自分の空いている部屋を有料で貸し借りできるウェブサービス。 Airbnb で借りる部屋は基本的にホテルではなく、誰かが住んでいる普通の家。 2012年1月時点で登録されている物件数は10万以上、世界192カ国(1万9千都市)、合計宿泊数は500万泊を突破した。 2013年4月、日本語版ウェブサイトが公開。
旅行者は Airbnb 経由で宿泊料を支払う。Airbnb がその際に双方からそれぞれ数%ずつの手数料を得る仕組み。
現地の人から借りる家、体験&スポット - Airbnb
http://itunes.apple.com/jp/app/airbnb/id401626263?mt=8
トルコで一勝4敗しているホテル事情については以前お話したとおりですが、今回は5度目にして大当たりのAirbnbに巡り合いました。 場所は新市街にあるシハンギルというエリア。 空港シャトルバス発着のタクシム広場に近く、私たちの大好きなカラキョイというエリアも至近、またここはおしゃれなバーが多くトルコ人もお気に入りの界隈なんだとか。坂道が唯一の難関だったけど、いろいろ考えてここに決めました。その理由はこのあとに。 トルコのAirbnbは鍵BOXがアパートの玄関の外にあり、暗証番号で開けて受け取るセルフチェックインを導入しているところが多いみたい。なので大家さんと対面することがない。前回泊まったとこ…
旅行で滞在先を選ぶのに便利なAirbnb。 特に中長期の滞在だと、ホテル代を抑えるために 利用してみたいという方も多いのではないでしょうか。 クアラルンプールで1か月以上Airbnbを利用してみた経験から、 予約するときに確認しておくと便利なことをご紹介します。 Airbnbで滞在先を選ぶときに、事前に知っておくべくこと チェックインとチェックアウトの注意事項 これらが気になる方は、ぜひ読んでみて下さいね。
アパートに着いてもまだ安心ではない! ヨーロッパのアパートって、テンション上がるよねぇぇ…!!! ランキング参加中マンガ ランキング参加中旅行
トゥルクのAirbnbの宿に到着です! おや? ランキング参加中マンガ ランキング参加中旅行
もし私が誰かに「イスタンブール、どこに泊まるのがベスト?」と聞かれても、過去4回泊まって一勝三敗してますから全く偉そうにアドバイスなどできる立場ではございませんが、失敗から学んだ経験について連ねたいと思います。 イスタンブールは主に旧市街と旧市街に観光地が分かれます。旧市街はアヤソフィアやブルーモスクのお膝元にたくさんのホテルがありますので、初めてイスタンブールに行かれる方は旧市街でもいいかもしれません。ただ、欠点は周辺のレストランがほぼ観光客向けしかありませんので地元感を満喫するのはかなり難しいということでしょうか。 雨の夜のアヤソフィア 1)旧市街スルタンアフメット地区 一番最初にイスタン…
トゥルクでの滞在が始まります。 Airbnb、いろんな鍵の受け取り方がある。 ランキング参加中マンガ ランキング参加中旅行
スリランカに3回滞在した私が快適な滞在方法というか経験から学んだ教訓を紹介します。 3回とも旅の目的はサーフィンだったので滞在場所は海沿いです。具体的な場所はヒッカドゥワ。ここはビーチフロントの宿。あとはミディガマ。ここも幹線道路を挟んですぐ海です。 海辺の宿ばかりですがスリランカの宿ですので他の地域とも共通点があると思います。 1.宿の料金 料金が高いほど快適 安さを求めるならAirbnb 今回の宿 宿は予算次第 2.蚊の対策 中級以上の宿なら蚊帳はある 虫除けは必須 蚊取り線香 3.衣類の洗濯をどうする? 荷物は少なく 紐や洗濯バサミを持っていく ランドリーサービスを利用 4.最後に食事は…
Airbnbとは?Airbnb(エアビーアンドビー)は、個人が自宅や所有する物件、部屋などを短期的に貸し出したり、旅行者がその宿泊施設を予約したりするためのオンラインマーケットプレイスです。物件の写真、説明、価格、利用可能日を登録し、条件(ペット可、Wi-Fiありなど)を設定します。ホテルとは異なり、一軒家、アパート、個室、シェアスペースなど、ユニークで多様な選択肢があります。旅行者にとって個性的で柔軟な宿泊体験を提供するだけでなく、物件オーナーが収益を得る機会を広げた画期的なサービスです。スクレイピングツールの概要ScrapeStormとは、強い機能を持つ、プログラミングが必要なく、使いやす…
こんにちは、ばばみどです♡ 先日息子のお誕生日に福岡に行った翌日、朝倉市の秋月で泊まった素敵な施設についてのご紹介です^^ レンタル複合施設・Kanvas 筑前の小京都と呼ばれる朝倉市秋月 秋月の観光地に程近いところに位置するレンタル複合施設・Kanvas 秋月街道から建物への道はとても狭く、我が家の車は途中まで登ってみましたが用水路に落ちそうだったので諦めて下のワイン屋さんの前の有料駐車場へ停めました。荷物を運んだりするのに少し歩きますが、普通車であれば潔くワイン屋さんの前にある駐車場に停めた方が無難かと! 広い駐車場のそばから少し登って行きました おばあちゃんの家に来たようなそんな気分。 …
台風10号 近づいてる 27−29で下田旅の予定(息子) 計画運休とか言ってるし 上陸だすごい風だ っていうから キャンセルしなきゃな。と JRもキャンセル料無料で返金と言ってるし。 がしかし。 Airbnb うけつけてくれないって。 全額負担ですって。 下田だよ。 新幹線も止まるし、在来止まったらどこへも行けない下田 キャンセル料は決められないのに 来ない予定ならキャンセルしてほしいと。 ひどーい 電車止まった場合 足止めくらった人への宿にしたいからだって だったらさ、 キャンセル料相談おうじてくれよ。 息子たちのなけなしのお金で10名ひとり1万円かける2日 20万円をまるっと そのまま請求…