BASEBALL CHALLANGE LEAGUE
北陸・信越地方を基点とするプロ野球独立リーグ。 旧称「北信越ベースボールチャレンジリーグ(北信越BCリーグ)」。
正式名称は「ベースボール・チャレンジ・リーグ」。
注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 海老名運動公園野球場は、1982年開場、神奈川県海老名市にある球場。 海老名にある球場としては唯一なのだが、高校野球の夏の大会で使ってもらえず、ベイスターズのファームにも5年に1回くらいしか使ってもらえず、野球王国神奈川にありながらどうにも影の薄い球場である。 海老名市の資料を見ても稼働率が低いとか文句を書かれてしまっている。なんだかかわいそう。 しかし2020年、野球の独立リーグであるBCリーグに神奈川県から初めて「神奈川フューチャードリームス」が参戦。 神奈川県各地の球場を転々とするフューチャードリームス主催試合のう…
2022/4/29 BC埼玉武蔵ーBC神奈川 浦安 12:00PB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R FD 0 1 0 1 5 7 HB 2 1 1 2 1 7 ※5回雨天コールド 投手神奈川 :石井(涼)→大高→乾埼玉武蔵:野村 本塁打神奈川 :なし埼玉武蔵:根井(1回2ラン) スコアブック 神奈川フューチャードリームス準備中 埼玉武蔵ヒートベアーズ準備中 試合風景 今日はG.G.佐藤選手の地元・千葉県浦安でのゲーム。 試合前ノックではレフトを守ったG.G.佐藤。あまり見てなかった・・・ 1番指名打者G.G.佐藤。歓声が上がった。 打席でのG.G.佐藤。体格も他の選手と遜色なく、むしろ…
今年のドラフト会議、日本ハムが育成指名した速水隆成。BCリーグの高崎ダイヤモンドペガサスの捕手でした。たぶん、初めて彼を見た方の印象は「でかいなあ」じゃないでしょうか。ニュース写真の隣で、現役やめてから程ない多田野スカウトが小さく見える。189cmで100kg超えの恵体です。 www.yomiuri.co.jp NPBにプロ志望届を何度も出していて、やっと念願が叶った形。今年ハムが指名した瞬間、「おおお、来たーっ!」となりました。というのは、スタが2018年に初めてBCリーグを高崎で観戦した時に、すごく目を惹かれた選手だったからです。 なんでBC見に行ったか、いきさつは詳しく言うと長くなるんで…
7/23(金・祝)、 栃木市総合運動公園野球場(とちぎ木の花スタジアム)で行われたBCリーグ公式戦、栃木ゴールデンブレーブスvs信濃グランセローズ戦のレポートです。 きょうも元気に開門前に到着。 久しぶりに来た感じがしないんだけどブログで振り返ってみたら、前に来たの3年前っぽい。老化で忘れてるだけかもしれん。 shiny1114.hatenadiary.jp 入場後、自分で勝手に恒例にしている「おはようやすし」。(朝いちで飯原誉士コーチを撮ること) きょうも良い笑顔。 トスバッティングではこの日ホームラン競争に参加する真岡市に拠点を置くソフトボールチーム、ホンダリベルタの選手が硬球でバッティン…
2021/7/22 茨城ー神奈川 茨城県営 13:00PB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R FD 3 0 0 0 2 0 0 3 2 10 AP 3 0 3 1 0 1 0 0 1 9 投手神奈川:竹崎→高木→三染→有馬→○日高→S伊藤茨城 :橋本→矢萩→三浦→久能→坂田→●渡辺→フェルナンデス 本塁打神奈川:なし茨城 :山中(1回3ラン)、妹尾(3回ソロ)、寺嶋(3回2ラン)、安田(6回ソロ)、上田(9回ソロ) スコアブック 神奈川フューチャードリームス 茨城アストロプラネッツ 試合風景 今日は「アメリカDAY」ということで、アメ車の展示がなされていた。 お昼はコメダ珈琲のカツサンド…
