俳優・声優。本名:室田悟。旧芸名:伊武雅之など 1949年3月29日うまれ(団塊の世代)。A型。出身地:東京都 所属:パパドゥ
「NOVA お茶の間レッスン」 「第一生命 新 堂々人生」 「アサヒビール 本生・ロボッ庫A篇」 「NTT西日本」 「三菱電機ビルテクノサービス」*1
洋楽紹介グループ スネークマンショーのメンバー。 「子供達を責めないで」
ヤマトよ永遠に【劇場版】 [DVD]
100万年地球の旅 バンダーブック [DVD]
…など。
「Mon-Jah」(ASIN:B00005G6HE)
リスト::声優/あ行
*1:ラジオCM
映画好きのハムスターが、げっ歯類の登場する作品を紹介するよ。 げっ歯類というのは、僕たちネズミの仲間だよ🐀 楽しんでもらえたら幸いだよ。 今日の作品は、こちら🐹 映画「シュレック」 シュレック (吹替版) ▼ Prime Videoで観られるよ ▼ Netflixでも配信中だよ(2023年6月21日時点) ↓ 予告編だよ www.youtube.com あらすじ 心優しい怪物シュレックが繰り広げる大冒険をおとぎ話のパロディ満載で描き、第74回アカデミー賞で、その年から新設された長編アニメーション賞を初めて受賞したファンタジーアニメ。ウィリアム・スタイグの絵本「みにくいシュレック」を映像化した。…
「Netflix」大好き主人がいつもの韓ドラの後に、このドラマ「火の粉」を観ていたのでついつい観てしまったのですが…これ怖すぎです(笑) 東海テレビ制作の心理的に「怖ーい」ドラマ です。 韓ドラでもよく出てくる表の顏と裏の顏が全く違う人間の恐怖を、日本の俳優さんで久々に観れた感じです。 ↑ https://www.oricon.co.jp/news/2069392/photo/6/より引用させていただきました 裁判官を定年で退職した梶間(伊武雅刀)の家族は、奥さん(朝加真由美)と息子夫婦(大倉孝二と優香)に孫(庄野凛)というどこにでもある普通の家族でした。 裁判官人生最後の事件で梶間が「無罪判…
『子供はすべての動物のうちで最も取り扱いがたし。なんとなれば、子供はまだ鍛錬されざる思慮の泉を最も多く持つゆえに、動物のうちで最もずるく、すばしこく、高慢であるからなり。 プラトン【法律(岩波書店)】』 「私は子供が嫌いだ」という歌を思い出しました。確か、伊武雅刀さんが歌っていたと言う記憶があります。 うろ覚えなので、調べてみたら、「子供達を責めないで」というタイトルで、歌唱(語り)は伊武雅刀さんでしたが、日本語詞は、なんと秋元康さんでした。この子供は、作詞者本人がモデルなのだそうです。 www.youtube.com 『私は子供が嫌いです。 子供は幼稚で礼儀知らずで 気分屋で 前向きな姿勢と…
小林信彦の小説を映画化したとのことですが、見たのは初めてで輝きを放っていたあの頃という薬師丸ひろ子を久々に堪能しました。活発で独自の雰囲気を持っている感じで、悪く言えばどれも似たような演技にも見えなくはないですが、それこそが彼女の魅力なんだと思いますね。いるだけで人の視線を引き付ける。なんとなく女優に挑戦などというアイドルとは別物です。実はつい先日彼女のCDを購入しまして通勤の時に聴いてるんですが、歌声もまさに彼女ならではって感じの個性があって良いですね。それでその中にあった本作の歌を聴いて見てみようとなったんですが、1986年公開の映画は途中で「スティング」の曲が流れることで分かるように、騙…
www.carbodiet.work
映画好きのハムスター、ネジュミッミだよ。 今日の作品は、こちら🐹 映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 SPACE BATTLESHIP ヤマト ↑ Amazonプライム・ビデオで観られるよ ↓ 予告編だよ www.youtube.com あらすじ 2194年、外宇宙に突如として現れた敵・ガミラスが地球への侵攻を開始し、人類の大半が死亡してしまう。 5年後、2199年。地球が放射能で汚染される中、かつてエースパイロットとして活躍していた古代進は、はるか彼方のイスカンダル星に放射能除去装置がある事実を知り、宇宙戦艦ヤマトで仲間と共にイスカンダル星へ向かう。 引用:SPACE BATT…
