初期のFPSの一。最初のプラットホームはNeXT。 当時としては迫力のある画面と、ネットワーク対戦できることなどで大ヒットした。 このころ、3Dゲーム(「FPS」という言葉はまだなかった)のやりすぎで出る船酔いのような症状は「DOOM酔い」と言われた(現在は「3D酔い」などと言われる)。DOOMはそれほどに、3Dシューティングとして一般化されたタイトルだった。 DOOMを作ったジョン・カーマックとジョン・ロメロは、のちに「Quake」を制作する。
ポメラDM250が1.3GHz動作になった! これまで速度的に難があって動かしづらかったものが改善された! せっかくなのでレポートしてみたい(^-^) アップデートされたカーネル @ichinomoto氏がCPUの動作速度を1.3GHzまで上げられるカーネルを公開してくださった。 www.ekesete.net ページ中央くらいにあるkernel/initramfsインストーラの項目に、kernel update:として最新のカーネルが置かれている。 注意書きに書かれている通り、どうしても必要で無い限りはアップデートの必要はないと思う(私が書いちゃうけどw 2022.09.25現在は私が問題を…
はじめに 図解 Doomの系譜 補足解説 リソース(参考サイト) おわりに はじめに Doomという古いゲームがあります。シリーズでいろいろ出ていて、どれがどれだかすぐにわからなくなるので、図に描いてまとめてみました。
※暴力的な描写で有名なゲームです。それ系のスクショは載せていませんが念のために。 DOOM(ドゥーム)というタイトルだけ知っていたゲーム。switchのセールで安くなっていた時にダウンロードしてみました。 このシリーズはFPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)の金字塔と言われているらしく、シリーズファンも多く後のFPSゲームに与えた影響はものすごいのだとか。私がやったこれは2016年に出たswitch版です。FPSを簡単に説明すると、一人称視点で敵を撃って攻撃するシューティングゲームです。 DOOM Launch Trailer - Nintendo Switch - YouTube…
Hey guys!ここ日本ゆーてなwそんなこたぁーどーでもいいんですよ! ヒノカミ神楽です。 今回の ゲーミングデバイスおすすめ は! DOOM x noblechairs コラボモデル 公式サイト 公式動画 発売時期・価格: ご購入はこちらから 特徴・レビュー 他おすすめゲーミングチェア(コラボモデル) 関連記事 たまにはゲーム以外でひとやすみするならこちら 映画なら 読書(電子書籍)なら DOOM x noblechairs コラボモデル noblechairsは2015年にドイツで設立されたゲーミングチェアブランド FPSシューティングゲームの草分けとしてゲーム史に刻まれる『DOOM』 …
【※閲覧注意※】 この記事で紹介する『DOOM』は、CERO:Z (18歳以上対象) のゲームです。以下の文章内容、および掲載画像には、過激でグロテスクな表現が含まれています。人によっては不快感を覚える可能性がありますので、ご注意ください。 『DOOM (ドゥーム)』というゲームをご存じだろうか? 1993年に北米で発売されたPCゲームで、プレイヤーの主観視点で銃を撃つ「FPS (ファーストパーソン・シューター) 」というジャンルを確立した傑作ゲームだ。あらゆるFPSゲームの原点!と言っても過言ではない。 FPSゲームの元祖『DOOM』(画像はSwitch版) 今でこそFPSゲームは広く普及し…
今回はブログの企画第2弾をご紹介させて頂きます。 第2弾は重金属系譜図のドゥームメタルの総括ということで、去年活動休止した自分のバンドCosmic EarthのEnter the Voidをセルフカヴァーしました。今回も前回と同じくShowroomで仲良くしていただいているNuyさんに歌っていただいております。 動画編集はShybundlesさんにして頂きました。まずは動画をどうぞ!! いかがでしたでしょうか?Cosmic Earth自体がブログでも紹介しましたCathedralにかなり影響を受けてますがNuyさんに歌っていただくと言う事で結果的にイギリスのRise AboveのバンドMour…
アーバンギャルド URBANGARDE 9/18鬱フェス開催さん「🎬来週開催🎬 SOTSUGYOSHIKI先行試写会(生) 📅10/2(月)📍渋谷LOFT9 🕐18:30/19:00(21:30終演) 🎤松永天馬,おおくぼけい,篤人 🎫https://t.co/4Htv8Dm3UR 10/25発売の15周年公演本編映像をスクリーンで上映!生オーディオコメンタリーで解説トークライヴ! 二時間半、まるまるお楽しみ下さい。 https://t.co/4bSTYP7s4v」https://twitter.com/urbangardestaff/status/1707402086261153939 ai…
放送日時:2023/9/30 22:00タイムスケジュール(予定)22:00~22:10 #オープニングトーク22:10~00:00 #ラインナップ記事紹介のコーナー00:00~ #今日のコーナーコーナー終了後 #安否確認&エンディング以下今回のラインナップ記事
www.youtube.com www.youtube.com One love, one heartLet's get together and feel all rightHear the children crying (One love)Hear the children crying (One heart)Sayin', give thanks and praise to the Lord and I will feel all rightSayin', let's get together and feel all right1つの愛、1つの心さあ皆いっしょに集まろう、そして大丈夫…
