お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 本日早朝、東の空に出ていた「有明月」を眺めることができた。それも、そのほとんどは雲隠れを繰り返していたために、雲の隙間に出ていた僅かな瞬間を見計らって眺めることができたのである。 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。 この細い月は幻想的でさえあった。 なお、このような細い月が月齢2日目ぐらいであれば、「繊月」と呼称されている。しかし、繊月と左右反転した上記写真の月は、有明の空(夜明け)に見られたので「有明月」というようである(繊月(せんげつ)】 | 科学 | カナロコ by 神奈川新聞)。 その後夜が明け切ってからは、「彩雲」、「うろこ雲・ジ…