河村書店

人文系イベント紹介サイト

ビットコインは貨幣たりうるか

2014/06/05 Thu
文月悠光×枡野浩一×東海林毅 
「6月のサウダージ 
〜だから昭和生まれって〜」
文月悠光(詩人)とゲストの枡野浩一歌人)、東海林毅(映像作家)による、昭和と平成を巡るトークイベント。

詩人・文月悠光が影響を受けた作家を、昭和の時代を中心に紹介します。
ゲストに歌人・桝野浩一氏を迎え、前半は短歌や現代詩の話を、後半は映画や音楽などの話題を、映像作家・東海林毅氏も交えたっぷりトークします。

文月悠光(ふづき・ゆみ)
詩人。1991年北海道生まれ。高校3年生の時に出した、第1詩集『適切な世界の適切ならざる私』(思潮社)で中原中也賞、丸山豊記念現代詩賞を最年少受賞。2013年、第2詩集『屋根よりも深々と』(思潮社)刊行。雑誌に詩、エッセイ、書評などを執筆するほか、第80回NHK全国学校音楽コンクール課題曲の作詞、タイツブランドtokoneで詩のタイツを手がけるなど紙媒体以外でも活動中。
Web:http://www.fuzukiyumi.com/
@

東海林 毅(しょうじ・つよし)
映画監督・映像作家。1974年生まれ。武蔵野美術大学映像学科中退。VJ、コンポジターとして独自の活動を続け´04年商業監督デビュー。映画、テレビ、広告と幅広く演出する。詩人・文月悠光をフィーチャーした「平成サウダージ」でNHK Eテレの企画オーディション番組「青山ワンセグ開発」に3度目の出場予定。
代表作:映画「劇場版 喧嘩番長 全国制覇」(2010)

枡野浩一(ますの・こういち)
1968年東京うまれ。雑誌ライター、広告会社勤務のコピーライター、作詞家などを経て、1997年『てのりくじら』(実業之日本社)で歌人デビュー。最新短歌集は『歌』(雷鳥社、写真=杉田協士)。小説『ショートソング』、詩集『くじけな』(文藝春秋)など著者多数。2013年、詩人の本田まさゆきとお笑い芸人コンビ「詩人歌人」を結成、ソニー・ミュージックアーティスツ所属。現在、出演するミュージカル公演『耳のトンネル』の稽古をしながら、短歌入門書『かんたん短歌の作り方』の文庫化作業中(ちくま文庫より夏に刊行予定)。https://twitter.com/toiimasunomo


※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら。
出演 _ 文月悠光(詩人)
東海林毅(映画監督・映像作家)
枡野浩一歌人
司会:花井裕太(B&B)
時間 _ 20:00〜22:00 (19:30開場)
場所 _ 本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
入場料 _ 1500yen + 1 drink order


http://bookandbeer.com/blog/event/20140605_bt/

2014/06/05 (木)  19:00 - 21:00 JST
会場 渋谷ヒカリエ 8階 8/01/COURT(渋谷駅 直結)


チケット
一般 \3,000
一般(5/27迄早期割引) \2,500
一般+『PLANETS vol.8』1冊(5/27迄早期割引) \3,500
一般+『PLANETS vol.8』1冊 \4,000
PLANETSチャンネル会員特別割引 \2,500
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2014/06/04 で締め切られます。
チケットを申し込む
ウォッチリストに追加
Peatix チケットについて
会場住所
東京都渋谷区渋谷2-21-1


Hikarie+PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.1 衣食住から始まる「静かな革命」
――ネットが変えた都市生活の現在
詳細
▼概要
 郊外に持ち家を買い、会社へ向かう通勤電車で新聞や週刊誌を読み、アフター5は同僚と飲みに行く…そんな風景を今の20代、30代はどれぐらい共有しているだろうか。いわゆる戦後的な会社員のライフスタイルは、近年の労働環境や家族構成の変化、インターネットが代表する情報環境の変化により、様変わりしつつある。