5/15(土)足利市総合運動場硬式野球場で行われたBCリーグ、栃木ゴールデンブレーブスvs埼玉武蔵ヒートベアーズのレポートです。 離れて座るよう促す紙。監督、コーチ、選手たくさんのバージョンがある。 いつも試合開始の1時間くらい前に着いてましたが、初めてFC優先入場(10:30)前に球場着。到着間もなく栃木GBのチアチーム、GOLDRUSHに捕獲され新作のGOLDRUSHメンバーバッチのガチャガチャを強制的にさせられ… いやいや自分からやったんだけどさ。そんなことしながらの開場待ち。 足利市総合運動場硬式野球場。「運動公園」を名乗るのが多いがここは違う 開場後は栃木GBの練習を見学。バッティン…
5/2(日)、佐野市運動公園野球場で行われたBCリーグ栃木ゴールデンブレーブス×新潟アルビレックスBCの試合を見に行ってきました。 大型連休中ということで一般開場が始まる11時前には球場の反対側にある市民プールの駐車場が1/3くらい埋まってましたねえ。 とちぎ・宇都宮ナンバーのほかに県外ナンバーの車もいて関西方面からの車もありましたなあ。 緊急事態宣言とは…(ボソッ さて、今年のBCリーグは昨年新型コロナの影響でできなかった他地区との交流戦が復活しました。東地区と中地区のチームがホーム&ビジター2試合ずつ交流戦を行われます。新潟との試合は今季初、2019年9月7日悠久山球場以来となります。 …
2021/4/23 神奈川FDー茨城AP 星槎中井 14:00PB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R AP 0 0 1 0 3 0 2 0 0 6 FD 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2 投手茨城 :濱矢→○野木→久能神奈川:山本→●小林→若野→伊藤塁→石井→日高 本塁打茨城 :なし神奈川:なし スコアブック 茨城アストロプラネッツ 神奈川フューチャードリームス 試合風景 最寄りのバス停から球場までの道のり、富士山がよく見えた。 神奈川の先発は山本雅士(元中日) 茨城の先発は濱矢、今日も制球に苦しんだ。 5回に池田の適時打で勝ち越した場面。3番妹尾も続き、この回3点を取った。 2-…
巨人 3-2 阪神 12勝7敗4引分岡本おおおおおおおお(≧▽≦)ノシっと、ソロとはいえ2本のホームランでしたごっつぁんです(‐人‐ )畠が初回から2被弾したときは何してくれんじゃコラ、今日も負ける気かオィィィィィ…くらいに荒れましたけど(´ω`)ま、その2失点だけでそのあとはなんとかね…ハァ。8連勝していた虎さんにストップをかけられました、あとは明日どうなるか┐(´∀`)┌・・・で、ナイターの前には平日デーゲームなんて観ていたりな、ハッハッハ(スッゲ大変なんすからも~(出勤→半日仕事→昼も食べんと球場へ→暑さに殺られる(日光用の服装で小山は暑すぎ…ってかなんでヒートテックブラトップ着てたよ…
横浜 2-2 巨人 11勝6敗4引分 予告どおり(は?)1分も視ておりません さて、華やかなNPBの世界から、そこを目指す独立リーグの話に移りますかね… ・・・ 結果からいうと、こちら(栃木GB)も引き分けでした┐(´∀`)┌ なんだか観ていてすっっっっっっごく疲れましたけどね!参考までにスコアボードをどうぞ! ※4時間超えの試合でした┐(´∀`)┌ スタメンに川﨑!西岡!成瀬!と、昨年ならギャーギャーいいそうな(そしてBCリーグではトップクラスの集客してしまいそうな)メンツだったりしますが、まぁこんな状況だし、やや慣れもあり(?) 至って普通に1000人ちょっとの観客(´ω`) 昨年あん…
