Hatena Blog Tags

ゴールデンウィーク

(一般)
ごーるでんうぃーく

4月下旬〜5月上旬にかけて、国民の祝日が集中して発生する連休のこと。黄金週間
2004年に損害保険ジャパンにより商標登録。

概要

国民の祝日と土日がつながると、1週間〜10日程度の大型連休になる場合もあり、旅行やレジャーの予定を組む人が多い。

  • 国民の祝日:昭和の日(4月29日)・憲法記念日(5月3日)・みどりの日(5月4日)・こどもの日(5月5日)

なお、NHKや民放、新聞などは、大型連休と呼ぶように統一していることが多い。これは、連休中に休めない人から「ゴールデン」という単語を使うことに対して苦情・抗議がくることや、外来語・片仮名語を避け、字数を減らしたいこと、1週間よりも長くなることが多く、「ウィーク」はおかしいといったことが理由としてあげられている。
また、雑誌等ではGWと略して表記されることも多く、これは、紙面上の字数を減らすことが目的と考えられている。

由来

1951年、現在のゴールデンウィークにあたる期間、大映が上映した映画『自由学校』が、正月やお盆興行よりヒットしたのを期に、多くの人に映画を見てもらおうと、当時、大映専務であった松山英夫氏による造語で和製英語である。
呼称の由来は、ラジオで最も聴取率の高い時間帯「ゴールデンタイム」に習ったもので、当初は「黄金週間」と言われていたが、インパクトに欠けることから、カタカナ語にして「ゴールデンウィーク」となった。

シルバーウィークとは?

ゴールデンウィークに続き、11月3日の文化の日を中心とした休暇や催し物の多い一週間を「シルバーウィーク」と命名したが、この言葉は定着せずに消えていった。
なお、2009年から、9月の大型連休で使われるようになっているが、直接的な関係はない。
シルバーウィーク

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