 しかし、こうしたポスト「戦後」のライフスタイルの具体像が語られる機会はほとんどない。地方における「ヤンキー消費」が今ようやく語られるようになったのと同じように、都市部におけるビジネスパーソンの消費の変化も、今こそ語られるべきではないだろうか?
 たとえば、グルメ誌や情報誌に代わり登場した「食べログ」や、インターネット通販の登場で定着した「お取り寄せ」は、新たな「食」文化といえるのか?
生活情報のほとんどを検索可能にしたハウツーサイトにより生活はどう変化したのか?
ノマド的なワークスタイルやシェアハウス・ムーブメントはビジネスパーソンの「住」をも変えうるのか? 今まで言語化されていないネットが変えた衣食住について本イベントでは語り尽くす。
 「Hikarie +PLANETS 渋谷セカンドステージ」初めてのイベントとなる本トークセッションでは、ネットの生活文化を語るにふさわしいメンバーが集まることとなった。お取り寄せの口コミサイト「おとりよせネット」や料理のブログポータル「レシピブログ」を運営するアイランド代表の粟飯原理咲氏、月間2,000万人が利用する生活情報サイト「nanapi[ナナピ]」を運営するnanapi代表の古川健介氏、2009年の著書『仕事するのにオフィスはいらないーーノマドワーキングのすすめ』でいちはやくノマド的ワークスタイルに着目し近著『家めしこそ、最高のごちそうである。』が話題の作家・ジャーナリストの佐々木俊尚氏、そしてPLANETS編集長の宇野常寛の5人である。司会には元NHKアナウンサーでジャーナリスト、NPO法人8bitNews代表の堀潤氏を迎えた。
 ポスト戦後の現在、ネットは〈生活〉の何を変えたのか。そして、これからの都市部ビジネスパーソンの文化はどうあるべきなのかを考える。


▼出演者
粟飯原理咲(アイランド代表)
古川健介(nanapi代表、けんすう
佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)
宇野常寛(評論家、PLANETS編集長)
【司会】堀潤(ジャーナリスト、NPO法人8bitNews代表)


▼スケジュール
6月5日(木) 18:30 open / 19:00 start


▼会場
渋谷ヒカリエ 8階 8/01/COURT(渋谷駅 直結)
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1


▼チケット

一般 \3,000

一般(5/27迄早期割引) \2,500

一般+『PLANETS vol.8』1冊(5/27迄早期割引) \3,500

一般+『PLANETS vol.8』1冊 \4,000

PLANETSチャンネル会員特別割引 \2,500

PLANETSチャンネル会員(月額864円)になると、平日ほぼ毎日様々なジャンルのメルマガが届き、月5〜10本の生放送、過去のイベントのアーカイブ動画も見放題です!
詳しくはこちらをご覧ください。


▼LIVE中継
イベントに参加できない方へ、同時放送あります!
ニコニコ生放送」のタイムシフト予約はこちらから!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv178901153
(※イベントの一部のみPLANETSチャンネル会員限定の視聴となります)


▼出演者/司会者プロフィール

粟飯原理咲(あいはら・りさ)

「おとりよせネット」「レシピブログ」「朝時間.jp」などのテーマ専門型ポータルサイトや、キッチン付きイベントスペース「外苑前アイランドスタジオ」を運営する「アイランド株式会社」代表取締役NTTコミュニケーションズ株式会社先端ビジネス開発センタ、株式会社リクルート次世代事業開発室勤務、総合情報サイト「All About」マーケティングプランナーを経て、2003年7月より現職。日経ウーマン誌選出「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」2000年度ネット部門第1位、2003年度同賞キャリアクリエイト部門第6位受賞。


古川健介(ふるかわ・けんすけ)

株式会社nanapi代表取締役。1981年6月2日生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。2000年に学生コミュニティであるミルクカフェを立ち上げ、月間1000万pvの大手サイトに成長させる。2004年、レンタル掲示板を運営する株式会社メディアクリップの代表取締役社長に就任。翌年、株式会社ライブドアにしたらばJBBSを事業譲渡後、同社にてCGM事業の立ち上げを担当。2006年、株式会社リクルートに入社、事業開発室にて新規事業立ち上げを担当。2009年6月リクルートを退職し、Howtoサイト「nanapi」を運営する株式会社ロケットスタート(現・株式会社nanapi)代表取締役に就任、現在に至る。

佐々木俊尚(ささき・としなお)

1961年兵庫県生まれ。愛知県立岡崎高校卒、早稲田大政経学部政治学科中退。毎日新聞社月刊アスキー編集部を経て2003年に独立し、IT・メディア分野を中心に取材・執筆している。「レイヤー化する世界」(NHK出版新書)「『当事者』の時代」(光文社新書)「キュレーションの時代」(ちくま新書)「電子書籍の衝撃」(ディスカヴァー21)など著書多数。総務省情報通信白書編集委員


宇野常寛(うの・つねひろ)

1978年、青森県生まれ。評論家として活動する傍ら、文化批評誌『PLANETS』を発行。主な著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)、『日本文化の論点』(筑摩書房)ほか多数。


堀潤(ほり・じゅん)