Concept of this page is sub Fandom for Romancing SaGa Re;univerSe. Sep. 28 update: Deleted the Xmas Styles. I found new site, updates on delete will be bit late due to my spec. The category Other no more currently. I wish help you by this link. Learn More: Romancing SaGa En;gliSh Contents of SaGa Se…
【Natural News】2023年9月25日 ランス・D・ジョンソン著 https://www.naturalnews.com/2023-09-25-bill-gates-abandons-climate-doom-narrative.html ビル・ゲイツは『気候災害を回避する方法』の著者であり、過去10年間、世界は人口過剰であり、気候変動による破滅が差し迫っていると警告してきた。 ビル・ゲイツは、地球を救うためには「2050年までに炭素排出ゼロ」を達成しなければならないと言う。 その一方で、ゲイツは自家用ジェット機で世界中を飛び回り、平均的な人が一生の間に排出する二酸化炭素の量を1年で…
いやぁ1週間位休んでStarfieldやり尽くしたいなぁ Ubisoft、『ディビジョン3』(The Division 3)の存在を公式サイトで突如公表https://t.co/LSFN4engUU新たなエグゼクティブプロデューサーが『The Division 3』を開発中であると記載があり、各国のXでもポストでそのように紹介。サバイバルゲームのIP最新作が制作進行中か pic.twitter.com/uQDfvMGV0C — 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2023年9月21日 【日テレ スタジオジブリを子会社化】https://t.co/HoCjTprXDu —…
久しぶりの更新になってしまいました。 よく仕事が忙しい忙しいと愚痴こぼしていますが、ここ最近(特に今週)がトラウマレベルで忙しく土日も予定が入っていたりでなかなか更新する時間がありませんでした。 そんな仕事に追われている中なんとか時間を見つけてDIZZY MIZZ LIZZYのライブに行ってきました。 自分が行ったのは9月21日(木)の渋谷クアトロでの追加公演。 当初は16日と17日に行われていたクラブチッタ公演に行こうと思っていたのですが、21日の追加公演は現時点での最新作「Alter Echo(2020年作品)」の再現ライブとのことでこちらを選択。リリース当初はそこまで聞き込んでいなかった…
ゴールデンアイ 007 を購入 | Xbox【ジャンル:シューティング】【発売元:Xbox Game Studios】【発売日:2023年1月27日】【定価:Xbox Game Pass加入者に無料で配信】ローポリゴンを高解像度で味わう贅沢 1997年にニンテンドウ64で発売された傑作FPS『ゴールデンアイ 007』が16:9のアスペクト比でハイレゾになって帰ってきた!開発元はオリジナル版と同じく、もちろんレア社だ!Xbox Game Pass加入者向けに無料で配信されており、また、レア社のゲームが30本収録されているXbox Oneソフト『レア リプレイ』のデジタル版を持っている場合は、無料…
ニンテンドーeショップ更新!今週のNintendo Switch新作は41本だ! やっぱり東京ゲームショウだから多いのかと思ったが、 顔触れ見ると有象無象が多いだけなのであまり関係ないかもしれない。 今週追加分からピックアップ。 9/19発売 9/20発売 9/21発売 9/22発売 ピックアップ ファイナルエクセリオン アーケードアーカイブス ストライクガンナー S.T.G ALTF4 台北大空襲 Raid on Taihoku Shuyan Saga (書雁傳奇) 9/19発売 □薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜(PLAYISM)1650円【10/2まで1485円】 □ペルシャと魔法の迷宮塔 〜…
9/19(火)時点では 9/19(火)に発売するソフトは2本 9/20(水)に発売するソフトは1本 9/21(木)に発売するソフトは24本(日本語非対応は4本) 9/22(金)に発売するソフトは2本(日本語非対応は1本) gameweekmemo.hatenablog.com 9/21(木)更新されて 9/21(木)に発売するソフトは38本(体験版ありは2本、日本語非対応は8本) 9/22(金)に発売するソフトは2本(日本語非対応は1本) セール件数は1830本
SDTの理論的背景にしたゲーミフィケーションを用いた、研修生用のアプリの提案。 SDTに基づく教育シナリオを設計し研修生のモチベを上げることができるのか、またそのためにMoodleをどう改造すればいいかを議題とした。 "The Lord of the Ring"をテーマに用いる。Lord卿がHobbitonに属する人のコミュニケーションスキルをはく奪したから、それを取り返せ、みたいな道筋。 学習コースは5段階に分かれており、それぞれ4つのステップを内包している。 ステージ1:Hobbiton。チュートリアルステージ。学習目標やシラバスの詳細の説明、Moodleの環境設定やアバター作成を行う。推…
9/19(火)に発売するソフトは2本 9/20(水)に発売するソフトは1本 9/21(木)に発売するソフトは24本(日本語非対応は4本) 9/22(金)に発売するソフトは2本(日本語非対応は1本)