[ BooksChannel meets Amazon | 単行本 | 2022年02月19日号 | Snakeman show #スネークマンショー 核シェルターブック | ISBN: 4048520091 | 1983年5月30日発行※初版 | ※カセットテープ付(動作確認済) | #桑原茂一 伊武雅刀 #小林克也 他 | www.youtube.com Snakeman show 作者:スネークマン・ショー メディア: 単行本 商品状態 : [※コレクターカテゴリー]※古書「良」[※コレクターカテゴリー]※古書「良」。[1983年5月30日発行※初版][※帯無][※カセットテープ付(動作…
[ BooksChannel meets Amazon | 単行本 | 2022年02月05日号 | Snakeman show #スネークマンショー 核シェルターブック | ISBN: 4048520091 | 1983年5月30日発行※初版 | ※カセットテープ付(動作確認済) | #桑原茂一 伊武雅刀 #小林克也 他 | www.youtube.com Snakeman show 作者:スネークマン・ショー メディア: 単行本 商品状態 : [※コレクターカテゴリー]※古書「良」[※コレクターカテゴリー]※古書「良」。[1983年5月30日発行※初版][※帯無][※カセットテープ付(動作…
[ BooksChannel meets Amazon | 単行本 | 2022年02月02日号 | Snakeman show #スネークマンショー 核シェルターブック | ISBN: 4048520091 | 1983年5月30日発行※初版 | ※カセットテープ付(動作確認済) | #桑原茂一 伊武雅刀 #小林克也 他 | www.youtube.com Snakeman show 作者:スネークマン・ショー メディア: 単行本 商品状態 : [※コレクターカテゴリー]※古書「良」[※コレクターカテゴリー]※古書「良」。[1983年5月30日発行※初版][※帯無][※カセットテープ付(動作…
スネークマン・ショー1stに出てくるニューウェーブのサウンド 伊武雅刀さんのほぼ一人芝居みたいなコントのトラックがあって バンド(The Spoilとお友達)が言うこと聞いてくれないっていう内容のもの。 あのアルバムもレコードで聴きましたが、すごい曲がかっこいいんですよね。 17:16〜 Stop the new wave(⇦タイトルうろ覚え) www.youtube.com 60'sロックのようなわりとイナたい感じをわざとやってる。 B-52's みたいなノリのやつ。 ギターの音がギラギラしてるから、Marshallのアンプで鳴らしてるのかな🤔 ベースはスラップ奏法も出てくるしねぇ。 このバ…
<ドラマ><サカー> 07:30-10:25 NTV シュイチ▽10月から変わる&はじまることハロウィーンを大満喫▽驚き次世代アイウェア▽食卓のアレを使用?アートに挑戦▽100歳超え続々!日本の最高齢史を調査 08:00-09:54 TBS サンモニ▽4年ぶり日中韓会談へ▽露司令官の生死▽CS争い▽金ラッシュ 万博また負担増▽W杯8強王手▽ゴルフ珍事? 09:54-11:30 TBS サンジャ▽東山紀之新社長の決意…社名は?新会社設立は?会見で何を語る?ファンたちの想い▽旧統一教会「放送中止」を要求▽やす子&丸山礼「北海道グルメ」食べま 12:15-13:00 NHK 新・のど自慢【福井県敦賀…
<ドラマ><サカー> *9.9% 17.7% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・らんまん #129「スエコザサ」神木隆之介 浜辺美波 中村蒼 山脇辰哉 前原滉 前原瑞樹 亀田佳明 濱田龍臣【語】宮﨑あおい【作】長田育恵 月【21】のだめ 18.2__16.1__18.4__18.3__19.9__17.5__19.4__19.2__19.3__18.7__21.7(終)__18.79 最終回サントリーホール 14:48-15:45 CX* のだめカンタービレ #11「さよならのだめ!!涙のクリスマス公演」大川市にある実家に戻る【原作】二ノ宮知子【脚本】衛藤凛【演出】武内英樹【音楽…
