FNS(フジネットワーク)加盟テレビ局の一(正式名称は東海テレビ放送株式会社)。東海ラジオの関連会社。 主に東海地方の三県(愛知・岐阜・三重)をカバー。 ドラゴンズ・グランパス情報番組などの他、「愛の嵐」「はるちゃん」「真珠夫人」などの昼ドラも制作している。 また、総合格闘技「PRIDE」を運営するDSEの榊原信行社長もOB。
地上デジタルでのリモコンキーIDはフジテレビ系列としては唯一1を使う。むろんアナログ放送(親局)も1chである。
写真左から)増田貴久(NEWS)、浅野ゆう子、田村淳、鈴木亜美、秋元真夏 お城が大好きな田村淳が、お城の魅力を熱く伝える「おしろツアーズ」!今回訪れるのは、4月に豊臣時代の石垣の公開が予定されている「大阪城」と、四季折々の美しさで観光客を魅了する国宝「松本城」。2つのお城の魅力を田村淳先生の面白解説で巡ります。 お城を感じるのに、最も重要な要素だという“足軽目線”。この独特な淳流の目線でお城を観光すると、各所に施された幾多の防御の仕掛けに“恐怖”を感じるはず! 道中、田村淳先生の解説を一生懸命メモをとるゲスト芸能人たち…。ラストでご当地グルメを食すことができるのは、淳先生から出題されるクイズに…
恵比寿の野外シネマFOODIES' PICNICにて好きな映画である人生フルーツが上映されるということで、家から近くということもあり観てきました。 life-is-fruity.com 恵比寿野外シネマFOODIES' PICNIC 恵比寿の野外シネマFOODIES' PICNICは移動映画館「キノ・イグルー」が主催する映画祭です。ガーデンプレイスの広場にて19:30〜金・土・日と映画が上映されるのですがセレクションも面白いものが多く、知らない映画だけど観に行ってみようかなどと新しい映画に出会う機会になるのがとても素敵です。 キノ・イグルーの主催有坂さんは映画に関わる本やサッポロビールとコラボ…
2023/2/14『マツコの知らない世界』にフルサイズ出演したユグチスト小松歩氏が、 2024/6/1『GPSつけてみた』に登場!! 5/25-26ご一緒に温泉旅行へ行く道中、車の中でそのお話を聞く。 「GWの友達といく旅行に、プロデューサーがついて来たんですよ~」 『GPS~』の番組は見たことなかったのですが、 今回、見逃し配信で見てみて、なかなか面白い!(笑) こんな動きをするGPS…あなたはこれが何か分かりますか? (1)沖縄のうるま市を拠点に、日本各地に移動しながらナゾの音声を発するGPS →闘牛中継師(闘牛の実況中継ナレーター) (2)渋谷の宇田川町をウロウロした後、ヨーロッパや南米…
名古屋城 春まつり 鯱食堂出店中! 東海テレビ「スイッチ」で取材していただきました! 名古屋城 春まつり 鯱食堂で絹糸モンブラン出店中!東海テレビ「スイッチ」で「モンブラン串団子」の和栗を取材していただきました! 東海テレビ「スイッチ」で取材していただきました! なんと中継にはジョージさんが来てくれました! 東海テレビのイッチー君も一緒で感激でした。 スタジオで村上佳菜子ちゃんも見ててくれて嬉しかった! 村上佳菜子ちゃんは、ジブリパークで一緒に写真撮ってもらった思い出があります。 村上佳菜子ちゃんと一緒に写真撮ってもらった思い出 めちゃくちゃ可愛い! www.tokai-tv.com http…
(この記事には広告を含みます) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 東海地方のお店や名所を紹介していくローカル番組”PS純金(PSゴールド)” やっぱり地元は面白いがコンセプトのこの番組がミスリオは好きでたまに見てます。 たまにしか見てないのはこの番組金曜日の午後7時から放送開始でなかなか放送までに帰宅が間に合わないし、子供のお風呂やらいろいろあって見れない。 そんなとき東海版ティーバーともいうべきアプリ”ロキポ”の存在を知ってPS純金が見やすくなったので、視聴した時の感想を思うがまま書いていこうと思います。 先月のPS純金の記…
いつもありがとうございます。 ドラマ【あたりのキッチン】の豚汁は心があったまる~( *´艸`) www.tokai-tv.com 2023年秋のドラマもたくさんありますね。 私が一番はまっているドラマは土曜夜の 『あたりのキッチン!』です。 いつもミステリー系のドラマが好きなのですが 今回はめずらしくほのぼの系。 主役の桜田ひよりちゃん可愛いですねー(^^♪ コミュニケーション能力はゼロ…でも食材から調味料の配合までぴったり的中できる!“絶対味覚”をもつ大学生・辺 清美の成長物語 引用元:あたりのキッチン!ホームページ 人としゃべるのは苦手なのに、料理を一口食べただけで調味料の配合や食材を全て…
「Netflix」大好き主人がいつもの韓ドラの後に、このドラマ「火の粉」を観ていたのでついつい観てしまったのですが…これ怖すぎです(笑) 東海テレビ制作の心理的に「怖ーい」ドラマ です。 韓ドラでもよく出てくる表の顏と裏の顏が全く違う人間の恐怖を、日本の俳優さんで久々に観れた感じです。 ↑ https://www.oricon.co.jp/news/2069392/photo/6/より引用させていただきました 裁判官を定年で退職した梶間(伊武雅刀)の家族は、奥さん(朝加真由美)と息子夫婦(大倉孝二と優香)に孫(庄野凛)というどこにでもある普通の家族でした。 裁判官人生最後の事件で梶間が「無罪判…
こんにちは、文房具ブロガーの猪口フミヒロです。9月5日(月)に東海テレビで放送された文房具特集に登場させていただきました。とても上手に編集してあって、セリフがカミカミだったことを感じさせない素晴らしい出来栄えでした。担当ディレクターの杉浦さん、ありがとうございました。結構反響が大きかったみたいで、ペンズアレイタケウチさんでは緊急特設コーナーを設置して、「そえぶみ箋」「フィラーレディレクション」「究極の下敷き」を売ることになりました。つまり、特設コーナーが出来たのです。テレビ番組を見て、ここの店にあの紹介された文房具があると思って来てくれた方に申し訳ないですからね。しっかりと目立つところに設置し…
こんにちは。 きょうは腰が痛い・・。昨日の芝刈りがたたっている。 そんなハードな一日が始まった。 朝から火曜ステンド教室。午後は体験コースがあり、そのあとは取材が2件と続く。 一日に取材が2件もある日は珍しい。 一つはFM愛知の電話インタビュー。パーソナリティーは愛知県では有名な黒岩唯一さん。 質問事項はあらかじめ知らされているので原稿が書けるが、やはりクロちゃんとの直接のやり取りは緊張する。 うまく話せるか、昨日から気になってよく眠れなかった。 実際に話してみるとクロちゃんはいつものように気さくな語りで気持ちを和ませてくれた。 応答は・・、まずまずの出来だったかな? 続いて東海テレビの取材。…
もう一度両親と考えてみよう! ももクロの百田夏菜子さん主演の話 発達障害が判明した妻と夫の物語。 今回は両親にとうとう知られてしまいます。バックボーンには母親の厳しさもありました。でもそれは世間に迷惑をかけたくなかったからだと、、でも本人は苦しかったと 大人になって最初は反発もしましたが、夫のナイスフォローもあり、ひとまずは無事解決??とゆうか本音を言えて関係は縮まったかな?? 今日の戯言 1ツブの感想 音楽プロデューサーの小室哲哉は、実は楽譜が読めない。 えっ??ほんま???