなりに予約が入るので、仕方なく使っていましたが・・・。 ある日、入った予約を見てみると、 その日付は既にahodaで予約が入っています。 所謂ダブルブッキングというヤツです。 すぐにカスタマーセンターに連絡をして、予約が被っている旨伝え、 処理をお願い致しました。 ひと段落しているとまた予約が入りました。 確認するとまた被っています。 同じようにahodaのカスタマーセンターに連絡し処理をお願いすると同時に、 お客様の迷惑になるからダブルブッキングになら…
ahoda(仮)で予約したゲスト様が来るようになると、 このOTAのヤバさを存分に味わうようになりました。 来るゲストほぼまともにチェックインしません。 ある時はタクシーにおっちゃんから電話が来て、 『お宅に泊まる人乗せてるんだけど、場所分からなくて住所教えてくれるか?』 とか、 また、ある時は居酒屋の店員さんから電話が来て、、 『これからお宅に向かうみたいなんだけど、場所分からないって言ってるんですが、 どうやって行ったらいいですか?住所教えて下さい。』 とか、そんなのが頻繁に。 例え、アパートの前に着いていても、ゲスト様から電話が来ます。 『部屋の前に居るけど、どうやってチェックインするの…
来月6月7日(水)から11日(日)までよさこいソーラン祭り開催です。 今年は感染対策の文字も無く、フルで開催されるみたいですね。 www.yosakoi-soran.jp 久しぶりに活気のある札幌の6月が帰ってくる気がします。 因みに、よさこいソーラン祭りが終わるとすぐに 北海道神宮のお祭りがあります。 6月14日~6月16日 北海道神宮 | 札幌まつり 北海道神宮と中島公園に縁日が出ます。 当施設も若干の空きがあります。 宿泊場所をお探しの方は是非! Creative Apartment 札幌の民泊・ファクトリーホール・cube・garden NK Apartment 民泊・Airbnbラン…
次回からの続き、 少し遡ります。 2016年の秋頃、airbnbのメッセージにて某OTAからコンタクトがありました。 ahoda(仮)とします。 ahodaの営業担当の方がうちにも掲載しないですか?ということで、 事務所に出向き、色々お話しを聞きました。 ・チェックインの案内はahodaがやります。 ・ホスト様がゲスト様に送ってる案内ファイルなどはahodaが送ります。 ・ゲスト様との連絡もうちのカスタマー通して頂ければ言葉の問題も無くなります。 ・airbnbのURLさえ教えてくれれば、掲載はすべてこちらでやります。 ・ホスト様は写真の掲載だけしてくれればすぐに集客できるようになります。 以…
良書はあなたのスキルや知識を向上させるとても有用な手段です。特にビジネスセンスを高め、本気で自己投資を考えている方にとって、良書に出会うことはとても重要です。 この記事で、価値創造や経営のビジネスセンスを磨くおすすめ書籍を紹介します。 これらの書籍は、経営戦略、リーダーシップ、マーケティング、イノベーション、新しい働き方、ユニークな自己啓発など、幅広いトピックを網羅し、あなたのビジネスにしっかり役立つ良書です。 ぜひ、ご活用ください。 執筆者の紹介 ビジネスセンスを磨くおすすめ書籍について 「市場独占マーケティング」-ダニエル・プリーストリー 著- 「パフォーマンスアップ3つの法則」-スティー…
6/30(金)〜7/5(水)でロサンゼルスに遠征していました。 3ヶ月近く経ってしまいましたが、今更ながら遠征レポを書きたいと思います。 なぜ渡米することにしたのか コロナも明け、今年はAnime Expo案件あるかもしれないな、というのは前々から予想していましたし、「もしLiella!のライブがあるなら渡米しよう」と4月の時点で覚悟は決めていました。 そんな中5/17(水)に、朝起きると公式からこんなツイートが出ていました。 “Love Live! Series Event: Nice to See You in LA!!” is coming to Anime Expo 2023! Com…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回はこんな感じで移動します。 ・ウィーンで前回食べなかったザッハトルテを食べる ・ナポリでベスビオ山を眺めながらのんびりする。←今ここ ・ミュンヘンでお買い物 前回はナポリ11日目は部屋でのんびりと。 blog.amo-italy.com 今日のクルーズ船 スーパーへ Pizza 老舗スフォリアテッレ店へ Sfogliatelle calde Attanasio まとめ 今日のクルーズ船 今朝も起きたら新しいクルーズ船が停泊していました。今日もデカい。。。 スーパーへ 明日はここを出るのだけど、食料がなくなってしまったので、い…