<ドラマ><サカー> *9.7% 17.4% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・らんまん #128「スエコザサ」万太郎は理学博士に 神木隆之介 浜辺美波 前原滉 前原瑞樹 田中哲司【作】長田育恵【音楽】阿部海太郎 14:48-15:45 CX* のだめカンタービレ #10「波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!」シューマン「ピアノ・ソナタ第2番」ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」 上野樹里 玉木宏 瑛太 水川あさみ 小出恵介 上原美佐 遠藤雄弥 サエコ 伊武雅刀 畑野ひろ子 豊原功補 白石美帆 木村了 マラドーナ@フィリアホール 17:00-19:00 TBS アジア大会中国・…
<ドラマ><サカー> *9.7% 17.3% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・らんまん #126「スエコザサ」昭和33(1958)年夏 槙野邸 宮崎あおい 松坂慶子 神木隆之介 浜辺美波【作】長田育恵【音】阿部海太郎 14:48-15:45 CX* のだめカンタービレ #08「新星オケ初陣!トラウマ克服に揺れる恋」 上野樹里 玉木宏 瑛太 水川あさみ 伊武雅刀ほか 洗足学園前田ホール 17:00-19:00 TBS アジア大会中国・杭州 19:00-19:30 NHK ニュース7▽物価高など受けた経済対策“賃上げ促す減税など議論”▽アルツハイマー病新薬が正式承認▽NASA小惑星…
皆様こんにちは🌛。 NOBUBUBUBUです。 NOBUBUBUです。 NOBUBUです。 NOBUです。 NO.1です❓ NO.1になりたいかぁ〜❓ ニューヨーク🗽に行きたいかぁ〜⁉️ 「別に」............。 ニューヨーク🗽で、恋物語はしても良いけど 物語のNO.1にはなれないけど............。 物事、何でも1番じゃなきゃダメなの🙅⁉️ 2番じゃダメ🙅なんですか❓。 僕は、子供の頃から頭🧠悪かったので、 最初から1番を目指そうなんて考えは無かったです それに1番て目立つじゃないですか?。 1番上でも2番で十分です。 👆この言い方って伝わります❓。 子供の頃から、何をす…
WOWOWです。 ホイチョイプロダクション映画の第2作。 原田知世と織田裕二です。 スキューバダイビングの用具一式を購入したが、肝心の潜る場所への旅費がなくなってしまってボヤく原田知世と友人役の伊藤かずえ。 伊藤かずえが、どこかのボンボンのクルーズボートに乗せてもらう話しを取り付けてきて 伊藤かずえは色白、黒髪、しっかり眉毛、ぱっちり二重、鼻も顎も尖っていて正統派の華やかな美人です。原田はいかにも地味で真面目そうなOL風の役作り。 このボートに乗っていたら、谷啓と織田裕二の一党に二人まとめて強奪されてしまいます。連れ込まれたパブでの二人。 伊藤は本作ではお色気要員のようで、露出多め。肩パッドを…
ジョン・ウィック:パラベラム ジョン・ウィック:パラベラム 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 感想 アクションが大渋滞。 最後に
「…10分時間頂戴…」と妻:佐知が言った それまで作品に入り込んでいた感覚が突然に現実に戻らされた 『?』 なんとなく思う所は”時間”という概念を口にする表現を私事で『この時代にはあまり時間の感覚』はないという少し失礼でもあることを自然に思ってしまった つきつめれば時間の概念は時代的にも存在するのは当然なのだろうが、ひとりよがりなわたしの心情 腕時計も、壁時計も目に映らなかったからか… 妻:佐知も、大谷も汽車に乗るシーンがあるのだから”時間”は必要だ 時代はすでに昭和、時計はあるだろうに ”時間”というものがそれ程に現実を生々しくするものなのか キャストは豪華だ 冒頭から松たか子さんが写り、大…
男優フィルモグラフィシリーズ006 山崎賢人 フィルモグラフィ Ver.61994年9月7日生まれ 公開日 作品名 製作 監督 脚本 出演 (配給) (役名)2011.04.09 管制塔 三木孝浩 持地佑季子 橋本愛、松田美由紀 利重剛、岡安章介 土谷隼人、下池輝明 遠山大輔、家城啓之 (ソニーミュージックエンタテインメント) (主演:藤田駈)2012.01.28 麒麟の翼 劇場版・新参者 土井裕泰 櫻井武晴 阿部寛、溝端淳平 中井貴一、松坂桃李 菅田将暉、黒沢翔太 (東宝) (杉野達也)2012.05.12 リアル鬼ごっこ3 安里麻里 安里麻里 岸田タツヤ、山谷花純 森田直幸、山本浩貴 荒井…