ジャーナリスト、NPO法人8bitNews(エイトビットニュース)代表。立教大学文学部卒業後、2001年アナウンサーとしてNHK入局。「ニュースウォッチ9」「Bizスポ」など報道番組を担当した後、2013年4月に退局。投稿型ニュースサイト「8bitNews」を立ち上げ、パブリックアクセスの実現・オープンジャーナリズムの実践を目指している。


▼「Hikarie +PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.1」について
 このプロジェクトは、東急電鉄渋谷ヒカリエとPLANETS(主宰・宇野常寛)の共同で運営されています。
 きっかけは渋谷ヒカリエで行われた「TEDxTokyo」での評論家・宇野常寛のプレゼンでした。「「2020年に向けて生まれ変わる渋谷に、クリエイティブな人や活動がますます集まってほしい」と考えている東急と「インターネット以降の東京で、街に文化は生まれるのか?」と問う宇野常寛。この一見して矛盾しているように見えるコラボレーションは「渋谷をインターネット以降の若い感性を持った人たちの、新しいリアルな回路として位置づければ、そこから文化は生まれるのではないか」という仮説へと発展しました。渋谷という場だからこそ、今までにない新しい文化のメッセージを発信することで、クリエイティブな人や活動が集まり、アップデートされたコンテンツを生むことができるはずだ。今回のプロジェクトでは、渋谷からの情報発信により新たな文化コミュニティの形成を目指し、“2020年の渋谷”を考えていきます。

▼PLANETSについて
評論家・宇野常寛の主宰する企画ユニット 「第二次惑星開発委員会」による総合誌です。 文学・思想から、映画、音楽、アニメ、TVドラマなど現代日本のカルチャーを網羅的に紹介・批評するメディアです。「メルマガPLANETS」の運営や、定期的なイベントの開催により、ファンコミュニティの育成にも注力しています。
http://wakusei2nd.com/

                                                                                                                                    • -

※イベント内容は変更になる場合もございます。
※本イベントは一部、インターネットでの生配信を行い、後日、映像や音声を再配信・商品化などする場合があります。客席を含む会場内の映像・音声・写真等が使用されることがありますので、予めご了承ください。
※やむを得ない事情によりイベントの開催を見合わせる場合もございます。その際は事前にご案内いたしますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
※お申し込み確定後のキャンセルは承っておりませんのでご了承ください。

                                                                                                                                    • -


Hikarie+PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.1 衣食住から始まる「静かな革命」 | Peatix

銀座Hanako物語――バブルを駆けた雑誌の2000日

銀座Hanako物語――バブルを駆けた雑誌の2000日

リブロ池袋本店
6月5日(木) 椎根 和さん× 速水健朗さんトークイベント  〜1988年創刊日本初女性向けリージョナルマガジン『Hanako』がもたらしたものとは〜





「バブル期に旺盛に働いた女性たちの人脈記としても超一流の面白さ」(「朝日新聞」2014年5月4日)と評されるなど各紙で話題の『銀座Hanako物語――バブルを駆けた雑誌の2000日』(紀伊國屋書店)の刊行を記念して、著者・椎根 和さんと速水健朗さんのトークイベントを開催いたします。
ブランドバッグにティファニーのオープンハート、ティラミスを筆頭とするスイーツ......幾多のブームを生んだ『Hanako』の創刊はバブルさなかの1988年、読者対象は首都圏在住の27歳女性だった。女性総合職の登場で可処分所得も増加、円高で海外旅行も当たり前になり、女性たちのキャリア観やケッコン観は『Hanako』を境に大きく変わっていく。男女雇用機会均等法以後の女性の社会進出と消費をリードし、新米女子編集者たちが活躍した『Hanako』が現在にもたらしたものとは。
トークイベント参加ご希望の方はリブロ池袋本店書籍館地下1階リファレンスカウンターにて参加チケットをお求め下さい。

日時:6月5日(木)午後7時〜
会場:西武池袋本店別館8階 池袋コミュニティ・カレッジ 4番教室
参加チケット:1,000円(税込)
チケット販売場所:西武池袋本店書籍館地下1階リブロリファレンスカウンター
お問合せ:リブロ池袋本店 03-5949-2910

【プロフィール】
椎根 和(しいね・やまと)
1942年福島県生まれ。大学卒業後、『婦人生活』編集者に。その後、平凡出版(現マガジンハウス)で、『平凡パンチ』『アンアン』の編集に携わり、以後、『POPEYE』チーフディレクター、『週刊平凡』編集長、『Olive』『Hanako』『relax』などの創刊編集長を歴任。これまで関わった雑誌は11誌に及ぶ。著書に、『平凡パンチ三島由紀夫』『POPEYE物語』、荒井良二との共作絵本に『ウリンボー』ほかがある。