改めて、3連休のお話。 【概要と目的】3連休は、和歌山の一棟借りの宿で過ごした。昨年から覚えたAirbnb(以下、エアビー)を使ってのことだ。実は夏場にも行きたいと思っていたのだが、残念ながら一棟借りできる宿がなく、ようやくこの9月の連休にチャンスが訪れたというわけだ。 昨年一度行ってなかなか楽しかった記憶があるのだが、当時の日記を見ると「楽しかったかどうかといえば、微妙である」とある。前回はまったくのノープランだったわけだが、もしかしたら何か目的というかノルマを作っておいたほうが、盛り上がるのかな? ということで、目的は2つ掲げた。・書きだめている旅日記をすべて書く・資格の勉強 【1日目:往…
私は今関西の地方都市でメインで暮らしているのだけれど大人になってから暮らした東京や神奈川での方が過ごしやすく、定期的に(大体1~2か月に1回程度)訪れています。そのほか、コロナ期間はあまりいけなかったけれど、冬場は暖かい地方や国に移動する生活をしています。関西以外はホテルやウィークリーマンション、airbnbを使っていましたが来春あたりからは賃貸もしくは中期でのマンスリーマンションをデュアルライフをしてみようと検討しています。 移動力 posted with ヨメレバ 長倉顕太 すばる舎 2019年04月07日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 移住生活が理にかなっているという確認 …
武漢大学の卒業生たちが母体になった極意科技は、新しい方式のCAPTCHAを開発している。人間とロボットを高精度で見分けることができ、国内では90%のシェアを獲得し、海外ではグーグルがライバルになっていると長江雲新聞が報じた。 人間であることを確かめるためのCAPTCHA 「消火栓の画像をすべて選んでください」「私はロボットではありません」と尋ねられたことはないだろうか。これはウェブページがあなたがロボットでないかどうかをテストしている。 例えば、お問合せフォームをウェブにつけておくと、いたずらをする人は必ず出てくる。それが人間のいたずらであればまだしも、スクリプトで動作するボットを使って大量に…
夏休みも終わりという頃に、ようやく家族で休暇を取得、ベルギーに行った。なぜベルギーか、それはただ安かったから。思い返せば2018年だったか、ドイツに旅行に行くはずがガトウィック空港でドローン騒ぎにあって飛行機が飛ばず、仕方なくベルギー(ブルージュ)に行って以来である。なんとなく消去法で選ばれてしまったベルギー、しかも今回もなぜか前回行ったブルージュからそう離れていないゲント(またはヘント)へと向かった。前回は飛行機で向かったが、今回はユーロスターに乗り、フランス北部リールで下車。パリやブリュッセルまで行くと高くつくが、途中下車するとやっぱりちょっと安い。あとはローカル線に乗って40分もすればゲ…
2023 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT 450km RACE 友人に誘われてSuper GTを初めて観戦した。静岡は富士スピードウェイで開催された回。 車を買ってからモータースポーツにも興味が湧いてきて、勧められるがままNetflixのF1特集を見たりしていたところ、納車されたタイミングだし来ませんかと誘われた。 1日目 (土曜日) 朝に家を出て高山を経由して長野道~中央道で移動した。FSWに着いた時には3時すぎで予選がはじまった頃合い。 帰りに銭湯により、一旦宿へ行ってから焼肉に行った。山中湖湖畔は避暑地らしく夏休みを優雅に過ごす家族連れとかが多かった。ず…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 11月から12月に掛けてイタリア行きの予定があり、 往路:6月帰りに利用した航空券の復路。。。のはずが、片道買い直した航空券(-_-) 復路:6月往路で利用したANA特典航空券の復路分 を利用する予定だけど、 新規でイタリア発券往復を挟めば、特典航空券の復路分は来年5月まで引き延ばせる。。。と思って、色々調べてみたら、このご時世でも結構安めのビジネスクラスをみつけてしまいました(*^^)v blog.amo-italy.com JALミラノ発券 ANA特典航空券の変更 それならソウル発券はどうだ? Googleフライトで傾向を探…