パワナンバー:12400 80219 27844 名前:DJ・シャラビ(D. J. Sharabi)出身:アメリカ合衆国生年月日:92/3/7背番号:7経歴:サンノゼ州立大→米独立・グレードベンド→米独立・ソノマ→米独立・クリーバーン→米独立・スーフォールズ→BCリーグ・茨城(’22~)投打:右・右 2021年成績(米独立)21試合 0勝 2敗 防御率3.48(東京五輪) 3試合 0勝 0敗 防御率0.00 略歴:キレの良いスライダーとコントロールが武器の苦労人右腕。 大学卒業後は長らく独立リーグ暮らしが続き、現役引退を考えていたが、ユダヤ系アメリカ人であったため野球イスラエル代表として選出。…
パワナンバー:12600 20298 45172 名前:イ・ジテ(이지태)出身:韓国生年月日:01/1/12背番号:88経歴:フィリーズ傘下→BCリーグ・茨城(’22~)投打:右・右 2021年成績(ルーキー級) 3試合 1勝 0敗 防御率22.50 略歴:190センチの長身から放たれる最速155キロのストレートが武器のパワーピッチャー。 2019年にKBOのドラフトで指名漏れ後、大学に進学せずフィリーズとマイナー契約。 しかし翌2020年はコロナウイルス蔓延のためマイナーリーグが開催されず、韓国国内の独立球団でプレーした。 そして2021年夏、ルーキーリーグでデビュー。3試合に登板したが、2…
ご尊顔 鹿児島工業高→福岡ダイエーホークス/福岡ソフトバンクホークス(2000~2011)→シアトル・マリナーズ(2012)→トロント・ブルージェイズ(2013~2015)→シカゴ・カブス(2016)→福岡ソフトバンクホークス(2017)→味全ドラゴンズ(2019)→栃木ゴールデンブレーブス(2020~) 帰ってきたムネリン 皆様ご存じ「世界一野球がうまいイチローのストーカー」。2011年のオフにMLBに移籍しそれなりに出場機会を得るものの、2017年にカブスから自由契約になり日本球界復帰を選択。古巣の福岡ソフトバンクホークスに復帰した。しかし、怪我などもあり全盛期のパフォーマンスを発揮するこ…
パワナンバー:12400 10294 18096 名前:後藤 光尊(ごとう みつたか)出身:秋田県生年月日:78/7/27背番号:24経歴:秋田高→法大(中退)→川崎製鉄千葉→オリックス(’02~’13)→楽天(’14~’16)→NOL・石川(’22)投打:右・左 2008年成績115試合 打率.285(410-117) 14HR 57打点 略歴:アクロバティックな守備で魅せるユーティリティープレーヤー。 2001年のドラフト会議で、社会人野球からオリックス・ブルーウェーブにドラフト10位で入団。 遊撃、二塁、三塁を主に守り、定位置があるというよりも怪我等で戦力が足りないポジションを埋める形で…
2003年成績 138試合 打率.276(得点圏.269 対左投手.272) 51本 117打点 7盗塁(成功率.875) 四球98 出塁率.391 三振137 ボストン・レッドソックス→近鉄→巨人→オリックス→BCリーグ・富山GRNサンダーバーズ 55本塁打を放ち、シーズン最多本塁打(当時)を記録した時の、強烈な印象が残っている方も多いのではないでしょうか。 2003年にも51本塁打を放ち、シーズン50本塁打以上を2回も記録! さらに特筆すべきは巨人退団後、1年間のブランクを経て、42本塁打と活躍した事。 体型は激太りしてても、その後身体もしっかりしぼってプレーしたのは流石だと思いましたね。…
パワナンバー:12500 90178 79354 名前:タフィ・ローズ(Tuffy Rhodes)出身:アメリカ合衆国生年月日:68/8/21背番号:8経歴:ウエスタン・ヒル高→アストロズ他→近鉄(’96~’03)→巨人(’04~’05)→オリックス(’07~’09)→BCリーグ・富山(’15~’16)投打:左・左 2008年成績142試合 打率.277(499-82) 40HR 118打点 略歴:「ビッグボーイズ打線」左の大砲。近鉄時代には当時のシーズンタイ記録となる55本塁打を放つ等大活躍を見せたが、契約がこじれ巨人へ移籍。 巨人でも打棒を発揮したが、当時の堀内監督と反目する等トラブルメー…
