玉城千春 (vocal) 1977年4月17日生まれ A型 / 金城綾乃 (piano & keyboard) 1977年8月15日生まれ AB型 / 沖縄出身の女性デュオ。2人は沖縄県立読谷高校時代の同級生 1998年「長い間」でメジャーデビュー、ノータイアップながらオリコンチャート1位を獲得した。 癒し系なピアノサウンドと耳にすんなりと入ってくる心地良いメロディーが特徴。
日曜日 ”ほら 足元を見てごらん これがあなたの歩む道 ほら 前を見てごらん あれがあなたの未来” Kiroro『未来へ』 ここ最近の週末は、数百曲以上が格納されているAmazon MusicのMyライブラリーの中から、音楽を無作為に選択して味わう、ということにはまっている。 今日は、Kiroroの『未来へ』が最初に流れてきた。しかも、Kiroroが歌っているわけではなく、合唱バージョン。それもあってか、歌詞がかなりくっきりと自分の頭に入ってきた。 「未来」という言葉からは、遠い先の将来のようなものが想像できるかもしれないし、明日みたいな割とすぐ来てしまう将来を連想する人もいるかもしれない。 …
沖縄を拠点に活動する玉城千春と金城綾乃の同級生コンビ、Kiroroのデビュー曲 長い間待たせてごめん また急に仕事が入った いつも一緒にいられなくて 淋しい思いをさせたね 逢えないとき 受話器からきこえる 君の声がかすれてる 久しぶりに逢った時の 君の笑顔が胸をさらっていく www.youtube.com タイトル 長い間 アーチスト Kiroro 作詞 玉城千春 作曲 玉城千春 編曲 重実徹 リリース 1998/1/21 レコード会社 ビクターエンタテインメント 最高位 オリコン1位 <ほかの動画も見る> ▼Kiroroが歌う「長い間」のPV映像 www.youtube.com ▼島谷ひとみ…
みなさん、こんにちは(^ ^) わたしが学生の頃に流行ったKiroroの『未来へ』という歌があります。 この歌は、今でも時々聴くのですが、この歌を聴くと心が温かくなったり、胸にぐっと込み上げてくるものがあったりします。 気がつけば、この歌を口ずさんでいることもあるし、結構この歌が好きなんだなぁと感じます(^.^) この歌の歌詞は全部いいなと思います。 その中でも特にサビの部分を聴くと、 自分の歩んでいる「道」と自然と照らし合わせている自分がいるのです。 自分の道を歩む 「ほら、足元を見てごらん。これがあなたの歩む道。 ほら、前を見てごらん。あれがあなたの未来。」 これが、サビの部分の歌詞です。…
ほら 足もとを見てごらん という歌いだしで有名な曲がふと頭の中に浮かんだので調べなおしてみました。 ※下記WIKI抜粋 「未来へ」(みらいへ)は、Kiroroの2枚目のシングル。1998年6月24日発売。 1997年にインディーズで既にシングルが発売されていたが、メジャーデビュー後に収録曲を変えて改めてシングル化された。 タイトル曲「未来へ」は、中学校・高等学校の音楽の授業や合唱コンクールでもよく歌われ、卒業ソングとしても知られる。原曲は玉城が中学校3年生のときに母親に宛てて書いた曲であり[2]、その経緯から結婚式で両親に贈る歌としてもよく使われている。しばしばタイトルを「未来」と間違われるが…
#恍惚ニャリキン こんばんは、ここのところ暖かい日が増えてきて、しばらく冬眠状態で大人しかった亀のせつこが徐々に活発になってきて、腹へったと水槽をガタガタしたりすることが出てきたんだけど、そうなると水槽の水は途端に濁ってきて、確かに寒い時期に水が汚れないのはありがたいんだけど、さすがに暖かかった今日は、天ちゃんと特ちゃんの手を借りて、水槽を掃除して水も入れ換えましたおむこんです。やらなきゃやらなきゃと、最近これが心に引っ掛かっていたので、水とともにスッキリしたんだけど、気温は高くてもまだ水道の水は冷たかったおむこんです。真夏だったらびしょびしょになっても全然平気なんだけどねー。 亀の名前も最初…
昨日(令和3年12月14日)、地元のテレビ局で、『未来へ』『Best Friend』等の名曲で知られる沖縄出身の女性デュオ・Kiroro(キロロ)のボーカル・玉城千春さんの最近の活動についての特集が放送されていた。 玉城さんは現在、沖縄県内の小中学校を回り、「命の大切さ」を子ども達に伝える活動を行っているという。その中で、とても印象的だった彼女の言葉があったので、紹介させていただきたい。 ―― 逃げてもいいから、自分を諦めないで。 ただでさえ長らく不況と言われてきた日本社会。とりわけ沖縄は、貧困家庭の比率が高く、大きな問題となっている。さらに近年、不登校の児童生徒数が増加してきたことも知られて…
