Deutsche Tourenwagen Mastersの略。 ドイツ国内中心にベンツ、オペル、アウディといったドイツ車メーカーが参戦するカーレース。 元F1レーサーのジャン・アレジ、H-H.フレンツェン、ミカ・ハッキネンも参戦している。
desktop music, デスクトップミュージック。 パソコンを用いた音楽製作全般を指す。 一人で行う地道な作業。完成したときの達成感はなんともいえない心地よいもの。 →DTM
どーも、デニムです! 先日3/18〜21 ニコニコ動画にて、ボカコレ2023春 ルーキーランキングに初参加してきたよ! ぐうたらしたいずんだもんの歌を投稿しました!YouTubeにもあげました www.youtube.com ボカコレってどういうイベントなのか正直よく分からんけど、 ボカロPがいっぱい集まって曲を出して、ボカロ好きが聴きまくるんだと思って、 楽しそうだし、自分も参加してみましたー。色々感じたこと、学んだことなどなど、記録して次回に繋げられたらなーと思います! ボカコレ2023春 初参加は結果的に、ランキングでは758位、再生数300、コメント90、いいね60 マイリス14 とい…
前回の「ファッションショウ 破壊盤」との姉妹盤となる今作。 姉妹盤制作に至った経緯については、前作のライナーノーツをご覧ください。 kuniaki.hatenablog.com 「破壊盤」では、それまでの自分の殻を破り、様々な新しい挑戦を行いました。 その先の進化として、今作では破壊した自分による新たな核を追求。さらに、過去最多となる5名のギタリストとのコラボレーションを実現し、まさに創造的な「ファッションショウ」が実現できたものと思います。 では、「創造盤」について、1曲ずつ簡単にコメントさせていただきたます。 1. 銀色の星と青い月 feat. ハネジロー この曲を書き始めたのは、早1年以…
今日の「弾いてみた」 お待たせしました!(いや、待ってた人がいるかどうかは知らんけどw) 超々々・久々の「弾いてみた」シリーズです。 「弾いてみた」としての最後の投稿は、去年9月に上げた、Emerson, Lake & Palmer の “The Sage” 超・抜粋版。 正式に YouTube に上げたものとしては、去年の5月以来。 主にお仕事に起因するモチベーションのエピス低迷にて、斯くなる仕儀と相成り申し候。 今週のお題「あまい」 ってことで、甘ったるいハモリもので行きますw ヴェンチュラ・ハイウェイ 録音年:2007 アメリカ(グループ名ね)の曲。 ヴォーカル、ハモリ、ギター、ベース、…
曲名 ヴェンチュラ・ハイウェイ / Ventura Highway 作者 America 録音時期 2007年 録音機材 Roland(BOSS) BR-1600CD 使用楽器 Gt:Valley Arts ストラトBa:Roland GR-30Dr:BR-1600CDKb:Roland GR-30 詳細・所感 このブログの成り立ちの話を今さらしてしまうと、元々「TOEICで900点を達成したら、宅録記録を晒していこう」と心に決めて、それを達成した2021年からウゾームゾーな奴どもを上げております。 で、本当は、この曲を第一弾にする予定だったんだよね。 ところが、よくよく聴き直してみると、歌の…
合同会社GAIALOVESの田丸暁生です。 GAIALOVES - Wikipedia #大手レコード会社への楽曲提案なら GAIALOVESへ応募しよう #プロ作曲家になるにはGAIALOVES #楽曲コンペ作曲コンペで頑張るならGAIALOVES いつもブログを読んで下さりありがとうございます。 新しい動画をYouTubeチャンネルにUP致しました。 小室哲哉とか有名作家の定番コード進行の活用をテーマに様々な即席音源をUPし、ポイント習得の一助となれればという動画です - YouTube www.youtube.com #新しい動画 #小室哲哉 #コード進行 #AmFG #FGC #定番コ…