Hello there, ('ω')ノ バグバウンティプログラムは、世界中を探せはいくらでも探すことはできて。 今回は、メジャーなもの以外についても一部を列挙してみることに。 まずは、バグバウンティプログラムを提供するプラットフォームを。 1. HackerOne - おそらく最も有名なバグバウンティプラットフォームの一つ。多くの大手企業がこのプラットフォームを利用しています。 2. Bugcrowd - HackerOneと並ぶ大手のバグバウンティプラットフォーム。さまざまな企業や組織が参加しています。 3. Synack - このプラットフォームは、特にハイレベルなセキュリティリサーチャー…
テクノロジースタートアップは、新たなアイデアと情熱で始まり、成功への道は石のように険しいものです。しかし、いくつかの素晴らしい成功事例が、その困難を乗り越え、イノベーションと成長を達成しました。 1. Airbnb(エアビーアンドビー)Airbnbは、宿泊施設のシェアリングプラットフォームとしてスタートしました。彼らのアイデアは、個人の家を旅行者とシェアすることで収益を得るというものでした。今では世界中で利用され、多くのユーザーとホストがプラットフォームを通じて繋がっています。 2. SpaceX(スペースエクスプロレーションテクノロジーズ)SpaceXは、宇宙探査と人類の未来を改革するビジョ…
こんにちは、shuheiです。 今回もPBP2023の振り返り記事です。 この記事では事前の準備で間違ってしまったことや裏目に出たこと、もっとやっておけば良かったことなどを振り返ります。 それでは本日もよろしくお願いします。 筆者のスペック 補給食の準備 レストランやカフェの事前調査 胃腸トラブル対策 ボディクリームによる皮膚擦れ対策 シャワー対策 出走直前の食事 暑さ対策 ドロップバッグの所要時間 宿泊した宿について どこまで準備しても完全にはならない 筆者のスペック 年齢: 38歳性別: 男身長/体重: 173cm / 62〜64kg体脂肪率: 18〜20% ロードバイク歴: 約5年202…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 6月に行ったナポリは、なんだかんだ仕事に追いまくられ、ちっとものんびり出来なかった(と、本人は思っている)ので、このところ行ってみたいと思っていたベトナムのダナンに「なにもしない」をしに行きます。 ホテルの部屋 まとめ ホテルの部屋 盆栽カフェでしばらく時間を潰しはしたものの、まだ12時前だったけど、ホテルのロビーに移動して、部屋に案内してもらうのを待つことにしました。 しばらくすると、 「2階の同じタイプのお部屋でしたら、すぐにご案内出来ますけど、いかがですか?」 と声を掛けられました。 当初、部屋は5階と言われていたのだけど…
帰省中、大揉め。 発端は私の凡ミス。まーた承認欲求を外注してたのが露見した。 4時間外で話し合い、帰宅後2時間延長線。 途中夫が「無理!別れる!」となったけど、最終的には一旦今すぐの別居と離婚はしなさそうな感じで着地。 私の気持ちとしては、前みたいに夫に興味関心を持てるかはわからないし、今回のことをきっかけに夫と向き合って歩み寄る覚悟は持てていないと伝えた。 夫の気持ちを無視するならばそれなりに色々ちゃんとやるので、放っておいてほしいという本音も言えた。 (上記は却下されたw) ここまではよかった。多分。 とはいえ、お互いスッキリできたわけではなく、結果的には別居や離婚が後ろ倒れただけ?という…
2023年9月1日から育児休暇を取得しました! 育休中はやりたいことをたくさんやろうと決意しています。 男性の長期育児休暇取得はまだまだ世間的にはあたりまえじゃありません。 育児休暇にはいろいろなスタイルがあると思うので、その一つのモデルケースとなればいいなと思っています。 1ヶ月タイに滞在決定! ベトナムかタイで迷っていましたが、バンコクに1ヶ月行くことになりました! 航空券は、家族4人で18万! LCCだから安いです。 宿泊する場所はAirbnbでコンドミニアムを借りる予定です。 バンコクだと1,000ドルぐらいで良いマンションに住めそう! 色々と楽しみです! 今後の予定 宿泊先の予約 子…