こんばんは、吉田彩芽です! みなさん、今週も早かったですね。学生の方などは明日から休みに入るでしょう。今週もお疲れさまでした。明日もお仕事という方はあと1日頑張りましょう! そして私事ですが、今日11月26日は自分の誕生日です。平成11年に生まれたので今年で22歳! みんなから見ればあら若いね!フレッシュだね!とか思われがちですが、それでも成人であることに変わりはなく、れっきとした大人です。選挙権を持って丸4年、飲酒が許されるようになってからも丸2年が経ちました。 私は筋肉の病気を持っているため、この年齢まで生きているか正直不安だったし、20歳まで歩けるかどうかさえ気になっていました。だけど、…
夜勤明け ボケボケ脳ですが 2015年1月 年末年始を働いて、 北海道スキーへ、交通障害の旅話を書いておきます。 「1/7 1泊2日 キロロ スノーワールド」前途多難でした!笑。 女性デュオ「kiroro」のグループ名と キロロリゾートの由来は 「アイヌ語」 らしいですが、聞いた話なので定かではありません。 キロロ スノーワールドも けっこう遊びに行きましたので、 過去の思い出を含め 記事に残そうと思っています。 さて、新千歳空港の下記写真、雪がないですね。 キロロまで スキーバスで1時間半を殆どの区間が高速道路、 交通障害が起きるとすれば、小樽からキロロ間の毛無峠くらい。 (このキロロ旅も災…
Kiroroの『Best Friend』の1番のコード譜です。 NHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』の主題歌だそうです。 www.youtube.com ちょっとだけオリジナルな手を加えてあります。気に入らなかったら直してくださいね。 書いてある通り、7thも使わなくても平気な曲でした。 それにしても文字ズレが気になる、、、もうちょっとキレイにしたいところ。
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、心を癒す歌、と題してお送りします。 俗にいう応援ソング、というのは、わざとらしくて、あまり好きではないのですが、これだったらいいんじゃないか、と思える、自然体の歌ですね、 心がなごむ、ホッとする、そういう歌を聴いてもらいます。 では、1曲目。 元気を出して 薬師丸ひろ子 元気を出して 歌詞 元気を出して 薬師丸ひろ子 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 元気を出して アーティスト: 薬師丸ひろ子 出版社/メーカー: Universal Music LLC 発売日: 2016/07/13 メディ…
7:00-11:00 RADIANT MORNING (しもぐち☆雅充) 槇原敬之 / 冬がはじまるよ 山口百恵 / 冬の色 Kiroro / 冬のうた アリス / 冬の稲妻 荻野目洋子 / 北風のキャロル 杏里 / スノーフレイクの街角 MAX / 一緒に… 新田恵利 / 冬のオペラグラス はっぴいえんど / 12月の雨の日 松任谷由実 / 12月の雨 太田裕美 / さらばシベリア鉄道 T.M.Revolution / Burnin' X'mas 前田亘輝 / Merry Christmas To You KAN / KANのChristmas Song 稲垣潤一 / メリークリスマスが言え…
作詞家関ユリヤ 関睦人両名前でメジャー各レコード会社から発表している ・作詞の独自性 ・検索項目 ・主な作品 ・依頼の方法 アーティストさんの体験をもとに関の繊細な体験を重ねたリアルな歌詞リリック&ライムで、アーティストさん側でも別角度の新しいインスパイア・刺激を与え、共作もできるのが武器(英語教員高校中学免許を持つ) *1曲配信の時代到来により、アルバム構成を考えた歌詞作りから、全てシングルとしての歌詞作りに方針転換特化します *<海外ヒップホップとR&Bに精通し、メロ先曲トラックのグルーヴを崩さず、韻ライムと英語を織り交ぜ、要望イメージ通りの歌詞リリックを何パターンも書き直せるのが特徴>*…