速水健朗(はやみず・けんろう)
1973年石川県生まれ。ライター、編集者。コンピュータ誌週刊アスキー』の編集者を経て、現在はフリーランスとして活動中。主な活動分野は、メディア論、都市論、消費社会研究、団地研究など。著書に『フード左翼とフード右翼――食で分断される日本人』『1995年』『都市と消費とディズニーの夢――ショッピングモーライゼーションの時代』 『ケータイ小説的。―― "再ヤンキー化"時代の少女たち』 ほかがある。

【書誌情報】
椎根 和 著
『銀座Hanako物語――バブルを駆けた雑誌の2000日』 (紀伊國屋書店刊)
定価(本体1,900円+税) 46判並製・336頁 3月13日刊行

【書評・著者インタビュー】-------------------------------------
朝日新聞 http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2014050400008.html
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/book/raiten/20140422-OYT8T50346.html
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140316/bks14031609460003-n1.htm
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/book/shohyo/list/CK2014042002000169.html


http://www.libro.jp/news/#entry_id_4091

2014/06/05 (木) 19:00 - 21:00 JST

ゲンロンカフェ


前売分 1ドリンク付 ※当日、友の会会員証/学生証提示で500円キャッシュバック \2,600
友の会会員限定最前列席 前売分 1ドリンク付、共有サイドテーブル・電源あり ※ キャッシュバックはありません ※ 会員番号が必要となります \2,600

会場住所 東京都品川区西五反田1-11-9 司ビル6F


楠正憲×山口浩×東浩紀ビットコインは貨幣たりうるか ―― 匿名と安全と流通のバランスをめぐって @masanork @HYamaguchi @hazuma
前売/2600円(1ドリンク付き)◆==ゲンロン友の会/学生証提示で2100円に!==◆イベント後はバータイムになります。お楽しみ下さい!
詳細
当日券は3100円 (1ドリンク付き)です。ゲンロン友の会会員証または学生証のご提示で2600円になります。
お席はチケット購入順ではなく、当日ご来場になった方から順にご案内致します。
【イベント紹介】
2014年のIT/経済界に大きな衝撃を与えた仮想通貨「ビットコイン」。
その可能性と限界を探る!(詳細は後日更新されます)

【出演者紹介】

楠正憲(くすのき・まさのり)


国際大学GLOCOM 客員研究員。神奈川大学在学中から日経デジタルマネーシステムで編集記者として記事を執筆。インターネット総合研究所マイクロソフトを経て2012年よりヤフー勤務。内閣官房 IT総合戦略室 政府CIO補佐官、社会保障改革担当室 番号制度推進管理補佐官、東京大学九州大学の大学院非常勤講師などを兼任。
@

山口浩(やまぐち・ひろし)

駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部教授。1963年東京生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士課程修了。博士(経営学)。専門は経営学ファイナンス、リスクマネジメント。研究テーマはソーシャルメディアと仮想経済等。国際大学GLOCOM客員研究員。シノドス、ハフィントン・ポスト等にも寄稿。
著書に「リスクの正体! リスクとの賢いつきあい方」(バジリコ)等。
Blog: http://www.h-yamaguchi.net/
Twitter: @HYamaguchi

東浩紀(あずま・ひろき)


1971年生まれ。東京都出身。哲学者・作家。専門は現代思想表象文化論、情報社会論。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。株式会社ゲンロン代表、同社発行『思想地図β』編集長。著書に『存在論的、郵便的』(新潮社、第21回サントリー学芸賞)、『動物化するポストモダン』(講談社現代新書)、『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社、第23回三島由紀夫賞)、『一般意志2.0』(講談社)など多数。2013年11月、編集長をつとめた『福島第一原発観光地化計画 思想地図β4-2』を刊行。

【注意事項】
チケットキャンセルの場合の払い戻しは受け付けられません。予めご了承ください。
当日、ゲンロン友の会会員証または学生書提示で500円キャッシュバックいたします(併用不可、学生証は国立公立学校または学校法人が発行したもの)。
チケット料金は税込価格です。
開場は開演1時間前の18時となります。
イベントの録画・録音はご遠慮下さい。
本イベントはインターネットでの動画配信(ゲンロン完全中継チャンネル)を予定しており、ご来場のお客様の映像が映り込む可能性がございます。あらかじめご了承ください。


http://peatix.com/event/36586