皆様、こんにちは。 合同会社GAIALOVESの田丸です。 今回は弊社が作家とお付き合いする上で重視している 役割について改めて書きたいと思います。 ①まずレコード会社等の求めるポイントを理解してもらう事 ②楽曲コンペに提出可能な最低限度の音源レベルをまず継続出来るようにする事 ③実際採用されてもおかしくない音源を作ってもらう事 ④キープ、採用を実際獲得してもらう事 ⑤ヒット曲を書いて頂いて、作家も事務所もレコード会社も皆幸せになる事。 この5点が基本です。 そして、数字の順番に成長してもらう事を念頭に置いています。 DTMで良い曲を書ける作曲からヒット曲を書ける作曲家へ 事務所に所属して経験…
GAIALOVESの田丸です! GAIALOVESで運営している 作家事務所チャンネルで、 Am-F-G-C 小室進行と言ったりもしていますが、 この王道定番のコード進行で作られたヒット曲を 同時に鳴らす試みをしたりしています。 本当に同じコード進行で出来ているサビなんだなあ というのがわかる動画になっていますので、 是非! 再生回数1万回を超えて プチバズっております。 何がちょっと特別かと言いますと、基本的に有料広告施策等を打っていない動画で 1万回以上自然に行った動画なんですよ。初体験なもので(笑) https://www.youtube.com/watch?v=2Bev03Oc8Qo …
庭のトキワマンサクが賑やかになってきました。 うちはトキワマンサクでお花見です。 秋にも少し咲くのですが、春の華やかさにはかないません。 一日でも長く楽しめたらいいなと思います。 夏休みの初日に、8月31日のことを考えて寂しくなってしまうタイプなので、花も、咲いた途端に散ったときのことを考えてしまいます。 なかなかやっかいです。 「咲いたら咲いたで、散ったら散ったで楽しむ」 何に対しても、そんな心持ちになれることを、新年(古代バビロニア暦)の抱負にしたいと思います(笑)。 敬愛する大滝詠一さんの「お花見メレンゲ」という名曲があります。 こんな風に軽やかに生きていけたらと思います。 厳しさの中に…
GAIALOVESの田丸です! 作家事務所直営のYoutubeチャンネル 作家事務所チャンネルのコンテンツ紹介です。 90年代に小室哲哉が新曲を書くとしたら、、、 こんな感じ??? というテーマで作られた楽曲をDAW内部公開しつつ 簡単ですが、作られています。 興味のある方は是非! www.youtube.com 作曲家として世に出たい野望をお持ちの方は こちら。 www.gaialoves.com GAIALOVES.LLC 作曲家募集中!! AKB48 欅坂46 NMB48 その他アニソン,KPOPなどへ 楽曲提供している作家事務所です。 www.gaialoves.com GAIALOV…
こんにちは。合同会社GAIAIOVESの田丸暁生です。 乃木坂46へ楽曲提供を果たしましたので、下記ご覧になり ぜひ、たくさん聞いて頂けましたら幸いです。 2022年12月7日(水)に発売致しました乃木坂46 31stシングル「ここにはないもの」の通常盤に収録される5期生楽曲「17分間」に 弊社所属作曲家の姫野博行が楽曲提供を致しました。 姫野博行 - Wikipedia アレンジは、乃木坂「インフルエンサー」などのアレンジャーを担当されてる APAZZI(アパッチ)さんのようです。 偉大なアレンジャーさんに弊社所属の作曲家が提供する音楽の アレンジ担当になって頂いたようで、大変光栄です。 n…
僕は今でもニートなのだが ニート生活を楽しく暮らせるためにはどうすればいいかというと趣味である 趣味があると時間がたってもニートでいられるのだ 無趣味だと何やってんだ俺みたいな感じで就職してしまう可能性もあるので ニート生活に生きがいを得るためにもおすすめの趣味をまとめておく まずはアニメ、これは外せない。僕も今でこそポケモン以外にはあまりみなくなったものの統合失調症になる前まではワンクールに4,5つ見ていたし 最高は7個ぐらい見ていた。 今はdアニメストアなどのサブスクもあるのでアニメ見放題である 次に動画だ、今でこそyoutubeが盛り上がっていたが 僕が19歳の当時ニコニコ動画をみていた…