中学の頃の親友に高校に入ってから変わってしまったなと言われたことがあります。 それが相手にとって心地悪かったのか,だんだん疎遠になっていきました。 私から見ると過去関わりがあった人に久々に会うと昔と何も変わっていないと感じる事が多く,深み(=魅力)を感じずにこちらから疎遠になることも多いです。 白....視野,経験 何も知らない赤ちゃんから人生が始まって色々,経験し学んでいく中で視野が広がっていきます。 同じものを視ていても視野の広さや経験が増えると感じる事や,出す言葉,回答は違ってくることが普通だと思います。 皆さんには昔は何とも思わずに聞いていた曲を久しぶりに聴いてみたときに感極まったり,…
今季の北海道スキー、キロロに 行ってみようか! 経営が変わり クラブメッド キロロになってました。 宿は キロロ ピーク(旧マウンテン ホテル)と、 グランド(旧ホテル ピアノ) と コンドミニアムの Yu Kiroro。 羽田から飛行機+宿泊、ビックリ仰天 インバウンド価格だ! まず クラブメッド キロロ グランド(旧ホテル ピアノ) 3泊4日の早割で 80万円(1名1室)空きナシ(2月の週末)です。 カタール航空でスイス6日日 のツアーが30万くらいでしたから、 それより北海道スキー キロロ4日間のが高い! クラブメッドと言えば、オールインクルーシブ。 朝夕食、アルコールも付いていて 飲め…
身の回りの片付けをしていた時に、ピカピカのハートのイヤリングが、忘れないで、捨てないで、と光を放ってきました。黄金色です。 10代、20代と大振りのイヤリングをして着飾っていた私ですが、男性の目を引くようにと付けていたのではなく、お洒落をするのが好きだから自然と付けていました。自分を楽しませるためでしたが、いつの間にか生活に追われるうちに、自身が24時間体制の介護をして家の中に籠もりがちであったように、イヤリングたちも箱の中にしまわれたままとなっていました。 懐かしさもあり手に取って眺めていると、大きなハートの上に、ちょこんと小さなハートが乗っている形に、「これはまるで、恋!」と思わず呟いてい…
▼ラジオ中の私のつぶやき 笛から始まった 次回はフニャオくんお休み はらっくんの代打は誰だ?クイズ ヒントはミニモニ。? いいところを持っていくヤジマリー。 今日も鈴の音(まだだよ) ルーマニア・モンテビデオなつかし Kiroroっぽいもう中とヤジマリー。 「未来へ」っぽい歌 新幹線では真ん中の席が好きなもう中 小さい頃は窓側、今は通路側が良いヤジマリー。 グランクラスの気持ちになるC席 モニタリングのドッキリでただただ冷や汗をかいたヤジマリー。 コーナーのコーナッ! お返しのコーナーが苦手なもう中 今週の第3位 もう中鑑定団(サクサク進むコーナー) ラジカセで録音してたあの頃(懐かしすぎる話…
こんにちは!シンガーソングライターの山瀬亜子です。 先日11/18土は、下北沢ロフトにて藤さん企画「あなたの音楽は本物だ! vol.8」に出演させていただきました!満員御礼!!!お越しくださった皆様、共演者の皆様、主催の藤さん、本当にありがとうございました!!! 8回も開催されているのですね…!おめでとうございます!!! 私は4年ぶりの藤さん企画出演となりました。ライブも3年ぶりで、前日の準備の段階からソワソワドキドキしておりました(笑) リハーサルの時、ステージに上がって歌ってみたら、不思議と、懐かしいような、心があたたかくなるような感覚がしました。店長、リハーサルで丁寧にサウンドチェックし…
最近の悩みを全てKiroroの楽曲で帰結させるか………しょぐです。 矯正をするかどうか 🙏するメリット ・素敵な歯並び!いつでも笑顔になれる♪ ・歯磨きしやすい!いつも笑顔になれる♪ ・顎のトラブルが起きにくい!いつも笑顔になっちゃう♪ 👿デメリット ・高い(矯正と出産は保険適用にしたら???????そのぶん禁煙外来は不適用で) ・時間がかかる(固定期間入れて4.5年は通うらしい。キツ) ・通うのが大変(市内に出て行くので片道1時間、冬は……………終焉) ・鈍痛がする(経験した人にしかわからない鈍い痛み、でも、慣れます。だそうです。この世にはまだまだ言葉にできない痛みがあるという不思議です) …
・ω・*)ノнёιιο! みゆちんですฅ^. ̫ .^ฅ♡ みゆらじ❣️レポブログ(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ 今回も平日の忙しい中遊びに来てくれてありがとうございました♡ 今回はHalloweenだったのですが、みゆらじ❣️だったので仮装はなし🎃 仮装してたらもう少し人来てくれたかな…なんて思いつつ笑笑笑 でもいいんです、純粋に歌を聞きに来てくれた人がいたから🎶笑 そして今回もたくさんのリクエスト曲ありがとうございます✨️ もう頭の中パンクしてます笑笑 果たして今何曲溜まっているのでしょうか・・・怖くて数えていませんが、少しずつ少しずつ消化していきたいと思うので首を長ぁぁぁァァくしてお待ち…