www.shochiku-tokyu.co.jp「必殺」シリーズの映画化第3弾に当たる作品。 仕事人である中村主水が、仲間を殺されたことから、その犯人である枡屋の一味を追い詰めていく様子が描かれていきます。 仕事人の仲間たちが狙われるという映画スケールのストーリーと、その後に待ち受ける大立ち回りが見どころ。 『大殺陣』(1964)を初め、多くの作品を手掛けてきた監督、工藤栄一の手腕にも注目です。放送情報映画 必殺!Ⅲ裏か表か BS141 BS松竹東急 2023/9/6(水) 20:00-22:22<過去の放送> 2022/4/8(金) 18:30-20:54 → BS日テレ作品概要1986/日…
No.3256【今日の1冊】神戸描写が素晴らしい「メロドラマ」 20代前半に、映画「メロドラマ」を観た。伊武雅刀がまだそれほど売れてない頃の主演作だった。ハードボイルドものだったのだが、なかなか良かった。しかし原作がまさか村松友視だと思わなかった。 港町・神戸に流れ着き、男ゆえの傷を隠し、キザに生きる謎の男・名倉五郎。その彼を敬愛・崇拝しながらも、やがては追い越そうと狙うチンピラの若者たち。そして、誘蛾灯のような名倉の魅力に惹かれて寄ってくる女たち。名倉をめぐる人物の相関図が次第に暴いてゆく、彼の謎の過去とは何なのか? 美しい神戸を舞台に、人生を踊る男女を洗練された手法で描く都会のサスペンス・…
www.shochiku-tokyu.co.jp『運命じゃない人』(2005)、『鍵泥棒のメソッド』(2012)などの内田けんじ監督による作品。 中学教師の神野が、かつての同級生を自称する私立探偵の北沢に頼まれて本物の元同級生である木村を探すこととなる姿が描かれます。 豪華俳優陣が共演しているのが見どころ。主人公・神野を大泉洋が、謎の私立探偵を佐々木蔵之介が演じており、堺雅人、常盤貴子らも物語の鍵を握る人物を演じています。 そこから繰り出されるコミカル+ミステリーな内容は、登場人物の魅力ありきで見ごたえありです。放送情報アフタースクール BS260 BS松竹東急 2023/8/26(土) 21…
news.yahoo.co.jp ドラマファンの皆さん、お待たせしました!松岡昌宏さん主演の人気ドラマ『家政夫のミタゾノ』が、10月10日からテレビ朝日系で第6シリーズがスタートします。今回は火曜21時のゴールデン帯で放送されるということで、ますます注目度が高まっていますね。 さて、このドラマの魅力はなんといっても、松岡さん演じる女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称:ミタゾノさん)が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までも落としていくというストーリーです。ミタゾノさんの鋭い観察眼と毒舌、そして時には優しさや涙も見せる演技が見ものです。 そしてもう一つの魅力は、毎…
2023/08/25/金 はてな。 「感動を与える」という言葉が飛び交うたびに読み返したくなる町田樹さんの語り。「スポーツを「観る」側、「語る」側の人たちも、アスリートからそのような言葉を引き出そうとすることを自制する必要があるのではないでしょうか」 https://t.co/a5xAn6qpAO — 武田砂鉄 (@takedasatetsu) 2023年8月24日 「感動した!」は、良くも悪くも小泉首相を表現する言葉。 見てる人が感じるもので、アスリートが提供するものではない、ということね。 今「世界陸上」やってるが、オリンピックなど世界大会では選手の派遣に 競技団体への国の補助金=間接的に…
Amazonprime videoにて鑑賞 【監督】根岸吉太郎【脚本】田中陽造【原作】太宰治「ヴィヨンの妻」【出演】松たか子、浅野忠信、室井滋、伊武雅刀、広末涼子、妻夫木聡【公開】2009年 太宰治の作品群から太宰治という偶像を抽出したような映画だと感じた。また、台詞が初期のART-SCHOOLの歌詞に出てきそうな気がした。 大谷穣治の台詞・家では仕事ができないんです……ヒモだからね。・男には不幸しかないのです。いつも恐怖と闘っているのです。・信じたいんだよ。君はあの時の君のままだと。・俺はぐらぐらと頭が回るほど酔わないと、恥ずかしくて人と話させないんだよ。・ぼくはどうしたって死ねないんだ。・…