5/4(水・祝)みどりの日、栃木市運動公園野球場(木の花スタジアム)で行われたルートインBCリーグ公式戦栃木ゴールデンブレーブス(GB)×神奈川フューチャードリームス(FD)戦のレポートです。
パワナンバー:12700 10019 24856 名前:佐藤 隆彦(さとう たかひこ)出身:千葉県生年月日:78/8/9背番号:48経歴:桐蔭学園高→法大→フィリーズ傘下→西武(’04~’11)→イタリア・ボローニャ(’12)→ロキテクノBC→ロッテ(’13~’14)→トラバース(軟式)→BCリーグ・埼玉武蔵(’22)投打:右・右 2022年成績1試合 打率.750(4-3) 0HR 1打点 略歴:強肩強打の外野手として西武ファンを沸かせ、イタリアから帰国後は地元のロッテで活躍した「愛の波動砲」G.G.佐藤。 ロッテから戦力外通告を受けた後はサラリーマンとして仕事に励む傍ら、会社の草野球チーム…
4/26(火)、BCリーグ栃木ゴールデンブレーブスのホームグラウンドである小山運動公園野球場で東京ヤクルトスワローズ2軍を迎えての交流戦を見に行ってきました。
ちゃんこです。先日、茨城県に遊びに行ってきました。今日は笠間編になります。(大洗編のブログはこちら↓) chankotochan.hatenablog.com 大洗を出発し、車を走らせ40分。(ずっと爆睡していたので、景色を見ていませんzzz)笠間工芸の丘にやってきました。(ずっと「陶芸の丘」と勘違いしていました。)http://www.kasama-crafthills.co.jp/ 笠間と言えば、「笠間焼」。ここでは、たくさんの笠間焼が販売されています。予約をすれば、ろくろ体験もできるようです。色々なものがありましたが、ちゃんこが一番気になったのは、おそらく障害者の方が作られたネズミの焼き…
パワナンバー:12400 90070 94814 名前:川﨑 宗則(かわさき むねのり)出身:鹿児島県生年月日:81/6/3背番号:52経歴:鹿児島工高→ダイエー・ソフトバンク(’00~’11)→マリナーズ(’12)→ブルージェイズ(’13~’15)→カブス(’16)→ソフトバンク(’17)→CPBL・味全(’19)→BCリーグ・栃木(’20~) 2021年成績45試合 打率.216(97-21) 0HR 11打点 10盗塁 略歴: NPB・メジャー時代の経歴はパワプロ2020版を参照。 昨季は打率.216 OPS.589と寂しい成績に終わったが、BCリーグ東地区オールスターではチームメートの…
パワナンバー:12000 00090 09846 名前:吉川 光夫(よしかわ みつお)出身:福岡県生年月日:88/4/6背番号:18経歴:広陵高→日本ハム('07~'16)→巨人('17~'19)→日本ハム('19途~'20)→西武('21)→BCリーグ・栃木('22~)投打:左・左 2021年成績5試合 0勝 0敗 0S 防御率16.62 略歴:NPB復帰を目指すベテラン左腕。 日本ハムでは2012年に14勝を挙げる活躍を見せ、リーグ優勝に貢献。自身もMVPに輝いた。 しかしながら、そこから勝ち星を重ねることができず、通算55勝。3球団を渡り歩いたが、2021年オフに所属していた西武から戦力…
こんにちは。高岡氏です。 4/17(日)、応用情報技術者試験を受けてきました。午前試験は恐らくいけたとは思うのですが、午後試験はなんとも言えない感じです。記述問題の部分点で稼げていると思いたい・・・!てか試験結果発表6月下旬は遅すぎィ! さて、そんな大事な試験を1週間前に控えていた4/10(日)に、私史上初めてオフ会に参加してきました。 というのもこちら「駅メモラーで集まって埼玉の山奥の球場を貸し切って野球をやろう!」という企画で本来は2年前に開催予定だったのですが、まあ例のアレで開催が今年に延びたというわけです。 今回の舞台となった小鹿野町は、秩父市の西隣にある町で、歌舞伎やわらじかつ丼など…