※この記事はオーディオの知識がない素人かつ機械音痴によって書かれたものです。この記事と同じことをして何か不具合が起きたとき私に聞いても何も答えることができないと思うので悪しからず。 こんにちは、ねこきばです。今回は久しぶりにBMSについて記事を書いてみたいと思います。 この度3月21日に23歳の誕生日を迎えまして、自分への誕生日プレゼントとしてオーディオインターフェイスとPCスピーカーを購入しました。(+今日の午前中に120fps出るゲーミングモニターが届く予定です) スピーカーの方が用途がわかりやすいので先に解説します。今回スピーカーを買ったのは単純に音質向上させてBMSのモチベを上げるため…
DTMとか動画、静止画編集とかゲームはWindows11マシンでやっているのですけど、いままで「どうせブラックボックス」とまったくベンダーおまかせでした。昨日なんか気になるエラーメッセージがポップアップされたので、検索しました。 イベントビューアってのがあるんですね。そこでOSのログを見ることができるんですね。いやあ全く知りませんでした。見ましたらエラーや警告が散見されました。全然知識がないのでひたすら検索です。 ありがたいことに全部ちゃんとした対策を発見できました。そのエラー潰しをしてゆくと、段々とOSの仕組みの一端が見えました。なーるほどね、、、、と。 やってみると、やはりなんか動きが快調…
日記って9日分溜めて書いても許されるんですか? 俺は許します.自分に甘ちゃんなので. 9日間何をしてたかと聴かれれば,音楽系のフェスに参加したり作曲をしてたと言うことが可能です.ようはボカコレに参加して,創作の風にあてられてしまいDAWを閉じたり開いたり. ボカコレ良かったっすねー.素晴らしの音楽がたくさん聴けました.ありがとうございます.多分全体の2割から3割くらいは一応聴いたんじゃないですか,まあイントロ切りとか1サビ切り連発してだけども. 一応現状でのボカコレ2023春の1選を挙げると 👑異常気象 / 獏 feat.知声👑 ですかねー. www.nicovideo.jp 3桁再生なの何?…
今の時代科学の進歩が凄まじい AI絵師だのDTMのAIプラグインだのchatGPTで小説のネタを作ったりだのと 色々あるがまさかこんなに科学が進歩するとは思えなかった プログラマーもwebデザイナーなどは苦しい立場にいるし安泰ではない AIエンジニアなどなら大丈夫かもしれないが ノーコードの時代も来るのではないのだろうか その時が来たら人類はどうなるのだろうか そして僕は絵を上達できるのだろうか 稀代のエロ同人作家になるという夢は諦めきれない まぁ、最初になりたかったのは雀荘のメンバーなんだけどね と、全く関係のない話題に飛んだが 平和な日常が続いてほしいものだ
【239冊目】 【音楽】 【できるゼロからはじめる作曲超入門】 【侘美秀俊】 ◎本の内容を紹介 パソコンを使って作曲する本 いわゆるひとつのDTMを使って作曲をする本 各パートごとに構成されて書かれている 特典付録映像DVDを観ながら学べる その動画はYOUTUBEでも視聴が可能である ◎選択した理由 オハマはDTMを習っていて、作曲のお勉強しているから 音楽理論知識向上のため ◎印象に残った部分と感想 まず本でみて、動画の解説をみるとわかりやすくて良いと思った。 初心者でも非常にやさしい感じがした。 できるゼロからはじめる作曲 超入門 [ 侘美 秀俊 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る …
先日、普段から使っていたPCが壊れまして、新しいPCになりました。 前のPCもちょっと調子悪そうな感じで、特にCPUのファンから異音が出てきてたのでそろそろ替え時かと思っていて、そろそろ新しいの買ってゆっくり移行するかと思っていたところ、突然電源が落ちたと思ったら起動しなくなってしまいました。 まだ電機店が開いてる時間だったので急いで新しいの買いに行っていろいろ移行したのは良いんですが、最後に残ったのがDTM環境の移行なんですよね。とりあえずCubase12にアプデしつつ、Total Studio 3.5 MAXが安くなってたのでアプデする、くらいはやってみたんですけど、何分このTotal S…
