《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info ■特急「南紀」への運用拡大とその終焉 同じJR東海が運行する名古屋発着の南紀方面の優等列車である特急「南紀」もまた、国鉄から継承したキハ80系によって運行されていました。 特急「南紀」の歴史は意外にも浅く、1978年の「ゴー・サン・トオ改正」で名古屋から関西本線、伊勢線を経由し紀勢本線の紀伊勝浦までを結ぶ特急列車として運転が始められました。 その前身は、紀勢本線が全線開通した1959年にまで遡ることができ、当時は天王寺−名古屋間の準急「くまの」や臨時夜行準急「うしお」などといった列車がその源流と言えます。特に「うしお…