・ω・*)ノнёιιο! みゆちんですฅ^. ̫ .^ฅ♡ 先日のみゆ祭りのレポブログですよー♡ だんだん寒くなってきたので、みゆちん正装のUTAのスカジャン着ました♡今シーズン初✨️ 本当暖かいんですよ❣️可愛いし♡ さて、今回も罰ゲームをかけた戦い(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ え??そろそろみんな飽きました??笑 いや、みゆちんは罰ゲーム勝負いつ辞めてもいいんですけど・・・笑 今回は珍しく早い時間に人が沢山来てくれて、同時閲覧者数14人という過去最高記録を出させてもらいましたありがとうございます💕 コインも沢山頂いて、余裕で完走する・・・予定だったんですよ! なのに、途中で電波ブチブチになって、…
この夏に福岡・佐賀のパブリックピアノ(ストリートピアノ、駅ピアノ、公共施設のロビーピアノなど「誰でもどうぞ」と開かれているピアノ)を訪ねて聴き弾きした私の体験記、今回がラスト。 過去記事と関連記事 街角のピアノに踊る https://draume.hatenadiary.jp/entry/2023/07/02/031300 ストリートピアノの風景【2023年夏】その1 https://draume.hatenadiary.jp/entry/2023/10/11/041017 ストリートピアノの風景【2023年夏】その2 https://draume.hatenadiary.jp/entry/2…
さて「A」の正体は? の話。 月夜の帰り道で A「なんかキョトンとしてましたね」 僕「あの店員、学生だろ。まだ若いもん、仕方ないさ」※1 A「店長さんでさえよくわかってなかった💦」 僕「まあ彼も若いよ。けど、コンビニの店長クラスなら分かってほしかったな」 A「私がわるいんです」 僕「おまえは何もわるくない。僕にもっと力があれば。すまんな」 A「やめてください。謝られたりするとこっちが悲しくなります」 僕「また沖縄にでも行くか」 A「去年の沖縄は楽しかったなあ。離島に行っても喜んでもらえて」 僕「おまえ、なぜか沖縄だと好かれるもんな」※2 A「なんなんでしょうね、風土に合うのかな」 僕「おまえに…
時間をかけて作りたい料理 作者:ワタナベマキ Gakken Amazon 9月8日の視聴 ・『家康と三成のスマホ 第1話「めんどくさい人とめんどくさい人」』 →アイウォッチ?弓馬・すり足・厠…。 →起請文の芸が細かい。 →オオタニサ〜ン!ってそれ大谷翔平呼ぶ時のやつやん? →加藤清正と仲悪い?石田三成…。 ⇒加藤清正はCV:杉田智和。徳川家康と石田三成は…伏せ字! ⇒え?関ヶ原の戦い、投票で勝者が決まるの?!なにそれ! ◇ ・『家康と三成のスマホ 第2話「見栄を切る人と裏切られる人」』 →カワイイのか、これ。 →占いサイトの、顔が山田孝之。 →『Edo「かまびすしいわ」』ってオイ。 ⇒前田利家…
・1965年放送のTVアニメ『ジャングル大帝』でエンディング曲『レオのうた』を歌った当時の人気歌手は? →弘田三枝子 ・1990年に放送されたアニメ『もーれつア太郎』の主題歌を歌ったタレントは? →島田紳助 ・1992年放送のTVアニメ『ツヨシしっかりしなさい』の主題歌に使用されたTOKIOのデビュー曲は? →『LOVE YOU ONLY』 ・2009年公開の映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』の主題歌『星のように…』を歌った女性歌手は? →MISIA ・2009年に公開された細田守監督のアニメ映画『サマーウォーズ』の主題歌『僕らの夏の夢』を歌った歌手は? →山下達郎 ・2011年公開の映画…
「歌ってみた」閲覧数ランキング 2023年09月22日にYoutubeで「歌ってみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 YOASOBI「アイドル」 Official Music Video 321,216,910 2 酔いどれ知らず 歌ってみたのはメガテラ・ゼロ 69,842,248 3 【おちゃめ機能】ホロライブが吹っ切れた【24人で歌ってみた】 43,103,708 4 YOASOBI「アイドル」(Idol) from 『YOASOBI ARENA TOUR 2023 "電光石火"』2023.6.4@さいたまスーパーアリーナ 40,9…