日記がてらブログを始めてみる。 前から始めたいと思ってたが、なかなかそこまでいかず。 だが今日は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる、いわゆる最強開運日らしい。 ちょうど良い機会なので、このタイミングで。 目的は色々あるが、一番は文章力の向上。 日々気づいたことや、疑問に思ったことを共有できれば。 また、職業柄のプログラミングや、写真・DTMもぼちぼち始めているのでそこらへんとも連携していきたいなぁ。けじを
メモ帳アプリで日本語入力を行う 01 テキストファイルを作成する 02 日本語入力練習 メモ帳アプリの起動と日本語入力切り替え ひらがな,カタカナの入力練習 漢字変換の練習 便利な機能を使う 入力した文字の修正 範囲指定の操作 ショートカットキー 範囲指定(複数行) ファイル編集内容の保存とアプリの終了 ピコサクラで入力練習 パソコン実習用資料 関連記事 メモ帳アプリで日本語入力を行う キーボードから日本語の文章を入力する練習をしましょう。 01 テキストファイルを作成する 基本的な操作の練習で作ったjouhouフォルダの中にテキストファイルを作成します。 (1) デスクトップ画面の jouh…
「一般的な幸せ」主人は東北で私は中国地方。結婚式は初めての結婚記念日に東京で集まる形で行いました。既に、おおかたの予定が式場で決まっていたのに、その式場に同業者(テレフォン・アポインター)から入電があり、「白ドレスが無料」というキャンペーンだったのに、アポインターは、「白ドレスも(お色直し後の)カラードレスも無料です!」という同業者として、してはならないと教育された失敗をしてしまい、結果、私はドレスは両方全て無料。という中、格安でちゃんとした結婚式を挙げています。 ところが結婚式の意味は私にとって小さな女の子が夢描くもの。以上の意味はなかったのですが、主人の母と実母が交わした言葉から推測するに…
火曜日。 旗日で休日。 体調はすっかり回復し、数度の検温もすべて平熱でした。 明日は水曜日で、本来は定休日ですが通所します。 昨年も、秋から冬になる頃に首が痛むことがあり、今回も季節の変わり目で天候が安定せず、要因はそこにありそうです。 ま~、65歳になったし、こういうことはこれからも起きるでせうな。 DTMの環境が整ったのに、依然としてDAWソフトに在るのは『浜辺の歌』だけ。 モニターヘッドフォンを装着し、DAWソフトのRECにカーソルをあててクリックすれば録れる状態で、何を弾こうか迷うこと10分。 左の耳に障害があり、ほとんど聴こえないのでモノラル設定にして、右耳に入ってくる自分のリハ演奏…
こんにちは。合同会社GAIALOVESの代表 田丸 暁生です。 B'zの「もう一度キスしたかった」って曲知っていますか? #もう一度キスしたかった 若干マイナー系ではあるかもしれませんが、 90年代に青春を送った方や B'zのファンであればもちろん知っているであろう 名曲中の名曲です。 実は、この曲のサビで使われているコード進行は 小室進行ともいわれている 6-4-5-1進行でもあります。 Key-Cで言えば Am-F-G-Cですね。 意外に思うかもしれませんが、TMNのGETWILDのサビと同じです。 YouTubeから拾ってきたリンクです。 作詞 稲葉 浩志 作曲 松本 孝弘 www.yo…
こんにちは。GAIALOVESの田丸暁生です。 新動画UP致しました。 Am-G-D-F-Gの使用例や TMN GET WILD2015で使用のネクサス4のプリセット使用例にも なっています。 合同会社GAIALOVESでは いわゆるメジャーシーン、ランキング上位、印税多額案件を 中心に楽曲提案 楽曲提供している音楽クリエイターエージェント会社です。 DTMで人気アイドルに楽曲提供したい アニメに楽曲提供したい KPOPに楽曲提供したい などなど楽曲提供して作曲家として名を残したい方 副業兼業として印税を得る事にわくわくがある方など 作曲家募集中なので ぜひぜひ クリエイター応募フォーム | …